忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



箱がユニークなお土産、「信玄桃」です♪



中には桃の形をしたお菓子が!



上から見た図。
あくまで桃の形「風」ですね(笑)



餡の中には桃の粒入り。
信玄桃は言うならばひよことかままどおるとか、ああいうお菓子です。
食べる前までは餅か何かだと勝手に思ってました(笑)
そんなに甘すぎず優しい味で美味しかった!

拍手



北海道旅行のお土産、ロイズのフルーツバーチョコレートです。



フルーツバーチョコレート 10本入り 693円

「ストロベリーのパウダーを練りこんだホワイトチョコレートに
マンゴー・クランベリー・ストロベリーと、食感の良いパフを詰め込み
バナナの風味が優しく香るフルーティな味わいに仕上げました。
フルーツの美味しさが存分に楽しめるチョコレートバーです。」 とのこと。



ホントフルーツぎっしり!
フルーツに加えてパフもあるのでチョコだけど甘ったるくなくて良いですね。
美味しい~!!
こんなにフルーツ入って10本入りで693円だから安いんじゃね!?
ロイズと北菓楼と六花亭は私の中で良心的価格のお店に認定されそうですw

拍手



北海道旅行のお土産に買ったスナッフルスのチーズオムレットです。



北海道産の牛乳とクリームチーズを使用!



チーズオムレット 8個入り 1050円



天辺には綺麗な焼き目♪



しっとりふんわりしゅわしゅわで優しいクリームチーズの味で・・・
美味しい~!!!!!!!ヽ(゚∀゚*)ノ
本当にこれはうまいっ!
8個入り1050円てことは、この小さいケーキ、1個当たり130円ちょいってことでして・・・
美味しいから妥当な価格かな!

拍手

カンパーナ六花亭を最後に、あとは富良野か新千歳空港までひたすら車を走らせます。
ナビの到着予定だと3時間だったんですが、およそ2時間半で千歳付近に到着!
しかし最後にレンタカーのガソリン満タン返しのためガソリンスタンドを探すのですが、
夜間で暗くてよく分からないしナビで探すもここ遠くね?とかちょっともたついてしまって、
結局3時間かかったのと変わらない感じに(笑)

さて、空港ではお土産を買って、新しく空港内に出来たロイズチョコレートワールドを見学。



大きな板チョコ!!勿論ニセモノです(笑)



ショップには動物型の大きいチョコとかが意外に安い値段で売っててびっくり!!
ロイズも良心的価格だよねー生チョコも安いし・・・ああ北海道が羨ましい!!



ロイズの歴史とか、展示もありました。

このあとここの傍にある喫茶スペースで軽く夕飯を取り、帰りの飛行機へ。
夕飯、新千歳空港内で何か買うつもりだったのに全然お腹すいてなくて、
前日買ったパンを食べて終了・・・。



あー、3日間早かったなあ・・・もう帰るのか・・・。



さよなら北海道・・・!
きっとまた来るよ!!
次はまだ行ってない函館とかいいかもなあ・・・!


というわけで北海道旅行は終了です。
北海道はやっぱり旅行しててとても楽しかったです。
食事もスイーツも美味しいし!!(ここ最重要)
そういえば道路のトンボや虫の多さには驚きました。
高速道路走ってると虫がバンバンフロントに当たるんだよ!
なのでフロントが虫の汁だらけですっげーきったなく・・・(笑)
でも行く前は飛行機飛ぶのか飛ばないのか、飛んでも着くのか着かないのかヒヤヒヤしましたが、
結果的には着いたし、現地の雨も大したことなく、最終日は綺麗に晴れてくれてすごく良かったです!
楽しかったー!!!

拍手



北海道旅行3日目最後に訪れたのはここ、
富良野に新しく出来たばかりの「カンパーナ六花亭」です。



出来たばかりなので建物がすごく綺麗です。



中には六花亭のお菓子がいっぱい。
グッズもありましたよ。



箱だけでなく小分けで売っていてお一人さまにもグー。
でもマルセイバターサンドの個売りは無かった・・・それが目当てだったのに!
いや、もともと無いのか?それとも売り切れたのか・・・



冷蔵のスイーツも売ってました!
生ケーキをここで買う予定だったのですが何と全種完売してた・・・ガーンΣ(゚д゚ )



気を取り直してイートインへ。
食べたかったものがあるんです。
それがこちら!



雪こんチーズ 150円

ビターで甘みの無いビスケットにほろっとしたベイクドチーズがサンドされてます。
チーズ、濃い!
何となくオレオみたいなのを想像してたけど全然違った(笑)
そりゃあっちはバニラクリームでっこっちはチーズだもんね。
注文してからサンドするからビスケットさくさく!
美味しいー。



カンパーナ六花亭は丘に立っているので、テラスからの眺めも良いです。
ああ、時間が有ればもうちょっとゆっくりしたかった!


さてさて、生ケーキが買えなかったので代わりにこちらを買いました。



ベイクドチーズケーキ 200円

雪こんチーズ食ったのにまたチーズかよ!って?(笑)
うん、自分でもそう思った・・・(笑)
北海道はチーズ系が美味しそうだし多いのでついつい買っちゃうんですよね~。



チーズが濃厚でしっとり柔らかーい!
車内で食べたからゆっくりは食べられなかったけど、美味しいー!

六花亭とか、北菓楼とか、
北海道には良心的価格で美味しいものを提供してくれる店があってすごく羨ましいです。


さて、六花亭のお土産はこちらを買いました。



コーヒービーンズ 500円



これ、コーヒー豆がそのまま入ったお菓子なんです!
周りにはチョコがコーティングされてあります。
なので食べた瞬間はチョコなんだけど、噛むとコーヒーの苦味が来て、美味しいー!
食感もカリッとしてて、ちょこちょこつまむのに最適です♪
瓶と中敷のシートも可愛い!

拍手



パッチワークの路の次は、ファーム富田にやってきました!
以前の北海道旅行でも訪れたけど、やっぱりここは花が綺麗だね。
ラベンダーの時期は終わってるので、
ラベンダーはすっごく小さいのしか見られませんでしたが。



オブジェがいい感じ。



ちょっと曇り空がちなのが残念かなあ。



以前の旅行では時間が無くて入らなかったドライフラワーの舎へGO!



すごい!これ全部ドライフラワーか!



綺麗だな~。



色合いは写真だと地味ですけど、実物見ると本当にすごいんですよ!



さて、時間もないので早めに切り上げることに・・・



最後にラベンダー系スイーツを食べていこう!



うーん・・・ラベンダープリンやラベンダーシューを食べてみたい所だけど・・・
北海道に来てまだソフトクリーム食べてないし・・・!



ラベンダーソフト(カップ) 200円

というわけで以前食べて美味しかったラベンダーソフトを再び!
口に入れるとさわやかにほのかにラベンダーが香ります。
コクがあるのにさっぱりしてて美味しい!

拍手

Goshでランチを食べた後は、パッチワークの路をドライブ!
勿論パノラマロードに続きここでも地図が手放せません。
しかし、時間の関係上で全部は回れず・・・。
というかまた迷いました(笑)



まずは「ケンとメリーの木」!
名前が付いてる木はみんなぽつーんと立ってるんですねぇ。



次は「セブンスターの木!」



車内からアップで!



「マイルドセブンの丘」!
何か見たらちょっとがっかりな感じでした(笑)
え?あれがそうなの・・・?みたいなw
しかし辺鄙なところで撮りましたこれ。
周り、工場みたいな牧場?があって牛臭いの(笑)


と、写真を撮れたのはこれだけです。
親子の木は見える所を通過したのに、
あとから「あれって親子の木じゃね?」って気付いたという・・・(笑)

拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR