ビッグボーイで夕飯を食べてきました。
肉レストラン入るのってすっごい久しぶり~。
注文したのは「和風おろしカットステーキ」
熱々に熱した鉄板で運ばれてきました。
お肉は柔らかいところと筋があってちょっと固いところとありました。
私は噛み応えあるの好きなので別に問題は無いけど人によっちゃ駄目ですかね。
うん、でも家で焼くよりよっぽど美味しいね。
添えられているニンジンがすごく甘くて、これ結構好みかも!
ポテトも熱々でいい!
サラダバーもセットで注文しました。
なかなか種類は豊富かな?
メロン、フルーツ杏仁豆腐、マンゴープリンと、ちょっとしたデザートもありました。
産地情報も全部ではないけど書いてありました。
・・・ミニトマトは避けました(笑)
カリフラワーやポテトサラダがなかなか好みの味!
黄色いぷるんとしたのはこんにゃくです。
こんにゃく単体がサラダバーにあるのってなんか珍しいような(笑)
杏仁豆腐とマンゴープリンは、どちらもかなり柔らかめでした。
杏仁豆腐自体の味は薄めかな?シロップの味のほうが強いかも。
でも何だかんだで3回お代わりしてしまいました(笑)
メロンはあまり熟してなくて固かったです。
というか、皮がついててちょっと食べにくい(笑)
〆にはデザートでアイスティラミスを。
アイスなのでちょっと時間を置いて程よい柔らかさになってから食べました。
チョコソースがかかってるのでチョコの味が強くなっちゃうかな。
妹いわくサイゼリアのアイスティラミスのほうが美味しいらしいです(笑)
抹茶のアイスティラミスは抹茶のパウダーのおかげで結構抹茶の味がしました。
まあ肉が売りのお店なのでデザートはこんなもんでしょう。
しかしステーキを外で食べたのってホント何年ぶりだろう。
肉が昔と違ってそんなに好きじゃなくなったので外で食べることは殆ど無くなってましたが、
たまには悪くないかもしれませんね~。
ごちそうさま!
肉レストラン入るのってすっごい久しぶり~。
注文したのは「和風おろしカットステーキ」
熱々に熱した鉄板で運ばれてきました。
お肉は柔らかいところと筋があってちょっと固いところとありました。
私は噛み応えあるの好きなので別に問題は無いけど人によっちゃ駄目ですかね。
うん、でも家で焼くよりよっぽど美味しいね。
添えられているニンジンがすごく甘くて、これ結構好みかも!
ポテトも熱々でいい!
サラダバーもセットで注文しました。
なかなか種類は豊富かな?
メロン、フルーツ杏仁豆腐、マンゴープリンと、ちょっとしたデザートもありました。
産地情報も全部ではないけど書いてありました。
・・・ミニトマトは避けました(笑)
カリフラワーやポテトサラダがなかなか好みの味!
黄色いぷるんとしたのはこんにゃくです。
こんにゃく単体がサラダバーにあるのってなんか珍しいような(笑)
杏仁豆腐とマンゴープリンは、どちらもかなり柔らかめでした。
杏仁豆腐自体の味は薄めかな?シロップの味のほうが強いかも。
でも何だかんだで3回お代わりしてしまいました(笑)
メロンはあまり熟してなくて固かったです。
というか、皮がついててちょっと食べにくい(笑)
〆にはデザートでアイスティラミスを。
アイスなのでちょっと時間を置いて程よい柔らかさになってから食べました。
チョコソースがかかってるのでチョコの味が強くなっちゃうかな。
妹いわくサイゼリアのアイスティラミスのほうが美味しいらしいです(笑)
抹茶のアイスティラミスは抹茶のパウダーのおかげで結構抹茶の味がしました。
まあ肉が売りのお店なのでデザートはこんなもんでしょう。
しかしステーキを外で食べたのってホント何年ぶりだろう。
肉が昔と違ってそんなに好きじゃなくなったので外で食べることは殆ど無くなってましたが、
たまには悪くないかもしれませんね~。
ごちそうさま!
今日は9月の旅行の打ち合わせを友達としてきました。
おはしカフェガストで居座ること約4時間。
パフェとドリンクバーで粘る、粘る(笑)
紅茶プリンのミニパルフェ 418円
中にはコーンフレークとソフトクリーム?とカットマンゴー入りでした。
紅茶プリンは固すぎずやわ過ぎず、まあまあの滑らかさ。
紅茶の風味はそこそこかな。
プリンよりちょびっと添えられてるホイップのほうが甘かった!
・・・このホイップをもうちょっと舐めたいです(笑)
後ろに写ってるのはドリンクバーの抹茶オーレなのですが、
ホットではなくコールドの方のを選んだのにホットがでてきたという衝撃(笑)
氷いっぱい入れて飲んだけど味薄くなってしまった。
ホット飲んだらホットのほうがうまかったです(笑)
おはしカフェガストで居座ること約4時間。
パフェとドリンクバーで粘る、粘る(笑)
紅茶プリンのミニパルフェ 418円
中にはコーンフレークとソフトクリーム?とカットマンゴー入りでした。
紅茶プリンは固すぎずやわ過ぎず、まあまあの滑らかさ。
紅茶の風味はそこそこかな。
プリンよりちょびっと添えられてるホイップのほうが甘かった!
・・・このホイップをもうちょっと舐めたいです(笑)
後ろに写ってるのはドリンクバーの抹茶オーレなのですが、
ホットではなくコールドの方のを選んだのにホットがでてきたという衝撃(笑)
氷いっぱい入れて飲んだけど味薄くなってしまった。
ホット飲んだらホットのほうがうまかったです(笑)
上大岡wiingにある、たきざわ茶寮でお茶をしてきました。
和スイーツや蕎麦などがあるお店なのでお客さんの年代は高め。
店員さんは声大きいけどやたら早口(笑)
抹茶ソフトあんみつ 900円
ソフトクリーム、抹茶アイス、あんこ、餅、キウイ、ライチ、白玉5個♪
下には寒天とみつ豆が隠れています。
お口直しに塩昆布もついてきます。
しかし運ばれてきた時点ですでにソフトクリームが溶けてるっ!?(笑)
ソフトクリームは練乳みたいな味がしました。でもこれはこれで美味しい。
抹茶アイスもうまい~。
白玉はむっちりしてて良い食感。
小豆の甘さや、みつ豆の塩分具合もいいですね。
キウイがちょっと固かったかな(笑)
でも、寒天とかアイス以外のものが全く冷えてないのがすごく不満だー!
そりゃソフト溶けるよ!
上大岡京急百貨店10FにあるLA・PIAZZA(ラ・ピアッツァ)でランチをしてきました!
座った席からは厨房の様子がよく見えました。
お昼時だったのでかなりせかせか動いてますね~。
小エビのカッペリーニ 1260円
お皿大きい!
でもパスタ少ない!(笑)
この日はあんまりお腹すいてなかったのでこの量でもOKでしたけど、
お腹空いてたり、あるいは男性だったら確実に物足りない量ですね~。
男性だったら前菜程度の量なんじゃ?(笑)
でもピリ辛トマトのサルサソースで味は美味しい!
海老もぷりぷりでした!
美味しいけどこの量を考えると値段高すぎですねぇ。
同席者の小海老と夏野菜のマスタード風味・・・ドリアです。
ランチセットでサラダorスープとドリンク付1260円。
こちらも量が少ない(笑)
でもマスタードとホワイトソースがあってて味は美味しかったようです。
量と値段がつりあわないのが残念だなー。
ベイサイドマリーナにショッピングに行ってきました!
今日も猛暑だったので家にいるより外に出て建物内で買い物してたほうが
よっぽど涼しいんですよね~。
9月に旅行に行くので色々欲しくなってしまう・・・!
さて、買い物のあとは、ベイサイド内のレストランではなく、別のところにあるジョナサンへ(笑)
熱いから、やっぱり冷たいものに惹かれる・・・
母お勧めの野菜たっぷりグラタンも気になったけど暑い日にグラタンは、ねえ(笑)
冷やし坦々麺 882円
わー、野菜たっぷりじゃないか!
半分近くは野菜では?嬉しいね~。
ゆで卵に肉味噌、レタス、もやし、海草、きゅうり、トマト・・・
ほんとたっぷり!
麺は固めだったけど、つるっとしてて冷たくてなかなか美味しい!
汁はそんなに濃くないのが逆にこう暑い日にはいいですね。
いやー、ファミレスも侮れんねえ。
桜木町コレットマーレ傍にあるニューオータニイン横浜のカフェ、
THE sea でランチタイムに行われているサラダ&スイーツブッフェに行ってきました!
コーヒーまたは紅茶とパンのサーブも付いてお値段1800円!
さて、それではサラダとスイーツの写真行ってみましょうか!
グリーンサラダに・・・
スティックサラダ、トッピング用のコーン、バナナのヨーグルト和え・・・
海草やプチトマト・・・
ペンネも!
シーフードも!
温野菜のしゃぶしゃぶ!
でも鍋の温度が低くて時間掛かります(笑)
スープも!
アイス~!
プチケーキ色々
シフォン!
ロールケーキ大きい!
パンナコッタカットされてない!(笑)
サラダバーはてっきりグリーンサラダだけだと思ってたのですが、
色んな物があってこりゃいいや!
座った座席からは景色もばっちり見えましたよ~!
いいねいいね!
さて、それでは食事に行きましょうか。
色々取っている内に席にはパンがサーブされてました。
軽くトーストされてあって、なかなか!
チーズトーストも!(写真は2人前)
このトースト、チーズの部分がかりっとしてて美味しい!
冷静ポタージュスープ。
美味しいです。
ポタージュ飲んだの久しぶりだ~。
サラダ。
ドレッシングはフレンチ、イタリアン、和風の3種類ありました。
左:もやしのナムル
右:ナスのトマト煮込み
上:シーフードマリネ
ナスはちょっと脂っこいかな~。
シーフードマリネはイカや海老、ホタテなどが入ってました。
味付けはオーロラソースかな?美味しい!
左:バジルとドライトマトのペンネ
右:海草サラダ
左:サツマイモとレーズンの和え物
右:バナナとフルーツのヨーグルト和え
サツマイモの和え物は最初黄色いからかぼちゃだと思ってました(笑)。
しかし札が付いてなかったので一体何の味付けなのか分からない!
なんだろう?マヨネーズみたいな酸味があってでもまったりとしてて・・・
サワークリームとか?うーんわからん(笑)
でもこれ、美味しかったんですよ!
お代わりしてしまったw
コンソメスープ。
ちゃんと鍋には具がたっぷり入ってました!
よくバイキングとかだと具が無くてスープだけになってたりするのですが・・・
ここは具たっぷり!
だからいっぱい具を貰いました(笑)
さて、サラダを一通り食べたらお待ちかねのスイーツ!ヽ(´∀`*)ノ
プチケーキ全種取り!
左上から時計回りに、モカケーキ、チョコケーキ、フランボワーズケーキ、
マンゴーケーキ、抹茶と小豆のケーキ、です(多分)。
モカケーキはモカなのかよく分からないのですが(モカの味しない)、
色合いから多分モカだと思われ・・・(笑)
フランボワーズ、マンゴーもほんのり程度の味ですかね。
その中で抹茶と小豆はしっかり味がでていました。
でも、どれもクリームが美味しい!
抹茶小豆は特に美味しかった!でも何故天辺にはブルーベリー!?(笑)
左:チョコレートシフォン
右:イチゴショートケーキ
上:スフレバナーヌ
チョコシフォンはスポンジがしっとりしてました。
イチゴショートケーキは生クリームが美味しくてイチゴもしっかり入ってて、
スポンジもしっとりとしてて、美味しいー!!
3個くらいお代わりしてしまったw
プチケーキに比べるとちょっと大きめでした。
スフレバナーヌはスフレ?って感じです。
寧ろパウンドケーキのように重い・・・固くは無いのですが、みっちりしてます。
でもパサついてることもなく、こちらもしっとり!
フルーツロールすごく立派・・・!
ロールケーキは置かれていたケーキの中では一番大きかったです。
フルーツたっぷり入っててスポンジもしっとりふわふわで、うんまい!
パンナコッタは切り分けてなかったので自分で好きな大きさにカットできました。
まあちょっと取り辛かったかな(笑)
でもつるんとしててまったりとしてて滑らかクリーミーで美味しい!
半熟プリン。
名前の通りホントにとろっとろですっげー美味しかった!!
これもお代わりしてしまいました。
ホントこれ美味しい・・・たまらん!
シュークリーム。
中は生クリームだけです。
カスタードも欲しかったな~。
コーヒーゼリーはバイキングにありがちな、
ぶりっと割れるいかにもゼラチンで固めましたーなものではなく、
ぷるーんとしてて、もっちりとしてて(!?)・・・な、何だこの感触は!?(笑)
ちょっとスプーンだと掬いづらいw
でもコーヒーの苦味がでていて、これも美味しい!
アイスです。イチゴショートお代わり~(笑)
左がバニラアイスで、右はフルーツ系ソルベだと思います。
なんだろう・・・グアバとか?(と適当なことを言ってみる)
結構がちがちに凍ってたのでちょっと溶けるまで置いてから食べましたw
みつ豆。
黒蜜は自分で好きにかけることが出来ます。
隣に抹茶小豆ケーキお代わり(笑)
ここ、ホテルの中というだけあってかお客は年齢層高めで、
スイーツバイキングにありがちな若い子がギャーギャーうるさいというのが無く
話し声はするものの、すごく落ち着いた空間でよかったです!
景色もいいし、時間も無制限(ランチタイム終了までですが)だしね~。
サラダは美味しいしケーキも美味しいし・・・是非また来たい・・・!!
ご馳走さまー!
THE sea でランチタイムに行われているサラダ&スイーツブッフェに行ってきました!
コーヒーまたは紅茶とパンのサーブも付いてお値段1800円!
さて、それではサラダとスイーツの写真行ってみましょうか!
グリーンサラダに・・・
スティックサラダ、トッピング用のコーン、バナナのヨーグルト和え・・・
海草やプチトマト・・・
ペンネも!
シーフードも!
温野菜のしゃぶしゃぶ!
でも鍋の温度が低くて時間掛かります(笑)
スープも!
アイス~!
プチケーキ色々
シフォン!
ロールケーキ大きい!
パンナコッタカットされてない!(笑)
サラダバーはてっきりグリーンサラダだけだと思ってたのですが、
色んな物があってこりゃいいや!
座った座席からは景色もばっちり見えましたよ~!
いいねいいね!
さて、それでは食事に行きましょうか。
色々取っている内に席にはパンがサーブされてました。
軽くトーストされてあって、なかなか!
チーズトーストも!(写真は2人前)
このトースト、チーズの部分がかりっとしてて美味しい!
冷静ポタージュスープ。
美味しいです。
ポタージュ飲んだの久しぶりだ~。
サラダ。
ドレッシングはフレンチ、イタリアン、和風の3種類ありました。
左:もやしのナムル
右:ナスのトマト煮込み
上:シーフードマリネ
ナスはちょっと脂っこいかな~。
シーフードマリネはイカや海老、ホタテなどが入ってました。
味付けはオーロラソースかな?美味しい!
左:バジルとドライトマトのペンネ
右:海草サラダ
左:サツマイモとレーズンの和え物
右:バナナとフルーツのヨーグルト和え
サツマイモの和え物は最初黄色いからかぼちゃだと思ってました(笑)。
しかし札が付いてなかったので一体何の味付けなのか分からない!
なんだろう?マヨネーズみたいな酸味があってでもまったりとしてて・・・
サワークリームとか?うーんわからん(笑)
でもこれ、美味しかったんですよ!
お代わりしてしまったw
コンソメスープ。
ちゃんと鍋には具がたっぷり入ってました!
よくバイキングとかだと具が無くてスープだけになってたりするのですが・・・
ここは具たっぷり!
だからいっぱい具を貰いました(笑)
さて、サラダを一通り食べたらお待ちかねのスイーツ!ヽ(´∀`*)ノ
プチケーキ全種取り!
左上から時計回りに、モカケーキ、チョコケーキ、フランボワーズケーキ、
マンゴーケーキ、抹茶と小豆のケーキ、です(多分)。
モカケーキはモカなのかよく分からないのですが(モカの味しない)、
色合いから多分モカだと思われ・・・(笑)
フランボワーズ、マンゴーもほんのり程度の味ですかね。
その中で抹茶と小豆はしっかり味がでていました。
でも、どれもクリームが美味しい!
抹茶小豆は特に美味しかった!でも何故天辺にはブルーベリー!?(笑)
左:チョコレートシフォン
右:イチゴショートケーキ
上:スフレバナーヌ
チョコシフォンはスポンジがしっとりしてました。
イチゴショートケーキは生クリームが美味しくてイチゴもしっかり入ってて、
スポンジもしっとりとしてて、美味しいー!!
3個くらいお代わりしてしまったw
プチケーキに比べるとちょっと大きめでした。
スフレバナーヌはスフレ?って感じです。
寧ろパウンドケーキのように重い・・・固くは無いのですが、みっちりしてます。
でもパサついてることもなく、こちらもしっとり!
フルーツロールすごく立派・・・!
ロールケーキは置かれていたケーキの中では一番大きかったです。
フルーツたっぷり入っててスポンジもしっとりふわふわで、うんまい!
パンナコッタは切り分けてなかったので自分で好きな大きさにカットできました。
まあちょっと取り辛かったかな(笑)
でもつるんとしててまったりとしてて滑らかクリーミーで美味しい!
半熟プリン。
名前の通りホントにとろっとろですっげー美味しかった!!
これもお代わりしてしまいました。
ホントこれ美味しい・・・たまらん!
シュークリーム。
中は生クリームだけです。
カスタードも欲しかったな~。
コーヒーゼリーはバイキングにありがちな、
ぶりっと割れるいかにもゼラチンで固めましたーなものではなく、
ぷるーんとしてて、もっちりとしてて(!?)・・・な、何だこの感触は!?(笑)
ちょっとスプーンだと掬いづらいw
でもコーヒーの苦味がでていて、これも美味しい!
アイスです。イチゴショートお代わり~(笑)
左がバニラアイスで、右はフルーツ系ソルベだと思います。
なんだろう・・・グアバとか?(と適当なことを言ってみる)
結構がちがちに凍ってたのでちょっと溶けるまで置いてから食べましたw
みつ豆。
黒蜜は自分で好きにかけることが出来ます。
隣に抹茶小豆ケーキお代わり(笑)
ここ、ホテルの中というだけあってかお客は年齢層高めで、
スイーツバイキングにありがちな若い子がギャーギャーうるさいというのが無く
話し声はするものの、すごく落ち着いた空間でよかったです!
景色もいいし、時間も無制限(ランチタイム終了までですが)だしね~。
サラダは美味しいしケーキも美味しいし・・・是非また来たい・・・!!
ご馳走さまー!
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR