忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



三星の「よいとまけ」
姉が北海道出張で買って着てくれたお土産です。
他にも買って来てくれたので追々紹介。
いいなー北海道行きたい!
ってまた行く計画を立ててたりしますけどね(笑)
今週名古屋行くのに・・・(笑)



一本ロールかと思いきやちゃんとカット済みです。
ってオブラートが巻かれている・・・だと・・・!?



ではいただきます!



表面のオブラートの下にはハスカップのジャムとシャリシャリの砂糖!
スポンジは卵が強くて甘いものです。
実はジャムのロールってあんまり好きじゃないんですが・・・これは美味しい!
さすが北海道銘菓なだけありますね~。
スポンジがね、美味しいんですよ。
これ、スポンジって言うかカステラの味そのもの!
ハスカップの甘酸っぱいジャムと甘く優しい味のカステラスポンジが良く合ってます。



原材料を見ると油もバターも使ってない!
砂糖と卵と小麦粉・・・まさにカステラじゃないですか!
・・・でもなんでオブラートが・・・?(^ω^;)



拍手



以前タルト台を作ったときに使ったおからが余ってたのでおからパウンド作ってみました。



切り分けた所がたまたま具が偏ってしまってる・・・(笑)
しかしこのおからパウンド、すごく美味しい・・・!
レーズンがなかったからプルーンを切って使ったのですが、
まあ同じような物なのでシナモンとの相性はばっちりです。
しっとりしており全然もそっとしてたりパサ付いてないし。
繊維質たっぷり、ヘルシーで美味しいし、おからまだ余ってるから味を変えてまた作ろうっと!



拍手

結構前からずっと欲しいなーと思ってて・・・
でもそんな使うかなあ、やっぱりいらないかなあ、なんて散々迷ってたアレ。
ついに買っちゃいました。



じゃん!
ハンドブレンダー!
テスコムのスティックブレンダー ホワイト THM310-Wです。

アマゾンで色々見比べて、
ブラウンのシンプルなヤツ(ハンドブレンダー マルチクイック MR400Plus)と
このテスコムのシンプルなヤツで散々迷いました。

ブラウンは
○ポーランド製
×値段がテスコムより1000円くらい高い
×ブレンダー部分がプラ

テスコムは
×中国製
○ブラウンより安い
○ブレンダー部分が金属且つ洗い易そう

食品系に出来るだけ中国製は使いたくなかったものの、値段の安さ、洗い安さ、
日本のメーカーってことで、最終的に、
「そんなに使わないかもしれないから安いのでいいか」
ということでこちらにしました(笑)



こんな感じで入ってます。
レシピブック付き~。



ドッキングすると、結構でかくて、高さは約38センチあります(笑)
重さは仕様書によると650g・・・まあこれはこんなものかなあと思う。

ブレンダーを買ったのは私が最近スープがやたら好きだからです(笑)
粉末インスタントのスープも好きなんだけど、アスパラポタージュとか変り種系の飲みたいなー
→粉末インスタントじゃそんなのない
→でもパウチのはちょっと割高感・・・
→自分で作ったほうが色々変り種できるじゃん?
ってことで・・・(笑)



というわけで枝豆のポタージュを作ってみました。
手作りならではの、どろっとした濃厚さがたまらない~!
最近は暑くなってきたので冷静スープが美味しいですね。
他にも色々作りたいなあ。定番のかぼちゃスープも作りたい。




拍手



アテスウェイの焼き菓子3種。
最後はこちらをご紹介。



フィナンシェ ショコラ



表面はじっとりと、まるで濡れているようでして、プチプチフランボワーズの種が!
フィナンシェというよりはとっても濃厚なガトーショコラのようで、
すごくしっとりしてて美味しかったです!



高級パティスリーだからか(?)、
マーガリンやショートニングの文字が見当たらないのがさすがだと思いました。
ごちそうさまでしたー!



拍手



アテスウェイの焼き菓子3種。
続いてはこちらをご紹介。



フロランタン セザム



ごまのフロランタンで、上にはアーモンドとごまをキャラメルで固めたもので、ザクザクとしてます。
下はサクサク、しっとりほろっとしたアーモンドプードルのクッキー。
とっても香ばしくて美味しかったです♪



原材料名を見るとお菓子の勉強にもなりますねー。




拍手



誕生日プレゼントにアテスウェイのガトー・ド・ボワイヤージュだけでなく、
焼き菓子も貰っちゃいました。
まずはこちらをご紹介。



ダコワーズアマンド



サックリ、ふんわりとしたダックワーズでした。
バニラ風味ですね。



間に挟まってるペーストはプラリネペーストなのかな?
バニラ味にしか感じませんでしたが・・・(笑)
美味しかったですごちそうさまー!



拍手



姉から誕生日祝いにアテスウェイのお菓子を貰いました。
おおー!
アテスウェイといえば東京でトップクラスに美味しいと言う声もあるほどの超有名店じゃない!Σ(゚Д゚)



頂いたのはこちら・・・
ガトー・ド・ボワイヤージュ・オ・ショコラと言うチョコケーキです。
箱が無駄にお洒落だー!(笑)



説明書きの紙もお洒落です。



箱から出すとこんな感じで入ってます。



三角形のガトーショコラですね。
持つとずっしりと重たいです。



中央には刻んだピスタチオがたっぷり入ったプラリネチョコ!



ではカットしていただきます!



外側のガトーショコラはしっとりとしてとても濃厚です!
ほぼチョコに近いです。
そしてかなりアーモンドプードルの風味が効いてる!
中央のピスタチオ入りのチョコは、ピスタチオがたっぷり入ってるからか、ザクザクしています。
こちら、ねっとりとしているペーストチョコなのかと思ったら、以外としっかりとしたチョコなんですね。
両方あわせて食べるとしっとりとしたガトーショコラと
ザクザクのチョコとの食感が合わさって美味しい~!
しかしすんごく濃厚なので、薄く切って食べるのがベストですね(笑)



原材料は・・・粉よりチョコが先に来てますね!そりゃ濃厚なわけだわ!
美味しかったですごちそうさま~!


拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR