忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



31では今、キングサイズを頼むとキッズサイズが付いてくる雪だるまキャンペーンをやってます。
と言うことで雪だるましてきました!
小さいキッズサイズの上がチョコレートオレオで下の大きいほうがレモンクランベリーチーズケーキ。
チョコオレオはねっとり濃厚でくどそうだなーと思って避けてきたのですが・・・
ホントにねっとり濃厚だよー!!
でも・・・すげー美味しいいいい!!!!
チョコたっぷりオレオたっぷりで具の存在感ばっちし!
いやーんまいわーこれ!
でもキングサイズだと飽きるだろうな・・・キッズサイズだからこそ堪能できる美味しさかも。
レモンクランベリーチーズケーキは、ほんのりレモン味チーズって感じですね。
クランベリーのリボンはあるけど、酸味よりも甘さが強いかな。
でもチョコオレオがひたすら濃くて甘いので相対的にさっぱりしてるように感じてしまう(笑)
どちらも美味しかったな~。
チョコオレオは冬に食べたい濃さかも・・・!(笑)





拍手

先日桜木町コレットマーレ内にあるニューオータニイン横浜のレストラン、
THE seaでランチブッフェに行って来ました♪
以前も利用したことがありますが、ここは穴場なので比較的まったりしてて、
且つ時間制限なくていいんですよね~。
サラダ・スイーツブッフェのみだと1800円、
メインを選んでブッフェつけるとメイン料金代金+ブッフェ代980円です。
サラダ・スイーツブッフェにはパンとコーヒーまたは紅茶がついてきます。

ではでは台の様子をどうぞ!



サラダコーナー。
ドレッシングは和風、イタリアン、フレンチの3種でした。



野菜スティック、シーフードマリネ、ゴーヤチャンプルー



4種のきのこのマリネ、ポテトとサーモンのサラダ香草風味、小松菜のナムル



ミニトマト、ヤングコーン、フルーツとヨーグルトのサラダ、海草



しゃぶしゃぶ野菜



しゃぶしゃぶ野菜用の味付けはバーニャカウダソース、マヨネーズ、ポン酢、アンデスの紅塩です。



ミネストローネ



本日の冷製スープ(かぼちゃ)


サラダコーナーはこんな感じで、スイーツコーナーいってみよ~!



アイスはラムレーズンアイス、パイナップルシャーベット、バニラアイスの3種。



チョコレートシフォン、プチケーキ6種

d82a1d4e.jpeg

紅茶のシフォンケーキ、シュークリーム



コーヒーゼリー、半熟プリン、みつ豆



イチゴショートケーキ、ロールケーキ



パンナコッタ

さあ、台はこんな感じで、そろそろ食べましょう。
盛るぜ~。



まずはサラダと惣菜を!
皿に盛って席に着くとパンが到着しておりました。



こちらはチーズトースト。
表面が塩気のあるチーズの味がして、美味しいんだな~!



雑穀パン?と白いパン。
どちらも温められていて、中はふんわりしていて美味しい~!
白いパンのほうは意外に塩気があるのでスイーツに飽きたときの口直しにもグーでした。



惣菜を盛った皿はこんな感じ。
シーフードマリネはエビとイカとあさりが入ってます。
えびは冷凍ものなんだろうけど、プリッとしてて良し。
きのこのマリネ、きのこ好きにはたまらんなあ・・・!



サラダはフレンチドレッシングで。
色々な葉っぱがあって、見た目にも鮮やかでいいでしょう?(笑)



本日の冷制スープ、かぼちゃ味です。
ちょっとざらっとした部分が残ってて、うまいよ。



ミネストローネは具沢山で熱々でした。



フルーツサラダ、バナナやキウイやグレープフルーツなどフルーツたっぷりでいい感じ♪


さあ、サラダでお腹いっぱいになる前に早速スイーツ食べるぞ!



プチケーキは奥から順に、マンゴー、ラズベリー、ティラミス、胡麻、抹茶、チョコです。
左奥のはチョコシフォン。
プチケーキは台においてから時間が経ってるのかスポンジ部分がぱさぱさ(^ω^;)
でもマンゴーの味とか味は結構しっかりしてました。
チョコシフォンはシフォンがしっとりふんわりで美味しい!



ラムレーズンアイス。
あれ?前回はラムレーズンってなかった気がする。
そして前回アイスはがちがちでしばらく時間が経たないと食べられないくらいだったけど、
今回は程よい固さになってました。
ちょっとシャリッとしちゃってる部分があるけど、ラムレーズンアイスはやっぱり美味しいね~。



ロールケーキ、ショートケーキ、パンナコッタ!



全部美味しいい!!
ロールケーキはスポンジがすごくしっとりしてて・・・とにかくスポンジが美味しい!
フルーツもばっちり入ってて見た目にも華やかですね♪
パンナコッタは程よい固さでクリーミー♪
しかし大きくとりすぎました・・・(笑)
ショートケーキは前回も美味しいと思ったけど、やっぱり今回もスポンジふんわりしっとりでウマー。



コーヒーゼリーはむっちろとした謎の固さw
ぶりんとしたゼリー的なのではなく、むっちりしてるんです(笑)



半熟プリン、紅茶シフォン、シュークリーム!



半熟プリンウマああああああ!!!
前回もでしたが・・・今回もいっぱいお代わりしました。
なめらかとろとろでバニラビーンズも入ってて美味!カラメルはさらさらです。
紅茶シフォンもしっとりふんわり。
でも紅茶風味は控えめかな。
シュークリームは生クリームと、底の方にカスタードクリームが入ってました。



みつ豆は黒蜜はセルフです。なので好きな量だけかけることが出来ます(笑)
求肥もちっちゃいけどちゃんと入ってる!



スイーツを本格的に食べ始めた頃、紅茶が運ばれてきました。
ミルクかレモン選べるのですが、ミルクはちゃんと泡立てたものでした。

そしてスイーツを何度かお代わりしてお腹いっぱいになってしばらく話し込んでいたところ・・・



冷製スープがかぼちゃからニンジンになっていました!
こちらもちょっぴりざらっとしてて美味しい!


いっぱい食べていっぱいスープ飲んで・・・
いや~、お腹が妊婦みたいにパンパンになってしまいました(笑)
ここのお店はこのお値段で時間制限なし、この隠れ的なまったり感・・・好きですね~!
それでも夏休みはいって高らか、結構お客さん多かったけど、
年齢層高めの方々だったのでそんなに騒がしいと言うこともなく・・・良かったです。
ランチ開始時間から終了時間までずーっと居座っていたと言うくらいの心地よさです(笑)。



このお店は窓からの景色もいいんですがこの日は生憎の曇り・・・残念!


でもいっぱい食べていっぱい喋って楽しかった!
ご馳走様でしたー!!



拍手



岩手のお菓子、松栄堂の「田村の梅」です。



箱をあけると・・・し、紫蘇の香りがすごい!!
紫蘇嫌いなのでこれは無理かな~と・・・



個装を開けるとそこには紫蘇で包まれたお餅が。
ギャーもうこれ見た目的にアウトだよー!
でもとりあえず・・・齧って見る・・・



あれ!?香りはすごいけど味はそれほど紫蘇がきつくない!
これなら食べられるよー!
餅は柔らかで、中には梅の餡が入ってます。
この梅の餡が美味しいー!
梅も昔は駄目だったんですけどね~。
いつの間にやら大丈夫になったんだよなあ。(まあ梅味がきつすぎるのは駄目ですがw)



拍手



男子ごはんって番組で作ってた「パニール」と言うチーズ、簡単そうなので作って見ました!
牛乳にお酢混ぜて鍋で温めるだけでとっても簡単。
こんな感じに出来上がりました。
食べてみるとお酢の酸っぱさは全然なくて、
もうちょっと塩入れとけばよかったかな?って言うくらい薄味です。
でも番組内でやってたように蜂蜜かけて食ったらうまいー!

分離してでた乳精はちゃんととってあります。以外に美味しいんだなこれ。
ホットで飲むとかなりいい、が、夏にホットはちょっとな・・・(笑)



拍手

新杉田駅の近くにある「魚串 あんと」と言うところで女子会です。
チェーン店ではない飲み屋ってはじめてかも?(笑)



まずは突き出しの白和え。
具がしっかりと入ってますね~。



サラダは鶏ハムが乗っかったシーザーサラダ。



トマトがでっかい!
鶏ハムはジューシーで葉っぱも新鮮で美味しかった!



お刺身盛り合わせはなかなか豪華です。
馬刺しのようなやつ(刺身の種類は説明があったのですが忘れました/笑)が歯ごたえがあって美味しかった!
ホタテの味噌和えも美味しい!
他の刺身も新鮮で良いね~。



ゴーヤチャンプルーは一風変わってます。



肉の代わりにかつお?のような魚と、トマトまで入ってます。
でかくカットされたこの魚がごろごろ入ってるのですごいボリュームです。
しかしゴーヤチャンプルーにトマト、合いますね~。
ゴーヤの苦味がトマトの酸味で緩和されてる・・・かも?(笑)



魚串の盛り合わせ。
マグロのねぎまとシソの乗っかった梅ソースの鱈?が美味しかった!



豚キムチはでっかい玉こんにゃくがごろごろ入ってます。



熱々で美味しい♪
玉こんにゃくが入ってるので意外とボリュームがありますね。



〆のお茶漬けです。
乗っかってるのは何の魚だろう・・・。



出汁をかけて、頂きまーす。
おおっ・・・出汁がおいしい!
出汁が美味しすぎて、あとで出汁のみで飲んでしまいました(笑)



最後はデザートのアイス。
スイーツ好きとしてはもう一工夫欲しいぜ?(笑)


しかし全体的にボリューミーで最初の突き出し、サラダ、刺身の時点で
結構お腹いっぱいになってました(笑)
量が少ないよりはよっぽどいいけどね!
飲み放題付きで4000円だから安くはないけど料理が美味しかったから満足です♪
ノンアルコールは種類少ないけどノンアル梅酒のソーダ割が美味しかったし、
ジンジャーエールは辛口で私好みだったしで、結果的には結構飲んでたな~(笑)
飲み物のオーダーにも迅速に対応してたし、店を出る時には元気にお見送りしてもらえたし、
接客も良かったです。
ごちそうさまでしたー!


しかし食べ過ぎ&飲み過ぎで、帰りは腹が妊婦のように膨れてしまいました・・・(笑)
でもアルコールは飲んでないからふらつくとか気分悪くもならなかったし、
やっぱり私はこれからアルコールは飲まないでいこうかね。
しかし、スイーツばっかり食べてるうちに、スイーツ以外のものがあまり入らなくなってきてる気がするなあ・・・。

拍手



友達から沖縄のお土産を頂きました♪

3b04525b.jpeg

中は個包装で、5個入りでした。

ba28ad86.jpeg

暑さでチョコの部分が溶けてしまってますが・・・(笑)
コーヒー風味のちんすこうの中にはチョコチップが入ってます。

5cc39f91.jpeg

てっきりチョコの塊がのっかってるんだと思ったら、チョコでコーティングされたちんすこうでした。
美味しかったよごちそうさま♪



拍手



友達から頂きました、シーキューブの焼きティラミスです。
箱も可愛い!

e725362b.jpeg

中には個包装の一口サイズの焼きティラミスが。

a2107991.jpeg

焼きティラミスという割には結構表面はじっとりとしています。
ではいただきまーす!

e12473ed.jpeg

食べるとしっとりとしたスポンジのような感じ。
中央はコーヒーシロップでもっとじっとりとしています。
ううーん、生ティラミスも好きだけどこちらも美味しい!ヽ(>ω<*)ノ
箱の説明書きを見るといんげん豆がベースだそうな!?
言われてみればチーズ+甘く煮た豆っぽい味がしますね。
美味しかった!ご馳走様ー!


拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR