京急百貨店にあるアンテノールでケーキを買ってきました。
またケーキかよ!!って自分でも思います・・・体重増加まっしぐら・・・/(^o^)\
買ったのはこちらの2つ。
モンブランとプリンです。
モンブラン 483円
栗のペーストはあっさり目?でちょっとパサついた感じです。
中央上段は無糖の生クリームで、下段が栗の粒入りのクリームです。
こっちのクリームは甘いです。
底にはダックワーズ。
ダックワーズ、既にへなっちゃってましたね・・・サックリしたところがない・・・
マイナスコメントばかりしてるようですが、それなりに美味しかったですよ(笑)
ただ自分が色んなモンブラン食べてきて、舌が肥えてしまった&濃厚なのが好きということもあってか、
モンブランへの評価は厳しくなってきてる・・・(笑)
【野辺山】ジャージー牛乳のなめらかプリン 263円
こちらのプリンは卵の味が濃くて、美味しかったです。
滑らかというよりは、そこそこ滑らかで且つちょっとしっかり目なプリンでした。
うん、名前は変えたほうがいいんじゃないかな?(笑)
しかしホントモンブランを良く食べるなあ・・・
冬はティラミスに気分が移るはずなのにずっと栗栗言ってる自分が怖い・・・(笑)
ルミネのフレンチトーストで食事を済ませた後は、そごう9階にあるこちらへ。
以前から気になっていつかは行こうと思いつつずっと行かなかったのですが、ようやく訪問です。
カフェスペースはオープン的ですが、
そごうの9階、レストラン街というわけでもないのですごく静かで人も少なくて、かなりいい環境です(笑)
HPをみるとケーキ盛り合わせセットが1980円のところクーポン掲示で1400円になるという
太っ腹なやつがあったのでそれでいきましたw
コーヒーor紅茶もついてるし!
ご飯食べたし、ディスプレイみるとケーキでかそうだし3つも食えるのか?という不安はありましたが・・・(笑)
しかも18時半という遅い時間帯に来たせいか、ショートケーキも今月のケーキのティラミスもなくてショック・・・!
どっちも食べたかったのに・・・(´・ω・`)
さらにチーズケーキも友達の分でラストだったし!
ちょっと!食べたいやつ全滅じゃないの!
穴場的な場所ではあるけど人気あるお店ってことなんでしょうかね・・・?
気を取り直して3種オーダー!
まずはドリンクのアイスコーヒー。
味は・・・安っぽい(笑)
じゃじゃーん!ケーキ3種盛り!
ハーフサイズではなくフルサイズの3種盛り!!
苺のタルト(単品価格880円)
サックリとしたタルト台に生クリームとたっぷりの苺とジュレ!
タルト部分が美味しい!クリームとジュレの水分を吸ってちょっとへなっちゃってるところもありましたが、
そこが逆にケーキ3つも食べるうえでは食感の変化になってよかったです(笑)
抹茶ロール(単品価格600円)
見た目が何となくチープで、期待してなかったんですが・・・
これがどうして、しっかり抹茶の味がでていて、スポンジもしっとりとしてどことなくもっちりとしていて、
天辺には栗と豆、抹茶クリームの中にもずんだ豆が入っていて、美味しかったです!
カスタードプリン(単品価格600円)
昔ながらの家庭的なカスタードプリン、って感じです。
でもカラメルが甘くて苦くて美味しくて、プリンもバニラビーンズたっぷりで・・・
今風のとろける、なめらかとは違うけど、美味しかった!
食べたかったチーズケーキ(単品か各600円)は友達に半分貰いました。抹茶ロールと交換こ。
チーズケーキはどっしりとチーズ味が濃いもの。
美味しい!でも重い!(笑)
半ぶんこでちょうどいい感じでした。フルサイズはきつそうだー。
ガトーショコラ(単品価格600円)はしっとりとしていて、
味もビターなのでチーズケーキほど重くなく、食べやすかったです。
大き目のケーキ3種なのでかなりお腹いっぱいになります(笑)
どれも600円以上と、単品で頼むと割高感がありますが、クーポン使うとすごくお得感がでますね。
ここ、ケーキブッフェもやってるみたいですが、
大きいし、3つも食えば十分な気分になるのでクーポン使って3種盛り頼んだほうが
普通の胃袋の人にはよさそうです(笑)
また利用したいとは思うけどケーキの種類が少ないので制覇しちゃうとつまらないかも・・・(笑)
18時半に入ってそごう閉店の20時までずっと喋ってました(笑)。
静かだし人いないし落ち着きすぎる!!(笑)
ごちそうさまでしたー!!
ルミネ横浜にあるル・ムーラン・ドゥ・ラ・ギャレットというお店で久しぶりに
食事系フレンチトーストを食べてきました。
席は入り口すぐ近くのところでした。
同じテーブルでも椅子が違うんだね~。
布のほうはちょっと座りにくそう(笑)
今回はこのあとスイーツを別の所で食べようと思ってたので、
単品メニューを注文。
パン ペルデュ サレ ベーシック 800円
野菜いっぱいで、フレンチトーストは外側がカリカリ!(というより寧ろガリガリ(笑))
野菜はトマト、ブロッコリー、カブ、レンコンチップス、かぼちゃ・・・いろいろあって忘れてしまう(笑)
ドライイチジクも添えられていました。
ここの食事フレンチトーストといえば、ドレッシング3種かけ放題、ですよ(笑)
黄色はニンジンと蜂蜜のドレッシング。
甘みがあります。
赤はビーツとフランボワーズ。
フランボワーズの酸味がありますので一番あっさりかな?
ベージュ?はバルサミコと洋ナシ。
一番甘みがあるように思いました。
ドレッシングかけ放題(笑)、2回目ですとどれが好みかも、味の違いもちょいと分かるように。
1番好きなのはバルサミコと洋ナシのドレッシングかなーと思いました。
野菜たっぷりでパン2枚なのでスイーツ前の腹ごなしに程よい感じになりました(笑)
ごちそうさまでしたー!
今年のクリスマスケーキは横浜ベイシェラトンにある「ドーレ」のものを。
オープン!
おやや、栗が落っこちてますぜ(笑)
ちなみに私が買ったのではないので値段や名称はわかりません。
こちらは苺のミルフィーユ。
クリスマスらしい容姿に仕上がっています。
ざくざくとしたパイ生地の間にはとろとろのカスタードとカットされた苺がたっぷり!
このカスタードがうまー!!ヽ(゚∀゚*)ノ
パイも好み!
甘さもくどくないので最後まで美味しくいただけます。
マロンのケーキ。
天辺にはマロングラッセ、そしてマロンペーストに生クリームと、
マロンムース?(風味が薄くてよく分かりませんでした)、ココアスポンジ、マロンムース、
底のスポンジの上にはくるみ入りのラズベリーソース。
こちらも美味しい!
でもマロンは天辺の以外風味が弱いなー。
私は渋皮栗のモンブランが味が濃くて好きなのかもしれないですねw
こちらも意外とあっさりした味わいでした。
どちらのケーキも食べやすかったので2個じゃ物足りない気分でした・・・(笑)
美味しかったですごちそうさま!
上大岡にあるタカノフルーツパーラーへ行きました。
イチゴフェアやってました!
もうイチゴの季節はあのメニュー一択ですw
スイーツの前に、初めてタカノのサンドイッチを食べてみました。
クラブハウスサンド 1050円だったかな。
トマト、レタス、ハム、チキンが挟まってます。
トマトとチキンの味がすごく前面にでてました!
チキンはチキンのハムみたいな感じで、ジューシーでした。
フルーツも付いてきました。
ドラゴンフルーツは味薄かったな・・・。
さて、サンドイッチを食べ終えたら、スイーツです!
勿論注文したのはこれ!
苺のスペシャルショートケーキ 1365円
コーヒーまたは紅茶付き。
でっかい苺ショート・・・でっかい苺が上にも中にも入ってて・・・たまらんー!!
高さは天辺の苺を抜かしても10センチはありますね!
刻んだピスタチオが乗っかってます。
手前のソースは苺のヨーグルトソースで、酸味がありました。裏側には普通の苺のソースが。
中央に全くカットされてない馬鹿でかい苺が入っててびっくり(笑)
クリームはほどほど良い甘さで、スポンジはカステラほどではないけど、卵感の強い甘いもの。
ああ~美味しい・・・!
タカノの店売りのケーキは美味しくないんですが(笑)、
ここのカフェの方のこのショートケーキは美味しいんですよね~!
飲み物はコーヒーを選択。
紅茶だとポットで出てお代わりあるのにコーヒーはこのカップ1杯だけなのよね・・・けち(笑)
家族が頼んだのはこちら。
苺のトライフル 1250円
コーヒーまたは紅茶付き。
グラスケーキですね。
こちらはジュレとかムースとか入ってます。
苺のデザート 1575円
コーヒーまたは紅茶付き。
苺ショートとこっち迷いましたね~。
でもこのプレートタイプは見た目重視な感じがするので・・・。
色々な味を楽しめて良いですけどねw
これからの季節は色んなところで苺フェアやるからわくわくです。
苺はやっぱり見た目的に綺麗なんだよね~。
苺そんなに好きか?って言われると、普通って感じなんですけどね(笑)
そうそう、京急百貨店の入り口にツリーが飾ってありました。
メリークリスマス!
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR