忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



横浜ロイヤルパークホテルにある「コフレ」でケーキを買いました。



お目当ては桜スイーツ!
チェリーブロッサムでかっ!
買おうと思ってたけど普通のケーキの3倍近くはあるので・・・断念。



こちらの2つにロックオン!



そしてモンブランにも目が行く(笑)



と言うわけで買って帰りました。



オープン!
最近もうケーキ3個食うのなんて朝飯前になってきた・・・(^ω^;)



桜モンブラン 462円



「桜あんのクリームと桜風味の生クリームが抹茶スポンジとの相性抜群。
アクセントに大納言と金箔を飾りました。」
とのこと。



中はこんな感じです。
桜餡のクリームは桜の味が濃くてすごく美味しい!!
境目が全く分かりませんが、桜風味クリームは桜餡のクリームよりも優しい味わいです。
中央に大納言。
スポンジはちょっと荒めですが抹茶の味がちゃんとします。
とにかくクリームが美味しい・・・!
桜スイーツはやっぱこの風味がたまらなく好きです・・・!



桜ヴェリーヌ 462円



「オレンジソース、桜ババロア、抹茶スポンジ、カスタードクリームを重ねました。
桜リキュールに漬けたサワーチェリーとフレッシュフランボワーズがアクセントです。」
とのこと。



桜クリームは桜の風味がしっかりします。
抹茶スポンジはカスタードと洋酒漬けのチェリーの水分が浸み込んでいるからなのか、
シロップに漬けたみたいになってました。
でも甘いながらも抹茶の味がしっかりします。
カスタードはとっても滑らかで、とろとろしています。
桜ババロアはまるで滑らかプリンのようにとろける!!
ババロアと言うよりはもはやクリーム?
オレンジソースは100%オレンジジュースをソースにしたかのように濃い味です!そして甘いです。



マカロンは小さいながらもちゃんとひだがありますね。
小さいながらも美味しかった~。
中に入ってるチェリーはリキュールに漬けているだけあってお酒の味がしっかり!
チェリー、一個だけ種入りでした(笑)
このケーキもとても美味しかった!



モンブラン 441円



「フランス産のマロンペーストと生クリームをたっぷりと使ったモンブラン」とのこと。



中は生クリームとアーモンドスポンジと言うとってもシンプルなモンブランです。
マロンペーストは濃厚で洋酒が効いててすごく美味しい!!
このペーストはかなり私好み・・・!
最近食べたモンブランのマロンペーストの中で一番好きかも?(笑)
生クリームは甘いですね。
アーモンドスポンジはふわっと軽くて、とてもしっとりとしています。
シンプルなモンブランですが、美味しかった~!
中央にも栗が入ってれば完璧だったんですが(笑)
でもシンプルゆえに値段ちと高いかなあと言う感じ。


桜スイーツめちゃくちゃ美味しかったので、
今回パスしたでかめの「チェリーブロッサム」も食べたくなりました・・・!
桜スイーツフェアは3/20~4/14までやってるので、機会があれば、買おうかなぁ・・・。




拍手



みなとみらいをお散歩。



桜がぼちぼち咲いてました。



曇り空なのが少し残念。



赤いこっちの花はなんだろ?
ホント植物はさっぱり分かりませぬ・・・。



拍手



春になると色んな花が咲き始めますねー。
道端でも花が咲いてました。



白とピンクで可愛い花ですね。
でも植物は超メジャーなものしか分からないので、この花もなんなのか分からない・・・(笑)。



拍手



桜もスピード開花し、食べたくなりますよね桜餅!
というわけでスーパーで買った桜餅!
2個いり200円でした。
製造は十勝大福本舗と言うところで、北海道のメーカーみたいです。



桜餅はやっぱり道明寺のが好きです。
大きさは大きくも小さくも無いって感じです。



では頂きます!



しょっぱすぎない桜の葉と餅と粒あん。
この葉っぱの香りと味・・・やっぱり桜餅好きだなー。
桜スイーツもぼちぼち出だすので食べに行きたいですね!




拍手



横浜ベイシェラトンホテル内にある「ドーレ」。
ここはパンとケーキが売ってます。
パンを買ったついでにケーキも買ってみました。



持ち帰りの箱にドーレのロゴマーク。



買ったのがこちら。
モンブラン 399円



やはりモンブラン凶なのでモンブランをチョイス(笑)
小さいケーキが多い中、このモンブランは普通の大きさでした。



たっぷりのマロンペーストの下に甘味の少ない生クリーム。
栗好きとしてこのペーストの量は嬉しい!
ペーストの硬さもちょうどいい感じ。
中に栗の甘露煮がごろんと入っています。
スポンジの下にチョコが敷いてあって、その下に紅茶味のメレンゲ。
メレンゲはサクサクですごく軽い!
スポンジとチョコを敷くことによってメレンゲのサクサク感を保ってるんですね。
紅茶味のメレンゲがあることによって上品な味わいになってます。

やー、このモンブランは美味しいですね!
値段もぎりぎり400円切ってるし、私の中でかなり高評価ですw




拍手



横浜ベイシェラトンホテル内にある「ドーレ」と言うショップでパンを買いました。



買ったのがこちら。
「フランスあんぱん」157円



ちょっと小ぶりなあんぱんです。表面にはごま。



噛み応えのあるパンに程よい甘さの粒餡が。
フランスパンなのでもぐもぐ噛んで食べるのですが、
おかげで小さくても意外に食べ応えがある感じ。
美味しかった!
ホテルメイドのパンなのにお値段も割とリーズナブルでいいですね。




拍手



麦カフェと言うパン屋さんを久々に再訪してパンを購入しました。
(外観画像は以前のです)
相変わらずの人気で店内のカフェは満員!
お昼時過ぎに行ったらほとんどのパンが売り切れだぜ・・・(´・ω・`)



買って帰ったのがこちらの2つ。



赤ワイン煮イチジク&クリームチーズ 180円



プチプチのイチジクはほど良い甘さとかすかに残る赤ワインの風味で美味しい!
塩気のあるクリームチーズとの相性もばっちりです!
雑穀のパンは天然酵母で作られたハード系。
香りよくいい歯ごたえ!
雑穀の食感とイチジクのプチプチで、噛み応えもあって美味しいパンでした♪



大納言スティック 150円



しっかりとしていて少しむちっとしたパン生地は少し塩気を感じるかな?
甘い大納言が合わさって美味しい!
端から端までこんな感じで大納言が入っておりました。

麦cafeのパンはやっぱり美味しいですね・・・人気あるのも分かる。
早めに行かないと商品なくなっちゃうのがネックか!?(笑)





拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR