忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



モンテールの「とろけるプリン抹茶」
スーパーで178円。
ドトールとのコラボ商品みたいですね。



表面には甘い抹茶ソースがかかってます。
甘いですが、ちゃんと抹茶の味は感じますね。



上にはホイップクリームがたっぷり!!
クリーム美味しいな~!
抹茶プリンはとてもなめらかで、こちらも美味しい♪
甘いので、抹茶の苦味はありませんが、風味を感じます。

やっぱりモンテールのスイーツは美味しいなあ。
このプリン、値段がちと高いけど量がたっぷりなんでOKかな!





拍手



パン作りに関しては完全に初心者の癖に
難易度の高いフランスパンにいきなり挑戦すると言う馬鹿が私(笑)。
とりあえず見た目はそれっぽいものが出来ました!(笑)
しかし細いな・・・。
長さは実はそれほどでもないので、かなり、細い(笑)



翌日サンドイッチにして食べてみましたところ、ちゃんとフランスパンらしい味になってました。
なかなかに美味しいけど、ちょっとみっしりしたパンになっちゃったな。
発酵と巻き加減が悪かったかな。
私の作るものは見た目はアレだけど味はOKというのが大体のパターンのような・・・(笑)
私にとって料理は実験みたいなもんなんです。
作る過程を楽しむと言うか。

レシピが2本分てなってたけど2本にしたら売ってるのより大分細かったから、
次回作る時は1本にまとめて作ろうかなー。





拍手

新宿ルミネエストで食事をした後は・・・
甘いものを求めて新宿高島屋までぶら~り♪(笑)



どのお店にしようか~と悩んで、選んだのはこちら。
「アルファカーメル」と言うお店です。



桜パフェ・・・桜スイーツは惹かれるけど、この日は寒くてパフェだとお腹冷えそう・・・
ってわけでパスです。



やはりここはケーキを。
あの文字が見えたら・・・頼んでみるしかないでしょ。



というわけで、「モンブラン」500円
相変わらずのモンブラン馬鹿です。
ティラミスやミルフィーユも気になったけどね・・・!



包みを取るとこんな感じで、下部にココナッツがまぶされてます。



結構大き目のケーキです。ここのケーキはどれも少し大きめでしたね。
だから500円でも全然高くないって感じ。



上には丸ぼうろみたいな、表面はサクッとして中はぱさっとした感じのお菓子が。
マロンペーストはたっぷりで、中のクリームには洋酒の効いた栗の欠片が入ってます。
中央には渋皮栗の甘露煮が丸ごと!
タルトは中しっとり外さっくりです。

ボリュームもあるし、マロンペーストたっぷりで中にも栗、
クリームにも栗で、私の大好きな構成です♪
勿論美味しかったです!
中のクリームがマロンペーストの重みに負けて食べているとどんどん潰れて行っちゃいましたが(笑)

カフェのケーキも案外侮れないですね!
ごちそうさまでしたー!


しかし横浜でもそうですが、高島屋はルミネと違ってものすごく静かで、いいですね(笑)




拍手

ものすごく久~しぶりに新宿まで行きました。
ネットでお世話になっている方に会いに・・・初めてのオフです。
相変わらず新宿駅はダンジョンですね・・・(´ω `;)
混雑具合もものすごい・・・横浜の比ではないですね。



さて、新宿ルミネエストで食事をしてきました。
日曜と言うこともあってかどこもかしこも大行列!!
そんな中比較的列が少なかったこちらのお店へ。
Giulietta(ジュリエッタ)というピザ&パスタのカジュアルイタリアンなお店です。



正式名称は「ピッツェリア エ ドルチェリア ジュリエッタ」と言うみたいです。
ピザは石窯で焼きあげる本格派のよう。
しかし外食はやっぱり高確率でイタリアンになっちゃうなぁ(笑)。



ピザは食事のだけでなく、スイーツタイプもあるみたい。



ピザ、色々あって迷うな~。



パスタも美味しそう!



サイドメニューも。

パスタとピザ、両方食べてみたかったのでシェアしていただくことにしました。
加えてディナーセットのスープ&サラダセット+380円をチョイス。



まずサラダが来ました。
ミニサイズですが彩りがいいですね。



薄くスライスされたきゅうりやにんじんが底の方に結構入ってました。



次にスープが運ばれてきました。



新玉ねぎとクリームチーズのポタージュ・・・だったかな・・・良く聞き取れなかった。
でも色が少し緑かかってたし、玉ねぎじゃないかも(笑)
たっぷり入っていて、熱々でなめらかで、このポタージュすごく美味しかった!



パスタは「リコッタチーズとほうれん草のトマトクリームソース」1180円を注文。



パスタはアルデンテでいい食感です!
トマトソースもリコッタチーズと合わさってクリーミーになっていて美味しい!



最後にピザ!
注文したのはやっぱり定番の「マルゲリータ」1080円
お好みで奥の辛味オイルをかけていただきます。



出来立て熱々♪
薄くてもっちりした生地が美味しい~!!
耳の部分は少しカリッとしていてそれもまたいいですね。
モッツァレラもたっぷりでとっても美味しいピザでした!


比較的列が少ないお店を選んだのですが、食事がどれも美味しくてよかったです!
ごちそうさまでした-!!
隅っこの席になったのでゆっくりお話が出来たのもよかったです♪




拍手



パティスリーサリュが横浜ウォーカーに掲載されていて、
季節ケーキが出てるみたいなので行ってきました。



と言うわけで買ったのはこちら!
桜ロール 360円



さくら!さくら!( ゚∀゚)o彡゜
やっぱりこの時期は桜スイーツハントに限る(笑)

天辺に桜のクリームが薄く塗ってあります。
桜風味のスポンジは桜餅風で、少し塩気があって美味しい!
色だけでなくちゃんと桜の風味が出てるのがいいですね。
しっとりとしてちょっともっちりしてる所も美味しいです。米粉なのかな?

中にはたっぷりのクリームと、あんこ、桜あん抹茶のムース入りです。
桜餡には桜の葉が刻んだものが少し入ってました。
抹茶のムースはちゃんと抹茶の味しますね。

少し塩気のあるスポンジと甘いクリームとあんこの調和・・・美味しかった!
天辺の桜クリームがもっとあればよかったな♪(笑)



もう一つ買ったのがこちら。
エクレア 100円



安いからついつい買っちゃうこの品。
約20センチの長~いエクレア・・・相変わらず見た目のインパクトがすごいですね。
シュー生地は結構さくっとしているのですが、
出来立てを買ったので持ち帰るときに半分に割れてしまいました(笑)
しかし100円・個数限定と言うこともあってか、すぐに売り切れちゃうみたいです。
30本も買ってる人がいました(笑)



厚めのシュー生地にはカスタードがたっぷり!!
表面のチョコはとても口解けがいいです。
何だろう、前に食べた時より美味しい気がする。
前は昼に買って夜に食べて・・・で時間が経ってたからかな?



ホントにカスタードたっぷりで美味しいこのエクレア。
100円と言う出血大サービス価格で提供していただいて、甘党にはうれしい限りですね♪(笑)



さてもうひとつ。焼き菓子の「チーズパイ」です。



袋を開けるとチーズの香りがふわっと!



サクサクとしていて、表面には紛糖が。
チーズ味が結構しっかりしています。
でもクリームチーズを使ったチーズケーキなんかの味とは違いますね。
チーザと言うスナック菓子のようなおつまみチーズみたいなチーズ味って感じ。
原材料名見たらエダムチーズが入ってるみたいです。
こちらも美味しかったです!




拍手



セブンイレブンで買った「ショコラクランチ&ティラミス」 190円
クーポンで20円引き~。



オープン!



盛り上がったクリームはふわっとしてて美味しいです。



表面にちょっとシャリッとしたチョコクッキーが。
賞味期限少し過ぎて食べたからか、
水分をかなり吸っていてなんとも言えない食感でした(笑)



クリームの下はちょっとしっかりめのマスカルポーネのムース。
チーズが効いていて美味しいですね。でももうちょっとなめらかな方が好みかなー。
その下はコーヒーシロップ漬のスポンジ、薄い板チョコ、マスカルポーネムースの層になってます。
板チョコはパリッとしてます。
全体的にはもう少しコーヒーの苦味が効いていてもいいかなあという感じでした。
ローソンのティラミスのほうが美味しいですねw
でも賞味期限ちょっと過ぎて食べたので、期限内だったらまた感想違ったかも?(笑)



原材料名を見るのが好きです(笑)。
ティラミスは基本的に高カロリーだ・・・。
でも好き(笑)




拍手



横浜ロイヤルパークホテル「コフレ」で桜フェア売られているあんぱんを買ってきました。



さくらあんぱん 210円

「あんこの中に桜の葉を入れました。もちもちの食感がおいしいあんぱんです。」
とのこと。



白くて、しっとりとしてもっちりとして柔らかなパンが美味しい!!
風味のいい桜あんもたっぷりで、こちらもまた美味しいあんこです!

小さめで210円とちょっと高い気がするけど美味しかったー!




拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR