忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コミティアお疲れ様でした!
本を買ってくださった方々、どうもありがとうございました!!

椅子に長時間座ってたせいで(というか椅子が硬かった所為で)、
尻がものすごく痛くなりました・・・。

ちょっと早めの夕飯はここで頂きました。



マウカメドウズというハワイアンカフェです。

頼んだのはこちらの「ミネストローネプレート」
よ、ヨーグルトにかかったソースの絵が可愛い・・・w
ミネストローネは久しぶりだぁヽ(´∀`)ノ
美味しかったです!

コミティアは1年ぶりと言うていたらくでしたが、
秋も拡大スペシャルやるみたいで・・・出来たら出たいなとは思ってます。
・・・でるのは簡単ですが、新刊が出せるかどうか・・・(笑)


拍手

桜木町駅前に出来たコレットマーレに行ってきました!
うん、実は出来てからまだ行ってなかったんです。
知らないブランドが結構入ってたな~。
ビルが出来たばかりだから内装が綺麗~w
しかし飲食系は貧相な感じで食べるところがあんまりない感じでしたね。

なのでランドマーク方面まで行き、クイーンズイーストで食事をとることに。



というわけで昼食はここ、「ル ジャルダン ドゥ ジュリアン」で取りました。



しかし席空いてるのに、且つ人が並んでるのに店内に案内しないとか、
ここのメインっぽいキッシュが食べたかったのに売り切れとか、
ランチタイムなのにもう?って感じで・・・
おしぼりもないし・・・
なんかテンションがだだ下がり・・・。
まあ気を取り直して「モロッコ風子羊と野菜のクスクス」というのを頼むことに。



ランチセットはサラダとフォカッチャとデザートが付いてきます。

これは3人前です。
全粒粉のフォカッチャはふわふわでかりっとして美味しい!



サラダ~。



さてメイン。



こちらがクスクス。
クスクスって何ぞ?って感じで初めて食べました。

<Wiki>
クスクス(Couscousあるいはkuskus)は、
硬質小麦の一種であるデュラム小麦(Triticum durum)
の粗挽粉に水を含ませ、調理後の大きさが約1mm大の小さな粒になるように
丸めてそぼろ状にしたものである。

なるほど小麦なのか~。
スープをかけて食べるらしい。
何もかけずに食べるとぱざぱさしてます。



子羊と野菜のスープは具沢山!!
パプリカ、にんじん、セロリ、ナス、ピーマン、冬瓜っぽい何か、豆・・・
全てがごろっと大きく柔らかく、美味しかった!!



デザートはコーヒープリン(?)

入る前、入った直後は不満が蓄積してしまいましたが、
料理が美味しかったのでチャラになりました(笑)

食後はコレットマーレと同じく出来てからまだ行ってなかったH&Mへ。
しかし好みのものがない・・・というか外国のものの所為か、サイズがでかすぎる・・・
一番小さいXSかSが日本人には標準なんではないだろうか・・・(笑)
Mでかすぎw
まあ向こうの人はチチもケツもでっかいしな。

せっかくなので帰り横浜にもよることに。
とりあえず冷たいものが食べたくなったのでそごうのジェラートを食べる。

ヨーグルトとフルーツのジェラート。
お酒がちょっぴり入ってるらしい。
さっぱりしてて美味しかった!

このあとベイクォーターに寄り、帰りにポルタに寄り・・・
いやあ、ぶらぶらしまくったなあw
・・・何か買い物したかったのに結局何も買いませんでしたが・・・(笑)
食べ歩きじゃんコレ!!w
だってセールじゃないと服買う気になれないんだもの・・・(-ω-)
にしても、さすがゴールデンウィーク、人がゴミのようですごかったなあ・・・(笑)
 


拍手

地元で評判のインド料理屋さん「GANESH(ガネーシュ)」で、
ケーキは食えどもまだだった誕生日の食事に行ってきました!
頼んだのはカリーセット。
カレーを2種類選ぶことが出来るお得なセットです♪



まずは前菜の「パパド」
インドの豆せんべいだそうです。
ポテチに似た感じかな?
胡椒の風味がいいわあ(n‘∀‘)η



こちらはヨーグルト風味のサラダ。
写真撮る前に半分ほど食べてしまいました(笑)
さっぱりしてて良い!

このお店、3人しか店員さんがいない所為か料理が運ばれてくるのは遅いです(笑)
まあ夕飯時で混んでたせいもあったんでしょうけど。
待つこと数分、ようやくメインのカレーがキタ!(・∀・)



これはナン・・・ではなく「チャパティ」というやつです。
味はまあナンと同じ感じ?(笑)
ナンよりも小ぶりで平たいのです。



私が選んだのはこの「野菜カリー」と、



「マトンカリー」です。

野菜カリーの辛さは★なし、
マトンカリーは★4でした。
うん、甘辛セットにしてみたわけですw

野菜カリーはほんとに甘いw
何だろう、大根の甘さなのかな?
スパイスのきつさもないので子供でも平気な感じですかね~。
スープカレーって感じで食べやすくて良かったです。

反対にマトンカリーはほんとに辛いw
「マトン」カリーとなってますが使われてるのはラム肉のようです。
このマトンカリー、辛いんだけど美味しい!
って言うかこれくらいの辛さなら全然平気だな、うちは。
妹も頼んでたんですが、妹はちょっときつそうでした(笑)
だから辛いの駄目な人にはきついのかな?
妹は辛いの駄目なわけではないんですが。
いやあ、でも、この辛さはいいですねw
ラム肉も柔らかくて美味しい♪



食後には「苺のラッシー」
ラッシーとはヨーグルトドリンクのことです。
タピオカか!って言うくらいでっかい苺の粒がどーんと入っていて、
これはうまい!(*・∀・)
さっぱりしていてまろやかで、カレーを食べたあとにぴったりですね!
でも、苺の粒がホントでかいので苺をストローでを救出するのに苦労しました(笑)

お店の人は店でるときまでちゃんと挨拶してくれるし、
お店の中静かだし、とても雰囲気のいいお店でした。
小さい店ならでは、って感じなのかな?
ただ、店員さんの声が小さすぎて耳悪い私にはかなり聞き取りづらかった・・・。
健聴者の母も1度聞き返してたしなあ。
お店が静かでも声はある程度大きいほうがありがたいです(笑)
でも美味しいお店だし、是非今後も頑張ってほしいですね!

ていうか私、カレー食べると腹壊すのはカレーが原因ではなく、
恐らくですが、カレールーの油が原因だということが分かりました。 
こんだけしっかりスパイス使ってるカレーが平気なんだもん。
市販のカレールー、古い油とか使ってそうだしなあ・・・。
って事はディズニーシーで食ったカレーで腹壊したって事は、
やはり市販ルーで作ってる・・・?(笑)
たんに量が多かっただけかもしれないが・・・
まあ、テーマパークの料理は簡易的ですもんね。
いくらシーの料理は美味しいものが多いとは言え、ねw
 


拍手



26日は誕生日・・・ということでケーキです!
前から食べてみたかったオ・プティ・マタンというところのものです。
ここは、注文してから作り尚且つ2時間以内に食べて下さい、
と言われるモンブランが有名なのですが、
残念ながらそれは秋冬限定で今の時期はない・・・
代わりにティラミスがありました!



こちらがその「ティラミス」。
モンブランと同じく注文してから作り2時間以内に・・・というもの。
味は・・・うまっ!なんじゃこれ!
中にメレンゲの焼き菓子が入っているのですが、
これが注文してから作る理由なのかな?
さくさくしてておいし~い(´∀`*)
モンブランのほうもメレンゲの焼き菓子が入っているそうです。
モンブラン、食べてみたいなあ・・・!



こちらは「スピラル」と言うオレンジ風味のケーキ。

中はこんな感じです。
メレンゲ、オレンジカスタード、カスタード、オレンジ、タルト生地、の順に重なってます。
カスタード部分はいいんですが、このメレンゲがいかんせん甘すぎるな~という印象・・・。
もうちょっとメレンゲ量少なくていいかな。代わりにオレンジカスタードを増やしてほしい。
このオレンジカスタード、何か凄いしっかりがっしりしてました(笑)

こちらはお店の名前にもなっている「オ・プティ・マタン」
キャラメル風味のムースケーキです。
ビターキャラメル、キャラメルムース、スポンジ、
チョコクランチ的な土台、アーモンドタルトの順で重なってます。
アーモンドタルトがはっきりアーモンドって分かるくらいアーモンドが強いので
アーモンド好きじゃない私はちょっと・・・(笑)。
でもなんかこのチョコクランチ的な生地がショリショリしてて美味しかったなあw

「ショコラフランボワズ」
超濃厚なねっとりとしたチョコケーキです。
中にフランボワーズのジャム入り!
チョコは甘いんですけどビターで美味しい!
フランボワーズのジャムがすっぱめなのでそこで甘さも緩和されていい感じw



「プランタン」
超!!お酒の味がするムースケーキです!
多分ラム酒かな?
これはお酒に弱い人は確実に酔っ払うでしょう(笑)
ああ、でもこれいいわあw
うめえw
酒は好きじゃないんですが酒の味する菓子は好きなんでw



「フロマージュ」
しっかりとしたチーズケーキです。
甘さ控えめかな?
酸味の弱いチーズ、酸味の強いチーズ、タルト生地、の三層です。
甘いケーキばっかだと口が甘甘になってしまうので、塩分のあるケーキは救世主(笑)
うみゃーい(n‘∀‘)η



定番の「ショートケーキ」
実はショートケーキってそんな好きでもないんですが、ここのは結構気に入りました!
生クリームがあんまりくどくないのが良いです。
何か凄いミルク風味なクリームでした。
スポンジは食べるとふんわりしてるんですけど、
なぜかフォークでは切りづらい硬さ・・・謎。

ここのケーキ、全体的には甘めな感じでしたかね?
スピラルのメレンゲは特に・・・(笑)
でも美味しかった!
次は有名なモンブランを食べたいなあw


 


拍手



母の貰い物です。
いわゆるわけあり品・・・みたいなw



一番上から時計回りに、
抹茶、かぼちゃ、紅茶、オレンジ、フランボワーズ、ショコラ、そして中央がプレーンです。
いろんな味が楽しめてイイ!っていうかまるでケーキバイキングみたいだww
全種ちゃんとその味がしてて良かったです。
ショコラはビターでした!
オレンジはオレンジのピールが入ってた・・・!
わけあり品だけど美味しかった~(^ω^*)


拍手



マリオジェラテリアの桜アフォガードというジェラートです。
桜ジェラート+バニラジェラート+ビスコッティ+スポンジ生地+生クリームという組み合わせ!
ソースは別のカップに入ってました。抹茶味。
HOTだったので掛けるとジェラートが溶ける。
しかし緑のせいで写真じゃカビに見えますね・・・(笑)
でも桜ジェラート、美味しかった!
ビスコッティも美味かった!



こちらは母が食べてたもの。

ジェラートはやわいところが食べやすくて好き。
ま、溶けるのも早いけど(笑)


最近寒暖の差が激しい所為か、風邪をひいたみたいです。
のど痛い・・・鼻水出る・・・(-ω-;)
 


拍手



姉のお土産です♪
何か最近姉のスイーツ攻めが凄いな・・・(笑)



C3(シーキューブ)の桜ティラミスケーキです。
ピンク色のケーキって可愛いよな~(*´ω`)

断面図はこんな感じ。
スポンジ生地は塩漬けした桜の葉がする!(*゚д゚)
クリームと、苺ジャムも合わさっておいし~い!


幸せなひと時でしたw
いやでも、最近甘いものばっか食べてる所為で肥えそうだな・・・。


拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR