「バニラビーンズ」でチョコを買った後は、桜木町駅前にあるクロスゲートにやってきました!
何気にここ入るの初めて(笑)
目的はこのアメリカンなお店!
「T.G.I FRIDAY'S」フライデーズ!
店内はこんな感じ。
外国の方が食事してたり店員さんはテキサス風?の格好をしていたりと、
アメリカンな気分をちょっぴり味わえます。
ではメニューを!
ランチメニュー、お得だし気になるけどそんなにお腹空いてないし、
他のお客さんが注文してるの見たらボリュームものすごいので無理です\(^o^)/
週変わりのランチメニューもあります。
ランチメニューにプラス料金でミニデザートがつけられるみたいです。
レギュラーメニューは種類豊富!
肉のこの量・・・これ一人じゃ食いきれんよ(笑)
やっぱりシェア前提の量なのかな。
ハンバーガー、他のお客さんが注文してるの見たらマジででかかったです。
写真詐欺じゃなくてほんとに巨大・・・(笑)
サラダもきっとすごい量だろうなあw
スイーツはでかくても問題ない\(^o^)/
ってことで注文~(笑)
ブラウニーオブセッション 725円
おお!なかなかに大きいですよ~!
アイスの量がアメリカンサイズだもの(笑)
ほんのりあったかいブラウニーにひんやりバニラアイス・・・
そこにキャラメルとチョコのダブルソースとカリカリのナッツがアクセントに!
ブラウニーはメニュー写真と違って角切りで、
ねっちょり濃厚な感じではなく甘さもそこそこのかなり普通な味です(笑)
ですが甘いバニラアイスと更に甘いチョコ&キャラメルソースがあるので、
寧ろこれくらいの簡易的な味じゃないとくどくて食べきれないかもしれないですねw
アメリカンジャンキー的な大雑把な味だけど美味しかった!
ニューヨークチーズケーキ 725円
こちらは友達の注文。
大き目のチーズケーキに謎の「m」の文字(笑)
添えてあるホイップはすかすかしたチープな感じの食感ですw
どっしりと濃厚なチーズケーキで、美味しいです!
でもチーズケーキはかなりお腹にたまるので、空腹じゃないと辛いかも?(笑)
どちらもボリュームがある割に安く、アメリカンジャンキーなスイーツを食べれて満足!
この後は、友達の帰りの電車の時間まで少し余裕があったので、横浜駅まで歩くことに!
スイーツ食べてお腹いっぱいだし、歩いて消化しましょうね(笑)
ランドマークでは桜の飾りが!
おお、これ去年も見た気がするわ。やっぱ綺麗だね~。
横浜駅に着いたらお友達とはお別れ・・・
プチ旅行、温泉でのんびり出来たし未訪問のお店にいけたしとっても楽しかった!
Uさんどうもありがとうございましたー!!ヽ(^▽^)ノ
またお会いしましょう!
歩き回ったので帰ってから歩数計を見たらこの日18000歩以上歩いてましたw
以上でみなとみらい巡りの記事は終了です。
お付き合いいただきありがとうございました!
赤レンガの後は、こちらのお店に寄りました。
横浜チョコレートの「バニラビーンズ」と言うチョコレートのお店です。
カフェスペースもあるみたいです。
店内で売ってるチョコは・・・どれも高ーい!!(゚Д゚;)
特別な日やご褒美のためのお菓子って感じですねw
高いので2種類だけ選んで買ってみました。
ショーコラ・マールドシャンパーニュ 367円
中はこんな感じです。
原材料はシンプルですね~。
4.5×4.5センチの、チョコをココアクッキーで挟んだお菓子です。
サクサクでビターなクッキーに挟まれたチョコはすっごい濃厚!
ちょっと齧るだけでお酒がガツンと来ます!
チョコは舌触りなめらかでまるで生チョコのようです。
うま~い!
ショーコラ・ラムレーズン 367円
こちらのクッキーはプレーンですね。
こちらもシンプル材料。
大きさは同じ4.5×4.5センチ。
プレーンのクッキーはココアクッキーよりもバターの風味を感じますね。
間に挟まったラムレーズン入りのホワイトチョコは甘さがくどくなくて、
こちらもなめらかな舌触りで美味しいです!
どちらも美味しかったけどやっぱり300円越えは高いな~(笑)
300円以上出すならケーキの方がいいかなw
ごちそうさまでしたー!
さて、お次は桜木町駅前でアメリカンな甘いものを食べちゃいます!
Bubby'sで朝食を食べた後はランドマークを出てワールドポーターズへ!
宿泊した万葉倶楽部の前をよぎって行きます(笑)
まだ開店時間前だったので入り口でちょいと待ってから中へ。
ショッピングしたりしてフロアをぶらぶらしたあとにやってきたのは・・・
ハワイアンゾーン!
ワールドポーターズの売り?であるこのゾーンは、
ハワイ関連のファンションやカフェのお店がコンパクトに収まってます。
日本人って何でかハワイ好きな人多いですよね。
私はハワイに行ったことないので良さがよく分かりません(笑)
おっ!ポップオーバーだ!
沖縄旅行で食べたな~。
スイーツからサンドイッチまであるんだね!
でもハワイアンゾーンに来た目的はここのポップオーバーではなく・・・
こちらのお店!
BLUE Water Shrimp(ブルーウォーターシュリンプ)と言う海老料理のお店です。
メニューはシンプルにこれだけ。
注文すると番号札を渡されるので、呼ばれるのを待ちます。
ガーリックシュリンプ 7ピース 780円
写真だと分かりづらいですが意外と海老が大きいです!
さくさくのえびせんと一緒に食べて・・・ウマー!(゚Д゚*)
海老の殻も意外とやわらかいので、丸ごと食べることが出来ます。
味付けをマイルドかスパイシーで選択できて、マイルドにしたのですが・・・
このソースがめっちゃ美味い!!!
ソースまできれいに平らげてしまいました(笑)
店員さんは若干やる気なさげだったけど(笑)、美味しい海老に満足~。
ごちそうさまでした!
ワールドポーターズでショッピングの後は赤レンガへ向かいます!
おはようございます。
みなとみらい巡り2日目です!
万葉倶楽部の客室からみなとみらいの朝をぱちり。
みなとみらいで朝を迎えるなんて初めてだね~。
さて、朝食は万葉倶楽部ではなく、ランドマークにあるお店でとることにします。
と言うわけで9時開店をめがけてランドマークへてくてく~。
やってきたのがこちら!
ランドマークプラザにある「Bubby's」です。
朝からあまうまそうな朝食メニューがw
では入りましょう!
まだ朝早いこともあって店内は空いてます。
やっぱりアメリカンと言えばハインツのケチャップですかね!?
ではメニューを見て行きましょう。
パンケーキも気になるけど・・・お店の看板商品のアップルパイで行きます!
コーヒーもセットで注文。
アップルパイを注文すると「温めますか?」と聞かれました。
時間が15分ほど掛かるとのことですが勿論熱々サクサクで!
アメリカンなカフェには何故か壁にいっぱい絵を飾ってるところが多いですね。
みなとみらいでのんびり朝食なんて、なんて贅沢なんだろうw
まずドリンクがやってきました。
私はアイスコーヒー、友達はピンクレモネード。
コーヒー、すっきりして美味しいです。
ドリンクグラスと同じくらいのでかい容器にミルクがたっぷり入ってます♪
アップルパイがやってきました!
ホットアップルパイ&ホイップクリーム ドリンクセット850円(単品650円)
このアングルだとアップルどこー?ですね(笑)
ですが逆から見ると・・・!
おおっ、アップルがたっぷり♪
クリームもたっぷりです!
薄~いパイにたっぷりとろとろのりんご!!
中のりんごは甘くて、パイはサクサク!
こうやってクリームと一緒に食べると・・・幸せな美味しさ(*´Д`*)
クリームはかなり甘さ控えめなので、甘いアップルパイと合わせると丁度いい具合になります!
こちらは友達の注文した、
「ソテーバナナとストロベリーのブリンツ」 ドリンクセット630円(単品430円)
ブリンツとは、クレープのことです。
クレープの中にはたっぷりのクリームが!そしてたっぷりのバナナ!
こちらも美味い!
何より安い!!(笑)
コーヒーを飲み干して・・・
中の氷もコーヒー!?と言うことに気づいてびっくり!
早朝と言うこともあって静かな雰囲気の中で朝から美味しいスイーツと飲み物を頂いてとっても幸せー!
ごちそうさまでしたー!
店頭のショーケース内にあったウイスキーアップルパイも気になるな~!
またの機会に!
さて、朝ごはんを食べたら次はワールドポーターズに行きますよ~。
部屋での夕飯を終え・・・
万葉倶楽部といえば・・・お風呂!!
大浴場前に浴衣の貸し出しがあるので、下着や必要なアメニティだけ持って向かいました。
お風呂の写真は取れないので文で説明しますと、
大浴場には塩サウナ、ハーブサウナ、スチームハーブサウナ、外に露天風呂、檜風呂、石風呂、寝湯がありました。
外の温泉は、冬なので湯から出て移動する時すごい寒いです(笑)
でもお湯につかると顔だけ風が冷たくて、のぼせなくていいですw
それが寧ろ気持ちいい~!
シャンプー、コンディショナーがTSUBAKIだったのにびっくりしたw
TSUBAKI,昔使って合わないな~と思ってたけど今回使ったらしっとりしてよかったなあ。
髪質変わったか?
大浴場のフロアには菓子、おつまみ、お土産コーナーがあります。
お菓子の家とかあるけど、どうするんだろう・・・(笑)
客室でわいわい組み立てるのか持ち帰るのか・・・(笑)
アイスとかプリンも売ってて、湯上りは冷たいものを食べたくなるから、誘惑されますね~(笑)
ありあけのハーバー。横浜の定番土産ですな(^ω^)
このお土産コーナーからも観覧車がばっちり見えます。
最上階の9階には足湯があります。
が、夜遅く、寒すぎる!!ってことで写真だけw
360度みなとみらいが見渡せます!
しかし風強い!寒い!!www
インターコンチネンタルホテルもばっちり見えます。
ここが一番観覧車が綺麗に見えますね♪
でも寒すぎるのでさっさと退散~!!(笑)
部屋に戻ったらお互いの趣味である旅の話やFE(ゲーム)の話をしたりして、この日は就寝!
明日はみなとみらいのアメリカンメニューをはしごします\(^o^)/
万葉倶楽部といえば・・・お風呂!!
大浴場前に浴衣の貸し出しがあるので、下着や必要なアメニティだけ持って向かいました。
お風呂の写真は取れないので文で説明しますと、
大浴場には塩サウナ、ハーブサウナ、スチームハーブサウナ、外に露天風呂、檜風呂、石風呂、寝湯がありました。
外の温泉は、冬なので湯から出て移動する時すごい寒いです(笑)
でもお湯につかると顔だけ風が冷たくて、のぼせなくていいですw
それが寧ろ気持ちいい~!
シャンプー、コンディショナーがTSUBAKIだったのにびっくりしたw
TSUBAKI,昔使って合わないな~と思ってたけど今回使ったらしっとりしてよかったなあ。
髪質変わったか?
大浴場のフロアには菓子、おつまみ、お土産コーナーがあります。
お菓子の家とかあるけど、どうするんだろう・・・(笑)
客室でわいわい組み立てるのか持ち帰るのか・・・(笑)
アイスとかプリンも売ってて、湯上りは冷たいものを食べたくなるから、誘惑されますね~(笑)
ありあけのハーバー。横浜の定番土産ですな(^ω^)
このお土産コーナーからも観覧車がばっちり見えます。
最上階の9階には足湯があります。
が、夜遅く、寒すぎる!!ってことで写真だけw
360度みなとみらいが見渡せます!
しかし風強い!寒い!!www
インターコンチネンタルホテルもばっちり見えます。
ここが一番観覧車が綺麗に見えますね♪
でも寒すぎるのでさっさと退散~!!(笑)
部屋に戻ったらお互いの趣味である旅の話やFE(ゲーム)の話をしたりして、この日は就寝!
明日はみなとみらいのアメリカンメニューをはしごします\(^o^)/
RF1のサラダ、Nato'sのキッシュを食べた後は・・・
勿論〆のデザートですね♪(笑)
横浜そごうにあるC3(シーキューブ)で調達!
桜のティラミスに目が釘付け!
迷わず(?)購入です。
さくらのティラミス 567円
ちょっとお高いですがそれなりに大きいです。
たっぷりのマスカルポーネクリームに、
桜のシロップがしっかり浸み込んだふわふわのスポンジ!
全体的にほわっとしたケーキです。
桜味しっかりで、優しい味わいのマスカルポーネクリーム・・・
うんまーい!!!ヽ(゚Д゚*)ノ
友人はANTENOR(アンテノール)で調達です。
やっぱり桜スイーツが気になるよね♪
さくらロール 420円
抹茶のスポンジ生地に桜のクリーム!
中央にはあんこと桜ゼリーが入ってます。
こちらも桜味しっかり!美味しかった~!
やっぱりスイーツ食べてるときは至福ですねw
さて、ご飯を食べたら万葉倶楽部の温泉につかりに行きますよー!
勿論〆のデザートですね♪(笑)
横浜そごうにあるC3(シーキューブ)で調達!
桜のティラミスに目が釘付け!
迷わず(?)購入です。
さくらのティラミス 567円
ちょっとお高いですがそれなりに大きいです。
たっぷりのマスカルポーネクリームに、
桜のシロップがしっかり浸み込んだふわふわのスポンジ!
全体的にほわっとしたケーキです。
桜味しっかりで、優しい味わいのマスカルポーネクリーム・・・
うんまーい!!!ヽ(゚Д゚*)ノ
友人はANTENOR(アンテノール)で調達です。
やっぱり桜スイーツが気になるよね♪
さくらロール 420円
抹茶のスポンジ生地に桜のクリーム!
中央にはあんこと桜ゼリーが入ってます。
こちらも桜味しっかり!美味しかった~!
やっぱりスイーツ食べてるときは至福ですねw
さて、ご飯を食べたら万葉倶楽部の温泉につかりに行きますよー!
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR