秋のスイーツ食いて~と思ってたら、姉が買ってきてくれました♪
ラ・マーレ・ド・チャヤのケーキです!
かぼちゃのプリン。
パンプリンか!?と思うような感じのプリンでした。
かぼちゃの繊維なのでしょうかね?
濃厚ではないですが甘さ控えめで美味しかった!
モンブラン。
栗のペーストは濃厚~!
中にはバニラビーンズたっぷりのカスタードが入ってました!
ウマァ~(*´Д`*)
マロンロール。
モンブランよりも栗感は控えめですが、
くどくない分こちらのほうが食べやすいかも!?
栗入りクリームもスポンジも美味しい!
チーズケーキ。
このチーズケーキ、すっごい濃厚でした!!
もうまんまチーズ!!って感じで美味しかったです!
でも家族で分け合ったからちょうど良かったけど、
1個丸々食うにはチーズが重過ぎるかも?(笑)
これでハロウィンスイーツは食べた気になりましたw
姉ちゃんありがとう!!ヽ(´∀`*)ノ
昨日女子会に行ってきました。
場所は上大岡のグランビッフェと言うところ。
以前にも家族で行ったところですね。
ハロウィン+スペイン+秋田フェアーやってました!
3つフェアもあるから品々は1~2品でしたけど(笑)
スイーツも南瓜パウンドとかモンブランロールとかありました。
チョコファウンテンも!
左下はほうぼうのエスカベッチと言うものなんですが、
南蛮漬けみたいで美味しいw
上中央のは秋田の豆腐カステラと言うものなんですが、
カステラと言うだけあって甘い!!
高野豆腐とは似てるけどまた違う甘さ。
でもおいしー!
右下も秋田の南瓜と小豆を煮たものなんですが、
別に混ぜんでもいいような・・・(笑)
南瓜と小豆の味、でした(笑)
そしてチョコファウンテン初体験だったのですが・・・うまああい!!
このとろっとしたチョコ感がたまんねーべさ!
プチシューも美味し!
だがソフトクリーム乗っけたらチョコがガッチガチに固まった!(笑)
チョコソースだと固まらないのに不思議ですね~。
チョコファウンテンのチョコとチョコソースは成分が違うんですかね。
左上、スペイン風プリンだそうです。が、よく分からん(笑)
上中央の南瓜パウンド、パサついてるかと思ったらそうでもなくってこれも美味しかった!
いや、バイキングのパウンドケーキってたいていパサついててまずいから・・・(笑)
ここはやはり料理が全体的に美味しいですね~。
値段も安めだし・・・
品数はちょっと少な目かもしれませんが
そこまでいっぱいあっても食いきれないのでそこは自分はあんまり気にならないかも。
ごちそうさまでした!
いろいろ話し聞けて楽しかったけど・・・やっぱ飲み会は疲れる!(笑)
私はやっぱりランチでまったりの方が好きだわ。
場所は上大岡のグランビッフェと言うところ。
以前にも家族で行ったところですね。
ハロウィン+スペイン+秋田フェアーやってました!
3つフェアもあるから品々は1~2品でしたけど(笑)
スイーツも南瓜パウンドとかモンブランロールとかありました。
チョコファウンテンも!
左下はほうぼうのエスカベッチと言うものなんですが、
南蛮漬けみたいで美味しいw
上中央のは秋田の豆腐カステラと言うものなんですが、
カステラと言うだけあって甘い!!
高野豆腐とは似てるけどまた違う甘さ。
でもおいしー!
右下も秋田の南瓜と小豆を煮たものなんですが、
別に混ぜんでもいいような・・・(笑)
南瓜と小豆の味、でした(笑)
そしてチョコファウンテン初体験だったのですが・・・うまああい!!
このとろっとしたチョコ感がたまんねーべさ!
プチシューも美味し!
だがソフトクリーム乗っけたらチョコがガッチガチに固まった!(笑)
チョコソースだと固まらないのに不思議ですね~。
チョコファウンテンのチョコとチョコソースは成分が違うんですかね。
左上、スペイン風プリンだそうです。が、よく分からん(笑)
上中央の南瓜パウンド、パサついてるかと思ったらそうでもなくってこれも美味しかった!
いや、バイキングのパウンドケーキってたいていパサついててまずいから・・・(笑)
ここはやはり料理が全体的に美味しいですね~。
値段も安めだし・・・
品数はちょっと少な目かもしれませんが
そこまでいっぱいあっても食いきれないのでそこは自分はあんまり気にならないかも。
ごちそうさまでした!
いろいろ話し聞けて楽しかったけど・・・やっぱ飲み会は疲れる!(笑)
私はやっぱりランチでまったりの方が好きだわ。
今日は横浜美術館でやってるドガ展に行って来ました!
天気予報は雨だったけど雨に降られたのは家を出て数分だけで、
その後すぐに晴れましたw
ドガ展、なかなか良かったです。
連休だから込むかなーと思ってたのですが、そこそこだったのも良かった!
しかし、絵よりも銅像の上手さに驚いてしまった(笑)
絵を見たあとは昼ごはん。
あちこちにある割に食べたことなかった洋麺屋五右衛門で食事です。
食べたのは湯葉とたらことアサリの京風だしパスタ?みたいな名前のやつです。
具がすっくねえええええええ!!
けど、味はなかなか美味しかったですw
だしの飲み物もついてきました。
母がめっちゃほんだしの味がする!!と言っておりました(笑)
まあこういうところのは簡易だろうからねえ・・・
おいてあったタバスコ、かけてみたらぜんぜん辛くなかったんですよね。
がっかり~(辛いもの好き)
レジでボトル売ってたので見たらなんかタバスコではなかったようで・・・。
唐辛子は入ってたみたいなんだけどねえ・・・辛くないって謎。
ランチのあとはランドマークちょろっとみてコレットマーレも見て、
おやつです(笑)
MOMI&TOY’Sのクレープです。
こちらはトリックオアとリートと言う名前だったかな?
南瓜と紫芋クリームと生クリーム。
生クリームが多すぎてあんまり南瓜と芋の味はしなかったかなあ。
単体で食べると味はしたんですが。
モンブランショコラ。
こちらはちゃんとマロンの味がしましたね!
クレープ生地はやわらかくて美味しいんだけど、
暑くも冷たくのないクレープ(生クリームがぬるい)って何か微妙だなあ・・・
と言うわけで値段(どちらも490円)の割にはちょっとがっかりな出来でしたね(笑)
そういえばクイーンズイーストらへんにある
ロマンドーロールと言うところのクレープをかなり前に食べたことあるけど、
あっちは店員がひっでえ態度だったのをふと思い出した・・・(笑)
味はともかくあそこは2度と行きたくないなあ。
店員の態度って大事よね・・・。
某所でケーキ1個につき100円引きセールをやっていたので買ってきました♪
アトリエ・ド・リーブというところのケーキです。
1人ケーキ2回目です(笑)
ちょっと母にあげましたがw
モンブラン450円
天辺と真ん中に栗がどん!
くどくないマロンクリームです。
下のタルト台はちょっとしょっぱく、甘いクリームを中和して美味しい!!
塩バニラとかあんな感じ。
これはいいタルト台だ!
ベイクドチーズケーキ340円
でっかいチーズケーキです。
コージーコーナーサイズじゃね?(笑)
重そうで重くない、この大きさを食べきるにはちょうど好い加減?でした!
うまうま~。
でもやっぱりでかすぎた・・・(笑)
ここのモンブランすごく美味しかったですね。
初めてここのケーキは食べたんですが、
塩タルト生地のおかげで「甘っ重っ」ってならないのが良い!
ショーケースだとチーズと比較してモンブラン小さく見えたけど、
食べてみたらそれなりの大きさだったし。
1個につき100円引きセールありがとう!w
アトリエ・ド・リーブというところのケーキです。
1人ケーキ2回目です(笑)
ちょっと母にあげましたがw
モンブラン450円
天辺と真ん中に栗がどん!
くどくないマロンクリームです。
下のタルト台はちょっとしょっぱく、甘いクリームを中和して美味しい!!
塩バニラとかあんな感じ。
これはいいタルト台だ!
ベイクドチーズケーキ340円
でっかいチーズケーキです。
コージーコーナーサイズじゃね?(笑)
重そうで重くない、この大きさを食べきるにはちょうど好い加減?でした!
うまうま~。
でもやっぱりでかすぎた・・・(笑)
ここのモンブランすごく美味しかったですね。
初めてここのケーキは食べたんですが、
塩タルト生地のおかげで「甘っ重っ」ってならないのが良い!
ショーケースだとチーズと比較してモンブラン小さく見えたけど、
食べてみたらそれなりの大きさだったし。
1個につき100円引きセールありがとう!w
今日は初めて(!?)妹と2人で買い物に行ってきました!
妹と2人でショッピングはたぶん初めて・・・だと思う。
仲が悪いわけじゃないんですけど、2人で出かける機会がなかったのかな。
すっげえ久しぶりにいっぱい会話した気がするわー。
さて、ショッピングのあとは「はーべすと」という所で晩御飯を食べてきました。
自然食バイキングと謳ってるここは野菜のおかずがいっぱいです。
今回は初めて?おかず取り場も激写しまくってきました(笑)
混んでる時間帯なのにwフヒヒw
右上にある小魚の南蛮漬けが美味しい~!
南蛮漬けの味自体が好きなんですよね。
小鉢に入ってるのはマーボー豆腐。
結構辛い!けど良い!
甘いマーボーなんてマーボーじゃねえもんな!(笑)
右下のアサリの酒蒸しが美味しかった!
小鉢に入ってるのはカレー。これもまたちょっと辛め。
アサリの右にある海老とアボガドのマカロニサラダも美味しかった!
あと玉ねぎもうめー(^ω^)
そしてデザートターイム!
デザートは解説します(笑)
右下にある固形物は左から
かぼちゃのチーズケーキ、大福、パウンドケーキ、ゴマクッキーです。
小鉢は左上クリームブリュレ、右上グレープフルーツとセロリのゼリー
左下豆乳のトライフルです。
グレープフルーツのゼリーが美味かった・・・!!
セロリって書いてたけど全然セロリの味しませんでした。
してたら死んでますけど(笑) (セロリ嫌い)
豆乳トライフルは何か豆乳クリームがヨーグルトみたいな酸味があったような。
クリームブリュレやべえ美味すぎ!(´Д`*)
右下の固形は上からグアバゼリー、黒糖プリン、プルーン。
グアバゼリーうまっっ!
小鉢は左上ジンジャーココアプリン、右上はセルフで作った寒天あんみつ
左下フルーツポンチです。
ジンジャーココアプリンは不思議な味です。なんかでも癖になりそうな・・・(笑)
バイキングは元を取るほどは食べれないけど、
いろんな種類をちょっとづつ食べられるのがいいですよねえ!
夜しか野菜食べないのでこういう店はありがたい(笑)
デザートもあるしね!w
ディナー価格は1993円だから、結構いいお値段なんですけどねー。
はー・・・たくさん食べたから腹ん中がパンパンだぜ・・・!
妹と2人でショッピングはたぶん初めて・・・だと思う。
仲が悪いわけじゃないんですけど、2人で出かける機会がなかったのかな。
すっげえ久しぶりにいっぱい会話した気がするわー。
さて、ショッピングのあとは「はーべすと」という所で晩御飯を食べてきました。
自然食バイキングと謳ってるここは野菜のおかずがいっぱいです。
今回は初めて?おかず取り場も激写しまくってきました(笑)
混んでる時間帯なのにwフヒヒw
右上にある小魚の南蛮漬けが美味しい~!
南蛮漬けの味自体が好きなんですよね。
小鉢に入ってるのはマーボー豆腐。
結構辛い!けど良い!
甘いマーボーなんてマーボーじゃねえもんな!(笑)
右下のアサリの酒蒸しが美味しかった!
小鉢に入ってるのはカレー。これもまたちょっと辛め。
アサリの右にある海老とアボガドのマカロニサラダも美味しかった!
あと玉ねぎもうめー(^ω^)
そしてデザートターイム!
デザートは解説します(笑)
右下にある固形物は左から
かぼちゃのチーズケーキ、大福、パウンドケーキ、ゴマクッキーです。
小鉢は左上クリームブリュレ、右上グレープフルーツとセロリのゼリー
左下豆乳のトライフルです。
グレープフルーツのゼリーが美味かった・・・!!
セロリって書いてたけど全然セロリの味しませんでした。
してたら死んでますけど(笑) (セロリ嫌い)
豆乳トライフルは何か豆乳クリームがヨーグルトみたいな酸味があったような。
クリームブリュレやべえ美味すぎ!(´Д`*)
右下の固形は上からグアバゼリー、黒糖プリン、プルーン。
グアバゼリーうまっっ!
小鉢は左上ジンジャーココアプリン、右上はセルフで作った寒天あんみつ
左下フルーツポンチです。
ジンジャーココアプリンは不思議な味です。なんかでも癖になりそうな・・・(笑)
バイキングは元を取るほどは食べれないけど、
いろんな種類をちょっとづつ食べられるのがいいですよねえ!
夜しか野菜食べないのでこういう店はありがたい(笑)
デザートもあるしね!w
ディナー価格は1993円だから、結構いいお値段なんですけどねー。
はー・・・たくさん食べたから腹ん中がパンパンだぜ・・・!
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR