忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日タルト台を初めて作ってみました。
と言ってもアーモンドプードルもバターも使ってないというなんちゃってタルト台なのですが(笑)



出来上がったタルト台でまずはキッシュを作ってみました。



きのこのキッシュ。
美味しかったんだけど、タルト台分厚すぎたー!(笑)
初めて作ったからどれくらいの厚さがいいのかよく分からなかったんだ、と言い訳(笑)
生地薄いとタルト型に敷き詰める時破れそうで怖いんだよ~。



それからベリーのタルトを。
こっちはカスタードもうちょっと甘くしたほうが良かったかな?
あとやっぱり生地分厚すぎた(笑)

しかしタルトは、タルト型の形が可愛いので、出来上がったときににやにやしますね(笑)
また作ってみよ!
今度は「薄く」を心がけて(笑)



以下コメントを下さった401様へお返事です!



拍手

横浜そごうで開催されている「横浜・神奈川グルメフェスティバル」に行ってきました。
お目当ては「一夜城ヨロイヅカファーム」のケーキ!
トシ・ヨロイヅカといえば超有名なパティシエですし(嫁も有名だが)、
ケーキ好きとして一度は食べてみたいなあと思ってたのです。
まあ本人が作ってるわけではないでしょうが(笑)



さて、どのケーキをお持ち帰りしましょうかね。
全体的にかなり小さいです、そして小さいのに高い(笑)



まあネームバリューって奴でしょうかね・・・
でも有名パティシエにしては割と抑えられた価格なんじゃないかなあと。



さて、2つ選んでお持ち帰りしました。



買ったのはこちら!


「ロゼ ティラミス」490円



桜スイーツハンター(笑)としてやっぱり放っておけなかったこのケーキ・・・
何と縦横高さ4.5センチという超小ぶりサイズ。
なので490円はめっちゃ割高感があります。



さて、頂いてみると・・・
てっぺんのピンクのクリームはチェリー味ですね。
乗っかってるチェリーはガツンとお酒の味が!
そして白いクリームは・・・おっこれはチーズだ。
マスカルポーネチーズのクリームですね!



緑のスポンジは桜の葉のスポンジで、甘じょっぱいです。
シロップを塗ってあるのか?じゅんわりとしています。
そして不思議なのがその食感。
すごく粗い生地はぶつぶつと途切れてちょっとした歯ごたえがあります。
スポンジと言うよりは、かなり粗いクレープみたいな?
そして薄くスライスされた苺がサンド。

いや~美味しいですね!
桜の葉風味のスポンジとチーズクリームが合わさって・・・
どちらも大好きな私にはたまらない!
でもこの小ささで490円はやっぱり高すぎるー!!



「クレムピスターシュ」330円



ピスタチオの風味をまるっと味わえるプリンです。
ナッツ系あんまり好きじゃないんですが、ピスタチオだけは何故か好きなんですよねぇ。



上にピスタチオのクリーム、下はピスタチオのプリン、
トッピングにもピスタチオというピスタチオ好きにはたまらないプリンですね(笑)



クリームはふわっとしていて、プリンはとろけてなめらかクリーミー!
ピスタチオも風味もばっちりで、もう隅から隅までがピスタチオです。
美味しいー!
とっても濃厚だし、このプリンは他のケーキ屋で売ってるのとサイズも大差ないので、
330円はまあ妥当かなと思いました。
ピスタチオオンリーのプリンてあまり無いですしね。

ちなみにこちらの容器、ガラスかと思うほどしっかりしたプラで出来ておりました(笑)


有名パティシエのケーキを食べることが出来て満足です♪
ホントはチラシに載ってたイカ墨のフォカッチャも食べたかったんですが、
すでに売り切れだったぜ・・・。




拍手



「タニタ食堂のデザート チーズプリン」スーパーで95円。



中は白くてしっかりしたプリンです。
食べてみると、おっ、これはレアチーズの味だわ。
食感はブリンとしていますね。
プリンというよりはゼリーに近いかな。
というかいかにも寒天で固めましたって言う食感です。
タニタのカスタードを食べた事があるのですが、そちらは結構美味しかったんだけど、
これは何か・・・コレジャナイ感が(笑)
レアチーズミルク寒天と正直に書いてくれていればがっかり感はなかったんですが(笑)
チーズ風味がちゃんとあるのは良かったです。



底にはマンゴー&オレンジソース。
このソースは甘いながらも爽やかでなかなか美味しかったです。




拍手



またパン作ってみました。
今度はハード系ではなく、ふわふわ系で。
油も牛乳も卵も使ってないというレシピ・・・果たしてお味は!?



焼き上がりはいい感じ。
ふっくらしてるし、見た目は成功じゃないかね?



味は・・・ふんわりしててもっちりしてて美味しい!
ヘルシーだし、いいねぇ。
しかも2日目、3日目はさらにしっとりもっちりしてて美味しかった・・・!!

やっぱり初心者はこういう簡単なパンから始めるのがいいですかね。
しかしフランスパンとほぼ同じ材料なのに仕上げでこんなにも食感が変わるなんて・・・
パンって面白いな~。




拍手



卵黄と牛乳と砂糖だけのプリンを作ってみました。



表面はしっかり固まってます。



中は・・・とろとろなめらかクリーミー!



めちゃくちゃ簡単に作れるのにこんなに美味しいなんて・・・!
過去にプリン作ったことあるのですが、
全卵で作るプリンはいまいち上手く固まらなかったりしたのですがこちらはばっちりでしたね。
このレシピ考えた人に感謝です。




拍手



明治プリン クリーム感濃厚カスタード
スーパーで50円でした(笑)



お味は・・・あっ、これは、プッチンプリンにそっくりですね!
プッチンプリンよりもカスタード感が濃い目ですが、香料とか、似てますw
プッチンプリンのチープさが意外と好きなのでこちらも割りと美味しくいただけました。
50円だしね~(笑)




拍手



アリスのダックワーズ。
姉のTDSのお土産です。



ちょっとお洒落な箱に抹茶、プレーン、ストロベリーの3種入り。
抹茶とプレーンを頂くことに。



抹茶から。



オープン!



岩のような表面・・・(笑)



サクサク&ざくざくで抹茶の味も感じられて美味しかったです!



お次はプレーン。





こちらも美味しかった!





拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR