バルバラアターブルでガレットランチを食べてきました!
ランチを食べてみたかったので念願叶って、という感じですか(笑)
ランチはパンビッフェとドリンクバー付きなんです。
嬉しいね!
ドリンクは、ヴィネガー(お酢)のドリンクが豊富です!
アップルヴィネガー、グレープヴィネガー、レモンヴィネガー、パインヴィネガーの4種。
どれもお酢はきつくなくまろやかなのでジュース感覚で飲めて、
でもお酢なのでさっぱりとしていて美味しかったです!
そのほかに、コーヒー、紅茶、グレープフルーツジュース、オレンジジュースがありました。
マルチグレインロール。
雑穀やライ麦粉をブレンドしたパンで、ゴマがトッピングされています。
右:木の実とレーズンのベルジャン
左:パルミジャーノロール
地中海風石窯パンベネツィアンダーク
右:ディナーロールグリーンオリーブ
左:カイザーロールごま
クロワッサン
トッピングも各種。
オリーブも色々。
席は窓際のカウンターっぽいテーブルに案内されました。
景色がいい!店内のテーブルよりここの席の方が遥かに素敵。
高島屋が見えるー!
ランチには、小さいですが、スープ付き。
このコーンスープ、なかなか美味しい!
右の、木の実とレーズンのベルジャンというパンが、
カリカリサクサクで、レーズンが甘くて美味しい!!
すごく気に入りました!
クロワッサンもカリカリサクサクでバターが甘くてこれもすごく美味しい!!
というかパン全部美味しかった・・・!
メインは季節のガレットを選びました。
「ローストチキンと林檎のサラダガレット ほのかにブルーチーズ香るシーザードレッシングで」
こちらのランチのお値段は1365円。
ガレットはもっちりやわらか。
チキンは、柔らかくてジューシーだけどすごくあっさりしてます。
林檎のほかにサツマイモも。
ドレッシングはブルーチーズの味はあまり感じませんでしたが、
ちゃんとブルーチーズの青かびが入ってた!
そしてペッパーたっぷり!ピンクペッパーも!
これはペッパーラブの私には嬉しいですね~!!(笑)
葉っぱももりもりで、美味しかったー!!
でも林檎の意味はあるのか・・・!?と思いました(笑)
やっぱりここのガレットは美味しいですね~!
加えてパンも美味しくて、こりゃあいいランチの場所を見つけたぜ!
ごちそうさまでしたー!
上大岡の駅から徒歩3分くらいの所にある、「四季の庭」でランチをしてきました。
お店に入ると、窓からテラスがあるのが見えました。
冬は寒くて無理だけど、春の暖かい日なんかはここで食べたら気持ちよさそうですね。
店内は綺麗です。
いい意味で、上大岡っぽくない(笑)
私は冬限定の、スープパスタランチ 2100円を頂きました。
自家製フォカッチャ&バゲット+前菜5点盛り合わせor今月のスープ
+パスタ+デザート+コーヒーor紅茶 のセットです。
パスタセットなどのほかに、単品メニューに+900円で、
自家製フォカッチャ&バゲット+前菜5点盛り合わせor今月のスープ
+デザート+コーヒーor紅茶 のセットにすることも出来るようです。
まず運ばれてきたフォカッチャとバゲット。
フォカッチャは温められていて、もっちりふわふわで美味しい!
バゲットは外はカリカリ、中はふわふわでこれも美味しい!
前菜盛り合わせ。
色んな具のトマトの煮込みは定番だけど美味しい。
白く丸いものは、はんぺんのようなふわふわ食感で、恐らく魚のすり身か何か?
よくわからないけどこれも美味しい。
上にかかっていたピリッと辛いオイルが味を引き立てていました。
サーモン+白滝?のタルタルっぽいものや、穴子の南蛮も美味しかったです。
メインのパスタはこちら。
アサリとキノコのクリームスープスパゲッティです。
スープは熱々で、アサリやキノコはたっぷり!
スープはちょっとしょっぱいかな。
麺はアルデンテより固い・・・
食べていて時間が経つとスープの熱でちょうどよくなりましたが。
デザートの盛り合わせは、アイス、ブラウニー、チーズケーキ、
生クリームとパイナップル、梨のコンポート、苺ムースです。
ブラウニーはくるみ入りで、クッキーみたいに固い(笑)
苺ムースはあっさりしています。
チーズケーキは濃い目ではなく、食べやすい味で、タルト部分はしっとり柔らか。
チーズケーキは濃いのが好きですが、これはこれで美味しかった!
飲み物は紅茶にしました。ポットでの提供です。
んー、前菜、パン、デザートはよかったのに、
肝心のメインであるパスタがあまりにも普通だったなあ。
これで2100円は高すぎる印象・・・
1500円くらいなら納得なんですが。
ただ、雰囲気は良いので優雅なランチをしたという気分にはなりますね。
そうそう、壁にはアドちゃんの絵が描かれていました!
ライブも開催されているようなので、来たことがあるのかな?
そごう横浜にある林屋茶園で年越しパフェを食べてきました!
十二月終わりのみ食べられる期間限定の品です。
年越しパフェ 1100円
イチゴに白玉に抹茶バームが乗ってます。
白玉はむっちりしていて、柔らかすぎず固すぎずちょうどいい食感!
苺の赤と抹茶の緑が鮮やか~。
苺のクリームは苺の酸味が!甘さは控えめです。
苺ムースも同じく。
ミルクアイスは優しい味わい。
グラスの大部分を占める抹茶ソフトは、なめらかな抹茶ソフトです。
一番底にはまた苺が隠れてました。
口直しの茶葉の佃煮。
これが私、好きなんですよね~。
緑茶の苦さと生姜のアクセントがいい感じなんだよね。
姉が頼んだほうじ茶のヨーグルトパフェ。
ほうじ茶の餡子にほうじ茶のアイスにほうじ茶とラムレーズン?のケーキ。
ほうじ茶の香りがすごい!
いや~、寒い日だったのにパフェなんか食べちゃって・・・(笑)
でも久しぶりにアイス食べて・・・美味しかったです。
でもなんで年越しが苺なんだろな?(笑)
あ、白玉との紅白なんか!?
ルミネ横浜にあるバルバラアターブルでディナータイムよりちょい早めのご飯を頂きました。
アプレミディセットと言って、16時~17時30分の間に用意されているメニューのようです。
サラダ+メイン+ドリンクで1680円~となっていました。
選べるメインは5種類と、ちょっと少なめ・・・
ドリンクは、アップルヴィネガージュースを注文。
うん、これは要はりんご酢ですねw
お酢の酸味はそれほど強くなく、飲みやすかったです。
と言っても、私は普段からお酢飲んでるので酸っぱくたって大丈夫なんですが(笑)
グラスは運ばれてきてびっくり。
てっきり水と同じようなコップかと思ったら結構でかいグラスじゃないの!?
たっぷり飲めて嬉しかったです。
サラダは前も思ったけど、セットのものにしては立派な量。
しゃきしゃきしてて美味しかったです。
メインは「ずわい蟹とアボカドのミモザ風サラダガレット」を選びました。
アーモンドがちりばめられていますねー。
アーモンド好きじゃないけどサラダと一緒に食べると気にならないみたいです。
最近の新発見(笑)
中央にはアボカドと蟹をマヨネーズ?であえたディップが。
玉子のそぼろみたいなのも掛かってます。
このディップが美味しいね~!
ミニトマトは嫌いなんだけど、周りのソースやこのディップと食べると全然平気!
このトマトは甘くて食べやすかったし良かった!
野菜ももりもりで、前回魚介のガレットを食べたときも思ったけど、
ここは具沢山で満足度が高いですね!そして美味しい。
・・・まあ値段も高いんだから不味かったらがかっかりですけど(笑)
こちらは姉が注文した「ゴルゴンゾーラと木の子ほうれん草の十六穀米クリームリゾット」
運ばれてくる時、これがすっごい熱々で、向かいの席に座っている私にまでその熱が来て、
顔だけ熱くなっちゃいました(笑)
一口貰ったんですが、まず最初にきのこの香りがぶわっと来て、
次に濃厚なチーズの味がします。
おお~これも美味しいね!
ガレットに比べると量が少なめだけど・・・まあリゾットってたいてい量少なめですよね。
やっぱりここは料理が美味しいですね~。
でもやっぱり今回もお皿が気になった・・・
何か、皿が古いのか、傷だらけで・・・
綺麗な皿なら料理ももっと美味しく見えるのに、勿体無い!
ロイヤルホストでご飯を食べてきました。
近くにあるのに行くのはすっごい久しぶり。
鶏と焼きねぎの和風スパゲッティ 924円
パスタは太麺です。ちゃんぽんの麺みたい・・・。
このパスタが、アルデンテよりも固い食感でした・・・。
そして薄味。
うーん。いまいちでしたね。
細麺好きとしては特に麺が太いのが許せん・・・(笑)
ロイヤルQUEENオムライス 1029円
ソースは美味しいけど玉子の部分が固めだったとのこと。
野菜たっぷり美ビンバ 997円
確かに野菜はたっぷりでした。
具の満足感はあるんじゃないかな~。
コラーゲンボール付スープも付いてたし。
うーん、ロイホ、今回の訪問で高い割にはいまいちって印象が決定付けられてしまったような・・・
やっぱりファミレスはその店が力を入れているメニュー(ロイホはハンバーグ)
を食べるほうがいいかもしれないですね。
これならガストでいいかなあ。
安くて味はおんなじようなもん、って感じだし。
コーヒーゼリーサンデー 504円
口直しに頼んだパフェ。
おっ?これが意外と・・・美味しいw
上の生クリームの上にコーヒーパウダーがかけられているのですが、
それによってティラミスみたいな味わいになってます。
コーヒーのアイスも美味しい。
コーヒーゼリーは苦味があって甘いアイスと一緒に食べてちょうどいい感じになります。
食事よりこっちのほうが満足感高し!(笑)
近くにあるのに行くのはすっごい久しぶり。
鶏と焼きねぎの和風スパゲッティ 924円
パスタは太麺です。ちゃんぽんの麺みたい・・・。
このパスタが、アルデンテよりも固い食感でした・・・。
そして薄味。
うーん。いまいちでしたね。
細麺好きとしては特に麺が太いのが許せん・・・(笑)
ロイヤルQUEENオムライス 1029円
ソースは美味しいけど玉子の部分が固めだったとのこと。
野菜たっぷり美ビンバ 997円
確かに野菜はたっぷりでした。
具の満足感はあるんじゃないかな~。
コラーゲンボール付スープも付いてたし。
うーん、ロイホ、今回の訪問で高い割にはいまいちって印象が決定付けられてしまったような・・・
やっぱりファミレスはその店が力を入れているメニュー(ロイホはハンバーグ)
を食べるほうがいいかもしれないですね。
これならガストでいいかなあ。
安くて味はおんなじようなもん、って感じだし。
コーヒーゼリーサンデー 504円
口直しに頼んだパフェ。
おっ?これが意外と・・・美味しいw
上の生クリームの上にコーヒーパウダーがかけられているのですが、
それによってティラミスみたいな味わいになってます。
コーヒーのアイスも美味しい。
コーヒーゼリーは苦味があって甘いアイスと一緒に食べてちょうどいい感じになります。
食事よりこっちのほうが満足感高し!(笑)
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR