忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日泰寺を見た後は来た道を戻って雑貨屋さん巡りです。



これは靴屋さんかな?
青い扉がどことなく欧州風で目を引きます。



おっこんなところにもコメダ珈琲!



手作りの焼き物屋さん。
すっごく可愛いコップがあったのですがちょいと高いし、
すぐに割りそうだったので断念・・・。



ドーナツ屋さん。
有名らしく、すごく混んでました。



食器屋さん。
スプーンとか皿とかすごく素敵なのがあってここでも迷うも買わない私・・・
基本ケチなので決断するのに時間が掛かるんです・・・(笑)



すっごい行列!
カニクリームコロッケが看板商品のようです。



何だか懐かしい感じですねぇ。

ホントは覚王山アパートも見る予定だったのに何故かすっかり忘れていました/(^o^)\
昨日暑い日差しの中迷子になって頭がやられたか!?(笑)



拍手



2日目観光、この日は土曜日だったのでドニチエコ切符を購入です。
地下鉄一日乗車券より安くて、600円です。
切符を買ったら地下鉄で覚王山までGO!



というわけで覚王山へやって参りました。
2日目も快晴で暑いー!



まずは日泰寺へ。
ここに来るまでにいろんな雑貨屋さんがありましたがそれは後で・・・。



でーん!
観光客らしき人たちは雑貨屋さん周辺にはいましたが、ここはほとんどいませんでした(笑)



おお・・・なんだか京都に来たみたい。



でーん!
日差しが強すぎて空が真っ白ですね・・・(笑)



ここでちょいとお祈りしておきましょうか。



今年は初詣どころかその後も一切お参り行ってないので、初祈りです・・・(笑)



うーん、それにしても天気良すぎ!
雨より断然良いですけどね(笑)



拍手

夕食のパンを食べた後は疲れていたのでさっさと就寝・・・


というわけで、おはようございます!
名古屋旅行2日目です。
旅行に行くとぐっすり眠れない私ですが、
迷子になって歩き疲れたせいか今回は爆睡できて、体力回復しました(笑)



部屋の窓からの眺めはこんな感じです。
駅前だし周りはビルだしってことで何てことはない風景です(笑)



ホテルの朝食はつけてないので、朝食は昨日の夕飯の残り物を・・・(笑)



しかしプレジールのこのパンは本当に具沢山過ぎて感動モノですね~。
めっちゃうまうま!
でかいのに結局全部食べてしまった・・・(笑)
持ち帰るつもりだったんですが・・・(笑)

さて、朝食を食べたあとはのんびり支度をして2日目の散策です。
2日目は白壁地区のほうに行こうと思ってたのですが、
あまり下調べをしていない&昨日迷子になって懲りた(笑)ので、
予定を変更し、行動範囲を狭めておとなしく回るつもりです(笑)。



ホテルウイングインターナショナル名古屋、安いけど割と綺麗でなかなかいいホテルでした。
お世話になりましたー。
チェックアウトしたらまずは覚王山へ!



拍手



もうひとつ夕飯用に、
メツァでキッシュランチのあとに東山公園にあるこちらのパン屋さんで買ってきてました。

「ル プレジール デュ パン」というお店です。
シェフはフランスの方で、本場のパンの味が堪能できるようですよ!



お店にはハードタイプのパンがいっぱい!



目移りするな~。
でもハードタイプのパンって大きいから、何個も買えない・・・(笑)



買ったのはこの3つ。



パン・プレジール 290円

このお店のスペシャリテで、5種類の雑穀にレーズン、杏、いちじく、
アーモンド、ヘーゼルナッツが入ってるという具沢山なパンです!



ハードパンなのでちぎるのに一苦労(笑)
しかし見てくださいこの断面図を!!
めっちゃ具沢山ー!!!ヽ(゚Д゚*)ノ



味もすごく美味しくて、大きめのパンなのに半分も食べてしまいました・・・(笑)
こんなに美味しいなら他のハードパンも買えばよかったな~!!



カヌレ 150円

小ぶりなカヌレです。
外側はやや湿気た感じかな?一応カリッとはしてました。
中はねっちりでラム酒がすごく効いてて、バニラビーンズの風味もあって美味しかったです!



フィナンシェ抹茶 80円

賞味期限が近いとの事で、値引きされていたので買っちゃいました(笑)



材料はシンプルです。



こちらは家に帰ってから頂きました。



緑が薄いことから分かるかもしれませんが、抹茶の味は弱めです。



しかしこのフィナンシェ、すっごくしっとりしていて、
まるでしっとりタイプのガトーショコラのよう!
抹茶風味は弱かったですが美味しかったです♪

しかしパン・プレジールがめちゃくちゃ美味しすぎました・・・!
美味しいパンってどんなにでかくてもばくばく食べれちゃうんですね・・・(笑)




拍手

夕飯+朝食調達に、こちらのお店にも寄りました。



Johan(ジョアン)というパン屋さんです。
チェーン店ですが横浜にはないので買ってみました。



パン屋に入るとものすっごい悩んでしまう私・・・
何度も売り場をうろうろするので完全に怪しい人ですすみません(笑)



しかし帰宅時間(18時)だからかデパ地下すっごい人だった!!
何とか選び抜いて買ったのがこちらの2種です。



クルミとゴーダチーズのライ麦パン 189円



パン自体はふわっとしていて、塩味です。
イングリッシュマフィンとよく似た感じかも?
チーズは少ないかな~。
でもなかなか美味しいです。



グラマニエホーン 189円



クリームがすごく美味しそうに見えて買ってみたのですが・・・
ほんとにすっごい美味しかったー!!
とろっとしたカスタードとサックリデニッシュが合わさってうまうまでした(´Д`*)
でもデニッシュ、サックリしてたけど、ちぎりにくかったですね(笑)



拍手

夕飯を買いに栄の三越へ。
とりあえずサラダかなんかは食べたいよねーって事でうろうろ。



健康的なお惣菜の並んだこちらのお店で買うことにしました。
「MOKUMOKUさしすせそ」というお店です。



買って帰ったのがこちら。



「6種類のサラダが入ったモクモクさしすせそスペシャルサラダ」 680円



それぞれ単品でも売ってるものを詰め合わせたもので、栄養バランスよさそう!
今回の旅は栄養バランスかなり偏ってるのでここで補っとかないとね~(笑)



これはミミガーのサラダ?南蛮風の味付けでさっぱりめ。
コリコリしたミミガーの食感がよかったです。



牛蒡としらたきの胡麻ドレ和え的なもの。
クリーミィでした。



ひじきのきんぴら風?辛くないけどw
味は悪くないけど脂っこすぎてちょっと・・・(^ω^;)



おからのポテトサラダ風?
卯の花っぽくて美味しかった!卯の花好きなんです。



トマトと肉味噌和え?
トマトが甘かった!



ポテトサラダ。
味薄くてびっくりしました(笑)

色々食べれてなかなか美味しくて、良かったです。
ここのお店はモクモク手作りファームという会社がやっているようで、
バイキングレストランもあるみたいです。
どこかのビルの飲食街に入ってましたが、ものすごい行列だったな~。



拍手

カフェドSaRaでスイーツ盛り合わせを食べた後は、
国際センター駅から地下鉄桜通線で丸の内までやってきました。
ようやく今日のお宿にチェックインです。



宿泊は丸の内駅からすぐのところにあるこちらのホテル。



「ホテルウイングインターナショナル」です。



今回はドケチ旅行なので(まあ割といつもそうなんですがw)安い宿を・・・。
でもあまりにも汚いホテルはやっぱり嫌なので、
安いビジホながらも割と綺麗で駅近いというこのホテルを選びました。



ロビーでチェックインを済ませた後はエレベーターで宿泊部屋の4階へ。
エレベーターを降りるといきなり鏡が。



お部屋は426号室。
ハッ・・・426!?私の誕生日じゃないか!!??(帰ってから気付きました/笑)
なんという偶然!



さーてお部屋は・・・狭っ!(笑)



まあシャワー浴びれて寝られりゃいいんですけどねー。
寝巻きはボタンなのも良かったです。



ベッドはセミダブルなので広々と使えます。
ここで夕飯食ったりごろごろするから大きめで嬉しい。



鏡の柄が何気にオサレ。



暑くて汗かいたのでリセッシュがすごくありがたかったです!



トイレは良くある感じの。



シャンプーリンスがちゃちいなあ・・・持ってきて良かった。


迷子になって歩き疲れたのでしばし休憩・・・
もう歩けないよ・・・このまま寝てしまいたい・・・
でも夕飯+ホテルの朝食なしプランなので明日の朝ごはんを調達しなきゃ・・・

って事で栄駅まで行ってデパ地下のメシを買いに行きますー。


拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR