富良野のあとは宿泊先の登別温泉にある、
「ホテルゆもと登別」へと向かいます。
富良野から2時間以上かけての長いバス旅・・・。
当然のごとく車内で寝まくりです(笑)
運転手さんはホントにお疲れ様です・・・。
ホテルに着いたのは7時過ぎ。
休むまもなく風呂に入る時間もなく、部屋に荷物を置いたら夕食タイムです。
この件に関して添乗員さんに怒ってる爺さんがいたなあ・・・。
気持ちは分かるが仕方ないと思うけどねえ・・・北海道は広いし。
さてさて夕食。
到着時間が遅かったのでさめてしまったものもあり微妙な夕飯・・・(-ω-;)
でもこのサーモンはやけに美味しかった!!
夕飯後、部屋に戻ると布団が敷かれていました。
ここの部屋、何とトイレ&シャワーが2つもありました!
部屋の入り口と、部屋の奥に、です。
何で!?よく分かんないけどすげえ!(笑)
いやーしかし、部屋が広い!
部屋においてあったお菓子。
熊まんじゅう!?(笑)
そういえば、ここの登別温泉には
クマ牧場なるものがあるようですが、それ関係ですかね?w
中は普通のあんこのおまんじゅうでしたが、美味しかったですよ♪
夕飯を食べた後はお風呂へ。
ここにも定山渓のホテルと同じく露天風呂があります。
まあ温泉にはつき物ですよねw
お湯の温度と、外気のひんやりした気温の差が気持ちいい~(´ω`*)
でもこちらの露天風呂は屋根があったので空は見えませんでした・・・(笑)
風呂のあと、部屋でまったりしたら就寝。
さすがに昨日は2時間しか寝てなかったので今回は爆睡出来ましたw
さて、明日はいよいよ最終日です。
バスに揺られながら美瑛→富良野へと。
美瑛の欧米風の建物が並んだ所はすごくお洒落で可愛かったなー!
家に1908とかいった番号が振られていたんですけど、あれはなんなんだろう?
だんだん建物が少なくなって、平野ばかりの場所へと入っていきました。
そして、着きました!
四季彩の丘です。
おおー!花が綺麗だあ!
このキャラクターは謎ですがw
見渡す限りが花と自然と丘なのですごく眺めが良かったです!
蜂が必死に蜜を集めてました♪
可愛いなあ (*・ω・*)
さて、美瑛の次は富良野です。
途中、線路を通りました。いいなあこのローカルな感じ。
しかしだんだん雲が多くなり陽が翳ってきて花を撮るにはちょっと微妙な天候に。
富良野、ファーム冨田に到着!
ラベンダーを使ったソフトクリームとシュークリームがありますw
温室があって、そこでは花が綺麗に咲いてました。
時期はずれでもここで花が見れるというわけですね~。
ラベンダーはもう時期が外れてるので見れませんが
他の花が咲いてました。
いやあ、綺麗だねえ。
自然の美しさっていうのは、見ると心が落ち着くというか感動しますね!
ラベンダーソフト、食べましたw
食べるとラベンダーの香りがほんのりと口の中に広がって・・・
おおう!?うまい!?
バニラとミックスを食べたのですが、バニラの味もミルクが濃厚で・・・
うーんこれはいい!
単なる観光客向けのアイテムかと思ってたから意外な美味しさにびっくりです!
さて、2日目の観光はここまで。
ここから長い時間をかけて、宿泊先の登別温泉まで向かいます。
ホテルを出発したあとは旭山動物園まで行きます。
ホテルがある場所から結構遠いので途中2回休憩を挟みました。
休憩所その1・砂川ハイウェイ
建物がなんだかおしゃれ!
お土産も充実しております。
ここで、小樽で売り切れて買えなかった北菓楼のおかきをゲット!(σ・∀・)σ
休憩所その2・ラベンダーヒルズ
北海道のお土産コーナーは結構試食がいっぱいあるので嬉しいです(笑)
さて、休憩を2回挟んだらいよいよ動物園へ!
ここが旭山動物園の入り口です。
実は旭山動物園は坂の上に建っているので、
坂を下りながら見て回る感じになるのですよ!
見て回る時間は2時間・・・さあ、さくっと見て回るぞ!
坂の上に建っているのでこんな感じで町を一望できるのがイイ!
ただ、帰り戻るときに当然坂を上るのでちょっとしんどいかも!?(笑)
これ、狼なんです。
何この可愛い生き物。
昼時に行った所為かほとんどの動物が昼寝中・・・。
そんな中この白熊だけはサービス旺盛でした!(´∀`*)
何気にふれあい広場が一番楽しかったような気がする(笑)
やっぱね、動物は間近で見るのが一番だよ。
触れられればなおさらさ!
猫と比べたらすんごくでかいけど逆に言えば私の手くらいなのかーと言う感じ。
後ろ足は寧ろ小さい!?(笑)
こちら、旭山動物園で食べた昼食です。
ジュンドッグというご飯巻き?見たいなモノ。
私はチキンを選びましたがエビとソーセージもありました!
チキンに対してご飯の量が多すぎる・・・。
まあテーマパークとかの食べ物って、こんなものですよねw
旭山動物園での昼食と書きましたが、正確にはバスの中で食べました。
いやあ、時間が差し迫っちゃって・・・(笑)
ツアーなので時間が限られちゃうのはもうどうしようもない。
でも2時間でも結構見て回れましたよ!
さてさて、旭山動物園を見て回ったあとは、富良野に向かいます!
ラベンダーの時期はとっくに過ぎてますが、果たしていい景色は見られるのか・・・!?
小樽観光のあとは宿泊先の定山渓温泉にある、
定山渓ビューホテルにやってまいりました。
このホテル、外観がすげえでかい・・・!
さて、部屋の様子を。
うわあ、何かすごく昔風w
本館と新館があって、泊まったのは本館のほうだったのですが、
新館はやはり新しいから綺麗らしいですよ。
それにしてもこのシャンデリアは・・・w
部屋の窓から見た景色。
おお、なかなかの景観じゃない。
部屋においてあったお菓子です。
わかさいも、北海道のお土産としても結構出回ってるようです。
このわかさいも、外側はしょっぱい生地で、中がほんのり甘い餡なのですが、
その加減が絶妙で美味しかったー!
部屋で少しくつろいだあとは夕食のバイキング会場へ。
会場広っっ!!!
あまりのでかさにびっくりしました(笑)
左上にちょろっと写ってますが、ここでは焼きたて餃子を頂けるのです!
あと左皿、左下にある唐揚げのようなものですが、実はこれ蟹ですw
蟹を甘辛餡で包んだ感じのものでした。
あと、寿司もありましたね!
ラーメンやうどんも・・・とにかく種類が豊富でした!
イカ刺しがあるあたりが北海道らしい!?
さて、締めにはデザート。
ライチは食べにくい(笑)
意外にも杏仁豆腐が美味しかったです!
食後はお風呂へ。
お風呂がこれまたでっかいのなんの!!
洗い場もたくさんあって、入った時そんなに混んでなかったのですが、
混んでてもこんだけ洗い場あれば・・・と言う感じでした。
温泉は何種類かあったのですが、やはり最上階(?)の露天風呂が最高でしたね!
ただ、晴れていたのにもかかわらず星が1つも見えなくてがっくり・・・。
このあと明日の出発のために早めに寝たのですが、
なぜか2時間ほど寝たあと目がばっちり覚めて思考もやたら鮮明になってしまって、
結局そのまま朝を迎えました・・・(笑)
眠かったはずなのに何で寝れなかったんだろうな~・・・(-ω-)
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR