忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、雑貨巡りをした後はおやつタイム!



パリセヴェイユという所のケーキをイートインで頂きます。



店内はこんな感じ。



私が頼んだ「フォレ・ノワール」500円。
チェリーのキルシュとショコラのケーキです。
見た目の豪華さに惹かれて頼んでみましたw
このケーキ、チェリーにお酒の味が染み込んでいるのは勿論、
スポンジ生地にもお酒が染み込ませてありました!
注文するときにお酒が強いけどよろしいですか、
みたいなこと聞かれたけど、いやー、ホント酒強いわこれw
美味いw
酒は好きじゃなくても酒の味がする菓子は大好きなのです。
まあ甘い酒が好きって事なのかもしれないけど。
ああ、美味しかった・・・!



こちらは友達が頼んだもの。
オレンジとチーズのケーキ、みたいな(名前失念)。520円。



断面図。
外側がスポンジで上に生クリーム、中にクリームチーズ、
中央にオレンジが入ってました!
味見させてもらいましたがこちらも美味しかった・・・!



このお店、見慣れないタルトの焼き菓子(?)、がいっぱいあって面白かったです。



カヌレも売ってました!



ジャムもいっぱい!

ケーキも見慣れないものが多くて、さすがスイーツの街自由が丘だと思いました。
地元にも変わったケーキがあると面白くて良いのになあ!

さてこのあとはまたまた雑貨屋めぐり。
自由が丘、ほんとに雑貨屋が多い・・・!
しかし、小路多すぎ道狭すぎ車通りすぎだっつのw

そしてショッピングの後は晩御飯代わりにまたもや・・・!?

拍手



友達と自由が丘にでぇと(笑)行って来ました~!
目的は美味しいものを食べることとあとは雑貨屋見たりのショッピング♪

ランチはネットで調べて決めていた「ohanaya」という所。



入り口は小さなビルの2階にありました。
なので見つけづらい・・・!
お店はとっても小さなカフェでキッチンもまるで自宅のと同じような小ささ!
座席から厨房が丸見えですw

さて、私が頼んだのはパスタランチ1200円也。
サラダ、ドリンクつきです。



サラダはシャキシャキで、添えられたポテトサラダが美味しかったー!
グラスに盛り付けるのもおしゃれで良いですねぇ。



さて、パスタは・・・この日は「アサリのクリームパスタ」でした!



う、器が面白い・・・w
まるでどんぶりのようじゃないか!?
こういう器で食べるパスタは初めてですw

パスタには葱がどーん!
あとインゲンもどーん!
アサリは5個入ってましたw

クリームパスタということでこってりかなあ、と思ってたのですが、
意外にもあっさりしてて(あさりなだけにryうわやめろ何をすry)、
全然重くなくてよかったです!
アサリの和風エキス×クリームの組み合わせ・・・美味いっ!(`・ω・´*)

ドリンクはレモンティー。
氷がごろっとしてます。

さて、友達が食べた物も紹介。
こちらはohanaランチ1500円です。
前菜のサラダプレート、ドリンク、ケーキ付き。

前菜の野菜プレート。
鎌倉野菜だそうですよ!
店員さんが1つ1つ丁寧に説明してくださいました。
右の蕪を味見させて貰ったのですが、甘くて美味しかった♪

チキンの何か(名前失念)
こちらもつまませてもらいました(笑)
オイルベースなんですけどトマトの酸味でさっぱりして美味しい!
チキンもやわらかくてジューシーでした。



ミックスジュース。
何が入っているんでしょう?
桃みたいなまろやかな感じのフルーツだと思います。



バナナタルト。
キャラメルアイスがどーん!
バナナタルトはバナナたっぷり胡桃もたっぷりです!
味見させてもらいましたがおいしかった~!



事前に調べて評判が良かったので行ってみたお店ですが、
美味しくて大満足です!
お店の雰囲気も素敵でした!
こういうカフェ、あんまり横浜にはないので自由が丘が羨ましいですねえ。

この後は雑貨屋巡りをしました。
そして勿論おやつタイムへ・・・!(笑)
 



拍手



父の(・・・というか祖母から)GWのお土産です。
父は年に3回祖母と旅行に行ってます。家族ほったらかして。
まあ家に父がいないと気楽ですけどね^^

梅というと和歌山を思い浮かべますが
大山も梅の産地なんですね。



で、これ、特に期待もせずに食べたんですけど・・・
!?
う、美味い・・・!?
いや、実は私梅嫌いなんですよ。
でもこれは美味しく食べられました!
凄いしっとりしてて美味。
やるじゃないか大山w


拍手



先日は妹の誕生日だったのでケーキ・・・ではなく和菓子でお祝いです。
こちらのパンは近所のパン屋「シェ・ドゥーヴル」というところのです。
袋に入ってるレーズンとベリーのカンパーニュ(?)、美味しかった・・・!!

買ったのは「濱うさぎ」というところの和菓子です。



「レアチーズ大福」



皮がとろっとろでクリームもうまっ!
てかホントこの皮柔らかさは何!?すごい!

大福2つ。



「豆大福」と・・・



「抹茶大福」
ピンクの皮なのに抹茶ってなんか珍しい!?
どちらも美味しかった!



桜餅?かと思いきや・・・



何と水まんじゅう!
でも甘×しょっぱい組み合わせは良いですよねえ。
美味しい~(´∀`*)



「杏仁豆腐」
・・・和菓子じゃなくね?
でもふるふるで美味しかったですw



「あんみつ」
わーい具沢山w
でも寒天は寒天の成分が多いのかちょっと海草臭かったかな・・・!?



餡団子と抹茶団子。
あんこはちょうど良い甘さ♪

全体的に甘さが抑えられているため、
色々食べても気分が悪くなることもなく最後まで美味しくいただけました。
クリームチーズ大福の皮の柔らかさはホント、びっくりしましたw
満足満足!
 


拍手



近所のケーキ屋さん「Le Sucre(ルシュクル)」でおやつのシュークリームを買いました(´∀`)
ほ~、小物1点とかだとケーキ箱ではなくこういう紙袋なのか!
そうですよ、ケーキ屋にわざわざ行ってシュー1個だけ買いましたよw
紙袋、可愛いね。



シュークリームは180円なり~。
クッキーシューです。



中はたぷたぷでとろーりとしたカスタードがたっぷり!!
たっぷりすぎてシューの底にある注入口から溢れちゃうくらいw
バニラビーンズも見えておりますね♪
クッキー生地もサクサクで美味しい!
シュー生地ってそんな好きじゃないんですけど、ここのは美味しいなあ~(^∀^*)
というか、ここのカスタードが好きです。
180円でこのクオリティは見事。
無駄に高い300円のシューとか出してる店は見習えよ!
近所にあって良かったと思えるお店です。

シュークリームorチーズケーキorモンブランを
いろんな店のを食べ比べしてみたいなあと思いつつも、
金と体重が気になって出来ないぜ(笑)



そういえば、駄菓子(?)の酢昆布・・・都こんぶを初めて食べました。
小さいころ(幼稚園くらい?)友達がよく買って食べてたのですが、
当時の私は超が付くほどの偏食家で、昆布は当然嫌いで、
さらにお酢の酸っぱい匂いで「こんなの食う気にもならん」状態。
しかし最近になって偏食をかなり克服したので、
「今なら食えるかも!」と思い、買ってみましたw
食った感想は・・・「あれ?美味いじゃんw」
うん、おつまみ的な感じで良いですねえw
表面の白い粉が美味かったw


拍手

「アリスインワンダーランド」観てきました~。
初3D映画鑑賞でした。
内容はまあ・・・2時間ということもあってか
トントン拍子に事が運んで怪獣もあっさり倒してしまうという・・・。
”忙しい人のためのアリス”みたいでした(笑)
やっぱりジョニーデップメインになっちゃってるような感が否めないのがちょっとね。
でも猫とヤマネ可愛かったなあw
ヤマネは間違いなくツンデレだろw
3Dに関しては・・・
うん。駄目ですね。
3D専用に作られたディズニーランドのアトラクションと比べると迫力は全然劣るし
最悪なのが3Dメガネ色の所為で、
せっかく色彩鮮やかな映像が常に暗い画面で彩度が低い状態。
メガネやたら重いし。
メガネの仕様は映画館の会社によって違うのかもしれませんが・・・
私が観たのは109シネマ。
ここのメガネは重いわ暗いわで最悪・・・。
もう3Dでは観ません(-ω-)
まあ映画自体そうそう観ないんですけどね・・・(笑)

映画観たあとはお昼ご飯です♪



今回はベイクォーターにある「ask a giraffe」というカフェでの食事です。
ランチセットを注文。
ドリンク、スープ、サラダ、パン付きで980円くらいだっけ?
横浜はランチも普通に千円超えるとこ多いのでなんか安い印象!(笑)



コンソメスープ。
薄味なんだけど優しい味で・・・身体に染み渡ります。



アイスティー。
普段紅茶飲まないので味の良し悪しは私には分かりません(笑)



フランスパン。
外側は硬いんですけど(当たり前)、中側はやわらかくて美味しかったです。




さて、頼んだのは「アスパラと生ハムとキノコのペペロンチーノ」(うろ覚え)



キノコは何のキノコなのか、謎でした(笑)
パスタのゆで加減は丁度良くって美味しかった!
ただオイリーなのが・・・まあペペロンチーノだから当然なんですけどねw


さて、食後は甘味です(笑)



何度か訪れてる、そごうにある林屋茶園での「抹茶わらびもちパフェ」!
ここのパフェはやっぱりおいし~い!(゚∀゚*)
いつもパフェ頼んでるから今度はチーズケーキとかに挑戦しようかなあ。
・・・でもパフェ頼んじゃうんだよね、つい(笑)

美味しいもの食べるとやっぱり幸せですねぇ~。
美味いもの巡りとかしたいよね。
時間と、金が有れば・・・ですが(笑)。

拍手

コミティアの帰り、夕飯を食べて友達と別れてから横浜をぶらぶらしてました。
・・・母の日のプレゼント探しとか、服見たかったのとか、
他にも目的はあって・・・



じゃん!
そごうでやってた北海道物産展で先日見た時気になってた
「つぶつぶソフト」なるもの。
おおっ!?粒が入ってるわけじゃないのにほんとに粒々してるw
でも味は普通かな・・・w

そしてそして・・・



カヌレ!!!

なぜかその存在を知った後非常に食べてみたくなり、
しかし今では売ってる店がほとんどないと聞き、
調べてみたら横浜にあるということで・・・
ゲットしてきたのだ!
・・・わざわざパン屋でこれだけ買ってきましたが何か?(笑)
「ブーランジェリーブルディガラ」という所のものです。



外はカリッと、中はねっちりと、甘くて美味しい。
そして食べるとラム酒の香りがほわんと・・・。
うめー!なんじゃこりゃー!
ここのパンやのがたまたま美味しいのか?
それともカヌレというものはこんな美味しいものなのか?

しかしカヌレってこんな味だったんだ・・・!
ラム酒の味がたまりませんなあ!
これは高島屋のパン屋のものですが、
ベイクォーターのパン屋にもあるようなので今度はそっちを食べてみたいな・・・!!

酒の味のする菓子は、何でこんなに美味いんだろう(*´Д`*)

拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR