忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



結婚式の後は・・・お腹いっぱいでしたが喋りたかったのでモアーズにあるこちらへ。
久しぶりに来たなあ。



色んな和スイーツメニューがあります。
値段はちょっと高め・・・。



注文したのはこちら。
抹茶生チョコレートパフェ 900円
抹茶チョコに餡子に抹茶アイスに・・・
玄米フレーク、底には寒天と抹茶ゼリー入りです。




抹茶チョコはねっとりとしてて一瞬キャラメルかと思っちゃいましたw
抹茶アイスうまいな~!
抹茶はそごうにある林家茶園よりも濃さはないですがこれはこれで美味しいのです。

ボリュームがあるのでもうお腹いっぱい・・・これが夕飯となりました(笑)




食事メニューもなにやら充実してますね。
気軽に入れてさっと食べるには丁度いい感じですね。



拍手



先日結婚式がありました。
式に参加するのは実は初めて・・・
華やかな式に素敵な新郎新婦に豪華なコース料理・・・素晴らしい日でした!



こんなコース料理を頂くのも初めてな気がします(笑)
貧乏人には無縁だもんね!



まずは乾杯。
外で酒は飲まないと決めてるので口つけただけで飲んでませんが・・・



「オードブルバリエーションと海の幸のテリーヌの出会い」
中央のがテリーヌですね。
海の幸の、なのでかまぼこみたいな感じでした。
生ハムメロンがある!(笑)



パンは2種。
丸いパンがほんのり甘くて美味しかった!



「コーンクリームスープ タラバ蟹入り」
濃厚でとっても美味しい!!
以前訪れたナイトスイーツブッフェの時もスープがやたら美味しかったし、
ここはスープが得意なんでしょうかね。



「真鯛のポワレ 香味野菜を添えて トリュフ入りヴァンブランソース」



ソースが美味しい!トリュフ入りと知ったのは食べて後・・・(笑)
奥のはマッシュポテトみたいなのでした。



「牛フィレ肉とフォアグラのポワレ 赤ワインとバルサミコ酢のソース
なすとトマトのグラタンをご一緒に」



フォアグラも何気に初体験のような・・・!?
あれですね、ぶっちゃけ脂の固まりですね(笑)
お肉は柔らか~で、ソースがまたうまい!



「りんごのブルーベリー煮 タルトタタン風 りんごのクロカンを添えて」
このデザートがすごく美味しかった!!
リンゴに切れ目が入れてあったのでフォークでサクッといけて食べやすかったです。
まあ土台に切れ込みはなかったので、そこは食べ辛かったですが(笑)
上のうすーくカットされたリンゴをパリパリの飴状にしたものがまた美味しかった~。



最後はケーキ!



ケーキ入刀で使ったケーキとは違うんですね。
衛生面の問題でケーキ入刀で使ったケーキは使わないらしい?
というのを同席された方から聞きました。



ふわふわのショートケーキです。
リンゴのタルトが美味すぎてこのケーキはなんだか普通に感じました(笑)





お嫁さん、とても綺麗でした。
終始にこやかで本当に幸せそうで・・・おめでとうー!!



ケーキ入刀で使ったケーキはこちら。
これ廃棄するの勿体無いな~!!



もうすぐクリスマスということで、ホテルのロビーには大きなツリーが!



ツリーには横浜ベイシェラトンのイメージマスコット?のシェララがいっぱいw



結婚式初参加でしたが・・・いやあ、本当に幸せそうなお二人にこちらも笑顔になりました。
お幸せにー!!



拍手



シュトーレンが食べたいぞー!
と言うことで、カルディコーヒーファームで安めでお手ごろサイズが売っていたので買っちゃいましたw
「オーベル ミニラムシュトーレン」 重さは200gで、467円です。



袋から取り出すと・・・おお、綺麗な雪化粧!



切る前からフルーツたっぷりなのが側面を見て分かります。



切ってみると、うわードライフルーツやナッツがたっぷり!
しかもちゃんとマジパン(底のほうにあるやつ)が入ってる!!
味も、ラムの香りがふわっとして、甘くてどっしりみっしりとして、しっとりとした食感。
美味しい!!

安いからどうなのかな?と思ったのですが・・・安くて美味くて文句ないですw



しかもすごい日持ちする・・・!
パン屋のだと1週間くらいしかもたなかったりするので、この日持ちの良さはすごいな(笑)
去年はパン屋のを買って、それも美味しかったけど、
ふわふわ過ぎて「え?これシュトーレン?」って感じだったので、こちらのほうが好きですw
何より安い(笑)
パン屋のも美味しそうだけどハーフでも高い、そもそもハーフが売ってない、というのが多いですからね・・・。

さあこれをちびちび食べてクリスマスを待つぞ・・・
といっても、美味しいからすぐ無くなっちゃいそうな気が・・・(笑)



拍手



外からは何度も見てるけど、
近くに行ったり中に入ったことはなかったこの独特な形のヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル・・・
今回は用があって初めて中に入りました!



ホテルの中もすっかりクリスマス仕様!



このホテル・・・すごい綺麗で静かです。
ビジネスホテルとは全然違うねえ。
なんかお偉いさんが利用しそうな感じだ・・・



今回はこちらのカフェに用があったので来ました!



その用とは・・・スイーツブッフェです!!(笑)
11月は秋の収穫祭というフェアをやってて、是非行きたいなと思ってたんですよね~。
ただ、火水木限定なので行きたいフェアあってもそうそう来れないんですけどね・・・
なので今回念願叶って初利用、と言うわけです。
15時から19時30分までやっていて、2時間制、コーヒー紅茶のドリンクつき、2500円です。
シェフズテーブル@ホテルというメール会員になると5%OFFになるので会員になっちゃいましたw



予約していたので?窓際のソファー席に案内されました!
ソファーってすごく落ち着くんですよね~。
すごく食べづらいけど(笑)



海沿いに建っているので景色が良いですねー!



でもこの日、夜は雨の予報が出ていたため、
お昼ごろには晴れてて青空だったのに15時になるとこの曇り空・・・
ちょっと残念。

さて、ではブッフェ台見てみましょうか♪



サラダ



サンドイッチ



ドレッシング



さつまいものポテトチップス



クリームブリュレ



ショコラムース



サンマルク、洋梨と柿のタルト



紫芋のモンブラン



マロンミルクレープ、マロンムース



紅茶のシフォンケーキ



スイートポテト



かぼちゃのケーキ



米粉の黒豆ロール



かぼちゃシュークリーム

以上がブッフェ台です。
種類は少ないけどなんか見るからにケーキの作りが丁寧だ!



それではいただきまーす!



飲み物はアイスコーヒーにしました。
ホット、アイスが選べてお代わりもできます。



入れ物がおしゃれ・・・!



サラダは葉っぱがふわふわ!ミニトマトやオリーブも入ってます。
サンドイッチはラップに包まれてます。
衛生面?乾燥防止?なのでしょうか?
ハムチーズとポテトサラダのサンドイッチでした。
さつまいもチップスはまさにポテチのさつまいも版。
サクサクカリカリです。
サラダもサンドイッチもチップスも美味しいー。
サンドイッチはちょっとパンがパサついてるところがありましたが(笑)
やっぱね、こういう軽食がないとスイーツブッフェは舌が持たないよね!(笑)



ではスイーツ皿!



マロンミルクレープ。
クレープはもっちりとしていて、クリームはとろとろ!中に刻んだ栗が入ってます。
これ、美味しい!好きですこういうの!!



マロンムース。
ムースなので口当たりは優しいです。
でもちゃんとマロンの味が出てるから良し。
私はやっぱり濃い目が好きだけどね・・・!



クリームブリュレ。
ちゃんと表面がパリパリにカラメリゼされていて、スプーンで叩くとパリンと割れます!
本格だー!
中もなめらかクリーミーで美味しい!



次のスイーツ皿!



サンマルク。
表面の生地はビスキュイ?
これ、中のクリームがかなり洋酒の味がする!
しかしお酒の味がする以外一体何味のクリームなのかよく分からず・・・(笑)



紫芋のモンブラン。
紫芋の味ですね。
紫芋手見た目はすごくインパクトあるけど味自体はそんなに強烈ではないですよね(笑)
芋ではなく、栗が乗っかってますw



ショコラムース。
ふわっとしたムースです。
これ、すっごいチョコの味が濃いー!!
無茶苦茶濃くて、チョコ好きの友達は何個もお代わりしてましたが
私は1個目でもういいやという気分になりました(笑)



かぼちゃシュークリーム。
イチゴとかぼちゃを一緒に乗っけるって言うのがなんかすごいような(笑)



クリームは生クリームとカスタードで、カスタードはちゃんとかぼちゃ味のカスタード!
ただ、乗っかってるかぼちゃは甘く煮たりしてないんですね・・・プレーンかよ!(笑)
シュー生地はさくさくしていて、ナイフで切って食べるのがベストなシュークリームでした。



次の皿!



洋梨と柿のタルト。
洋梨も柿も甘くて、その下のジェルとカスタードがとろとろで美味しいー!!
タルトはさくさくしててクッキーっぽいです。
美味しいけどタルト、やっぱり重いな~。
これ、ブッフェのにしては大きさもそれなりですしね。



スイートポテト。
紙のカップに入ってるので剥いて食べます。
しっとりした中央部分とぽろぽろっとした天辺付近。
まあ普通のスイートポテトといった感じ?(笑)



かぼちゃケーキ。
かぼちゃのムースケーキですね。
かぼちゃの味はそんなに濃くもなく、食べやすいです。
チョコにしっかりホテルの名前が・・・!
こういうチョコ乗っかってるだけで、ちゃんとホテルのケーキって感じが出ますね。



米粉の黒豆ロール。
黒豆は天辺だけ?火と思いきや取る部分によっては中央にも豆が入ってるみたいです。
米粉なのでもっちりとした生地。
ただ、米粉は時間が経つとちょっと硬くなるからこちらのケーキもちょっと固くなってました。
ブッフェには不向きかもね~米粉は・・といっても、小麦粉よりしっとり感は継続するから、
やっぱり小麦粉も米粉も一長一短かな。



紅茶のシフォンケーキ。
ふわっふわで、食べると紅茶の味が香ります!
しっとり感も問題なし!



最後の方はやはりサラダをメインに食べる食べる・・・(笑)
途中でサンドイッチが三角形のものに変わりました。
トマトチーズ、胡瓜ツナのほかに、コーンツナ、卵サンドもありました。
パンがやっぱりパサついてるけど、なんか味付け好きだなー!(笑)
普通にマヨとかなんでしょうけど・・・後半は甘いものに飽きるせいか、
しょっぱいのがすごく美味しく感じちゃうんですよね(笑)



2時間制なので出る頃には外は暗く、ライトアップされていました。
もうね、この時期は5時だと真っ暗なんだよね~。

マロンミルクレープやブリュレ、美味しかったなー!
と言うかどのケーキもクオリティが高い!
サラダも美味しかったしw
種類が少ないのもかえって制覇してまた美味しかったの食べて~ってのができるから、
あまり食べられない自分としてはここのブッフェは最適だと思いました。
しかも空いてるんですよここ(笑)
客層的にも全然がやがやしてないし、
スイーツの種類少ないから2時間で全然足りるしまったりできるし・・・
何より従業員さんのもてなしがお見事です!
お皿もゴミもすぐに下げてくれるしコーヒーなくなったらすぐに気が付いてくれるし・・・!

ここ、すごく気に入りました!
行けそうな日があったらぜひまた来たい・・・!
毎年桜スイーツフェアやってるみたいだから、それに行きたいなあ、マジで。



帰り際にサンタさんを発見。
次回はクリスマスデザートのフェアみたいですね~。
値段はクリスマス価格で3000円。
この時期はどこのホテルもクリスマスフェア・・・クリスマスは値段が高いのばかりだぜ・・・。


いや~でも、大満足でした。
美味しかったです!ごちそうさまでしたー!!



拍手

先日みなとみらいに遊びに行ってきました!
この時期はもうクリスマスの飾りだらけですね~。



これはワールドポーターズ入り口エスカレーター前にあったもの。
写真では上手く写ってないですがブルーのライトが光ってました。



これがエスカレーターの飾りです。
ベルでかっ!



ランドマークタワー、何度も撮ってますが、やっぱり撮っちゃう。
撮りたくなってしまう不思議な建物なんですよねぇ。



赤レンガはいつもどおり?



と思ったらクリスマスマーケットの準備中でした!
去年、行ったっけな~。
夜になるとすごく綺麗なんですよね!



こちらはクイーンズスクエアの。
すごく大きいです!

やっぱりみなとみらいはイルミネーションが綺麗で、夜まで楽しめる場所ですね♪




拍手



広島エクセレント抹茶ロールケーキ。家族の土産です。



ロールケーキなのに賞味期限が長い!
と言うことでこの時点で期待は出来ず(笑)



見た目はなかなかですね。綺麗なのの字。
抹茶風味はやっぱり薄いです。
カスタードはなんか油で伸ばしたような感じ・・・
あれだ、冷凍今川焼きのカスタードと似てる!
スポンジは上のほうはパサついてて下の方はカスタードの水分が降りてるのかしっとりしてました。

いかにもお土産~って感じの大味でした(笑)


拍手



久~~~~しぶりにコージーコーナーでケーキを買いました。
キャンペーン中だったので10%OFFでした。



香ばしほうじ茶のケーキ 380円

んーほうじ茶の香りはそこそこって感じです。
問題はスポンジ・・・
もそっとしてて・・・はっきり言ってまずい!!
母がこのスポンジが相当気に入らなかったらしく、
もうコージーでケーキは買わない!!と怒っていました(笑)
だからロッテ資本になってからまずくなったって言ったじゃない!(笑)



いも栗かぼちゃのタルト 420円

トッピングと天辺のかぼちゃペースト以外に芋栗かぼちゃがありません(笑)
中のクリームにはカットされた林檎入り。
タルト台はチョコ。
食べたとき、甘いけどケーキだしこんなもんかな・・と思ってたのですが
このタルト台が甘いし重過ぎる・・・
甘いだけのケーキと言う感じでした(笑)



ゴルゴンゾーラ 300円

濃厚です!
ゴルゴンゾーラというだけあってちょっぴりしょっぱい。
これは結構美味しいかな?とは思うけど・・・
コージーのでかいケーキの中では小さめなのですが
ものすごく重いハードチーズケーキなので量が多く感じます。


ん~~~~やっぱりコージーはだめですね(笑)
3つを2人で分けたんですが(といっても芋栗かぼちゃのタルトは殆ど私が食べた)、
いつもは平気で2個くらい食べれるのに、
でかい、味も普通・・・しかも甘すぎる・・・ということで残して翌日食べました(笑)。

やっぱ美味しいケーキじゃないとね!!



拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR