鎌倉で買ったお土産です。
これは「まめや」の豆色々詰め合わせ。
ホントに色々入ってます!
梅味とかわさび味とかにんにく味とか白ごま黒ごまとか・・・小魚やかぼちゃの種も!
色々食べれて楽しめて、良きかな良きかな♪
あんみつを食べられなかったので購入・・・(笑)
盛り付けていただきまーす!
寒天の部分は練乳入りなので甘い!
さらにあんこ&黒蜜で甘甘だけど美味しかった!
・・・でも、寒天は練乳じゃなくて良いかな(笑)
鎌倉観光はまた行きたいなあ~!
似たような雰囲気(だと思う)の浅草も良いかな・・・!
鎌倉は意外と近いし、というか横浜行くのとかかる時間大差ないし、
もっと行ってもいい筈なんだよねえ、うん。
また行こう!
鶴岡八幡宮を観光したあとはお昼ご飯です。
鶴岡八幡宮に行く際通った小町通りでぶらぶらお店を探す・・・。
何か可愛かったから撮った猫の像w
さてさて、選んだお店はこの奥にある・・・
ブラッセリー雪の下!
鎌倉野菜をふんだんに使ったお店のようですよ!
これは期待!(`・ω・´)
お店の中はこんな感じで額縁がいっぱい飾られていました。
写真は撮ってないですけど、トイレがどことなくメルヘンチックで凄い可愛かった!!
女性向けな感じですねえ。
さて、頼んだメニューの前菜としてサラダが付いてました。
どれが何の野菜なのかは分からないが・・・
野菜は新鮮で美味しい!
このオレンジのドレッシング、にんじんドレッシングだそうですが、
これがまた美味しかった・・・・!
さて、私が頼んだメニュー「鎌倉温野菜庭園風」です。
色とりどりの野菜・・・ふつくしい。
一応ニョッキのスープってやつです。
豆乳のチーズムースが添えてあるのですが、それがたまらなく美味しかったです!!
トマトコンソメ仕立てのスープも美味しい~!
添えられてたパンももっちりしてて美味しかった!(´∀`*)
野菜は変わったものが多くて、目でも舌でも楽しめて、
凄く満足なお昼ご飯でした!
ヘルシーだし、女性が好むお店って感じでしたね!
で、お昼を終えて外にでると雨が・・・( ;゚Д゚)
ただでさえこの日は寒かったのに、雨が降った所為でより寒く・・・。
でもせっかく鎌倉来たし甘味食べたいよねっ!
ってことでまた小町通りをうろうろ・・・
しかし寒すぎて、もうどこでもいいやという気になり、目に入ったお店にIN。
で・・・
白玉の冷たいお汁粉・・・
ブッ (´゚ω゚):;*.
ち、違うんだよ・・・
ホントはあんみつが食べたかったんだよ・・・
なのにメニューに見当たらなくて、
この「抹茶と白玉」と書いてあったやつがあんみつかねえ?
って言って頼んだら こ の あ り さ ま だ よ !!!!
これが来た瞬間、同じものを頼んだ母、妹もポカーン(゚д゚)
え・・・?みたいな・・・さ・・・。
・・・あんみつはメニューに載ってました。
私らは、メニューの表面しか見てなくて、裏面にも書いてあるだなんて知らなかったんです。
ていうか汁粉なら汁粉って書いとけえええええええええ!!!
お昼は大満足だったのにおやつのこの失敗のせいで
一気に上気分が最低気分に・・・。
うちらが間違えたからか、お店の人、
その後のお客さんには「メニューは裏表ありまーす」とか言ってたよ!
ちきしょう!!ヽ(`Д´)ノ
何かもうテンション最悪になってしまった所為でお店の名前を全く覚えてないぜハハハ!
・・・はあ('A`)
で、このあとお土産を買いました~。
それはまた別の記事で!
先日鎌倉観光に行ってきました!
イチョウの木が強風で倒れたことで話題になった神社ですw
神社来るのすっごい久しぶりな気がする・・・。
桜は満開ではありませんが、ぼちぼち咲いてて綺麗~(^ヮ^*)
さて進んでいくと・・・
倒れたイチョウの木を発見!
人だかりが出来ててみんな写真撮りまくってました!(笑)
右が倒れた木の根元。
左は移植中の幹。
なんと言うことでしょう・・・。
でも倒れた木の根から芽が出てきているそうですね!
自然の力って凄いぜ・・・!!
さて、本殿でお祈りを。
願い事は・・・大金が欲s(ry
このあとおみくじ引いたら小吉という中途半端な結果でした(笑)
この日、くそ寒かったし曇ってたけど、
時々陽がさすと凄くいい気持ちになりましたね~。
さて、お金のお願い事はやはり弁天様に・・・w
「ぽんと突然大金が手に入りますように♪」
ま、欲深いお願いはスルーされることでしょう(笑)
いやあ、それにしても桜と神社ってのは様になりますね。
写真撮りがいがあります!
美しいね。
位置口の逆から見た橋。
昔は神社なんて全然興味もなかったけど、ようやく日本人の魂が目覚めたのか(笑)、
とても楽しかったです。
あー、京都行きたいぜ!
20日はガストで中学時代の友達と食事してきました!
同窓会?みたいな。
いやー、すっごい久しぶりです。
一体何年振りだって言う。
こちらは私が頼んだ酸辣湯(サンラータン)うどんです。
酸辣湯初めて食べたのですが・・・美味しいですね!
お酢のすっぱさと胡椒の辛味が私好みw
というか、意外とやるなガスト(笑)
喋りながら食べたのですが、
とろみが付いてるおかげでゆっくり食べてても冷めないのがいいね(笑)
〆には勿論スイーツ(笑)
私が頼んだのはキャラメルプリンパフェ。
でっかいバナナが4個くらい入ってた・・・
おい!かさ上げしすぎだぞバナナで!w
まあさすがファミレスクオリティといった所ですか。
みんなでシェアしたケーキ。
これが何か、意外な美味しさ・・・!
サツマイモとあんこって合うよねえ和だよねえ・・・!
タルト生地の部分はソフトクッキーっぽかったですが、
タルト生地よりこっちのほうが好きかもしれん(笑)
ちゃんとしたタルト生地はアーモンドプードルの味がもろするからそんな好きじゃないんです。
アーモンドとかナッツの類が駄目な私です。
しかし3人で会ったのですが、1人は中学時代と全く変わってなくて、
というか変わらなさ過ぎて、会うの何年ぶりかだというのにすぐ分かったよw
変わらないのも良いね、うん。
元気そうで何よりでした!
それにしてもこの日風がありえないくらい凄かった・・・。
台風か!?って言うくらい凄かった。
また鎌倉の樹が倒れちゃうよー!とか思ったり(笑)
デニーズの「苺のザ・サンデー2010」です。
おやつに食べました(^ω^)
苺はとちおとめ!
上段はホイップクリーム、ミルクプリン、苺のシャーベット、バニラアイス、苺ジャム。
中は丸いココアコーンフレーク、ナタデココ、ヨーグルト、バナナ、苺ソース。
うーん、ファミレスのパフェもなかなか美味しいじゃないか!
でも瓶の形状が逆三角すぎて一番下の苺ソースはスプーンで掬えないという・・・!
ちょっと!設計ミスだよこれー!(笑)
でも昔に比べるとファミレスってパフェがしょぼくなった気がする。
昔はもっとでかかったような・・・。
まあいかにもファミレスクオリティでもあった訳ですが。
どろどろの甘甘チョコソースに上げ底たっぷりコーンフレーク&バナナ、みたいなw
そういえば、ミルクセーキとかもあったなあ・・・
あれは流行の一種だったのかな?w