忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昼食はクイーンオブハートのバンケットホールで。
装飾が可愛いお店です。



ここに来たのは食べたいものがあったから!



こちらはメカジキのグリル。
黄色の液体、ただのオイルなのがなぁ・・・味はちょっといまいちかも。



そしてこちらがお目当ての・・・じゃじゃーん!
アンバースデーケーキ!



このアンバースデーケーキ、誕生日以外でもケーキを、と言う趣旨のケーキなのですが、
店員さんの間違い?でバースデー仕様になりましたw
間違えてすみませんって謝られたけどこれはこれでなんかおめでたいので、
ありがとうございますと言っておきましたw



手に持ってるとこ見ると分かるように、意外とでっかいです。
5号(15センチ)とまでは行かなくとも直径13~14センチはある感じです。
友達と2人で分けて食べたのですが、意外と軽かったので1人でも食えそうでした(笑)
ケーキ屋のケーキよりクリームが軽いからかな。まぁ980円だし。
あとケーキの中は「ああ、あったの?」程度のフルーツしか入ってません(笑)
でもうまかったー!!(*´∀`)



拍手



ディズニーランドに行ってきました!
朝早かったのでまずはテリヤキチキンレッグで朝食!

ビッグサンダーマウンテンのファストパスを取ってスプラッシュに直行、
乗り終わった後に食べたのがこのテリヤキチキンレッグ。
ターキーも気になってたのですがこちらに。
やわらかくておいしかった!
骨付きチキンってかなり食べにくいですけどね・・・!
しかも照り焼きソースつきだからうまく食べないと口まわりが悲惨なことに・・・(笑)



拍手



今日は姉の誕生日。
というわけでケーキ食べました。
ルシュクルの桃のシフォンケーキ(正式名称不明)。



桃!桃!( ゚∀゚)o彡゜
中はホイップとカスタードクリームが混ざり合ってて美味しかったです(*´ω`)
やはり甘いものはいい。
けど、ケーキ食べ放題行ったことあるけど、甘いもんばっかでも飽きるんだよねぇ。
ケーキもご馳走もたまにだから美味しいんだな。

今、カルクマナのネームを再考案中です。
以前10ページほどネーム描いたんですが、最初の1P以外全てボツです。
/(^o^)\ナンテコッタイ
いや、本にするのにあんまり展開遅いのもなんだかなぁと思って・・・
続き物だし・・・
というわけで書き直しなのですorz


拍手

さて、福岡帰省、行きと同じく帰りも駅弁です。



小倉駅で買いました。



オープン!
うん、色々入ってます。
色々具が入ってて良かった・・・んだけど冷食もろな野菜とか揚げ物が・・・
ご飯は美味しかったかな。


こんな感じで福岡帰省は終わりー。


他にも色々食べたんですが撮り忘れ・・・
しかしばあちゃんちは毎回必ずフルーツを出してくれるのがいい!
うちはフルーツ高いからってなかなか買ってくれないんだ、うん。
スイカもメロンもばあちゃんちでようやく食べることが出来たよ・・・!ウマウマ。
ばあちゃんに会ったのは実に7年ぶりくらいで、
ばあちゃんは去年倒れて手術したんですが、今回会ったら、
そりゃ前に比べたら身体は弱くなってるけど元気そうで良かった。
手術後は歩くことすら出来なかったらしいからねぇ。
元気になってよかった。長生きしてください。



拍手



こちら帰省時最後に伯父にご馳走になりました「梅の花」です。
全国的で結構有名なお店かな?



ご馳走してもらったのがこの梅の花膳という豆腐のコース料理。



中央:湯葉煮



嶺丘豆腐とお浸し

嶺丘豆腐、これが何かお餅みたいにむっちりもっちりしてて美味しかった!
というわけで私はこれをむちむち豆腐と呼ぶことにした(笑)



湯豆腐



名物 豆腐しゅうまい



お造り



茶碗蒸し



おしのぎ

マグロとしその湯葉巻き。
しそ駄目なんでこれは食えなかった・・・



湯葉揚げ 



生麩田楽

これもむちむちもっちりで美味しかった!



湯葉グラタン

湯葉グラタンっていっても殆ど普通のグラタンと変わりなかったかなぁ。



湯葉吸物
飯物
香の物



デザート

デザートは3種の中から選べました。
カボスシャーベット、小豆豆腐、黒蜜豆乳アイスの3つ。
母、妹、私で全員違うもの頼んだので写真を撮らせてもらった(笑)
私は黒蜜豆乳アイス。



小豆豆腐



カボスシャーベット


やっぱり甘いものはサイコーです(笑)


とにかく豆腐尽くしでヘルシーでした。
美味しいのもあれば普通すぎるのもありましたが・・・
でも総合的にはなかなだったかな?


拍手



「タベルナ」という面白い店の名前でランチをしました。
タベルナって・・・w
これは夏野菜のパスタ。
今回の帰省で外食した中で一番美味しかった食事かもしれない・・・(笑)



だってこの野菜の量みてよ!
こんなに具が入ってるの初めてだよ!
コレで1000円行かないんだぜ・・・横浜辺りだったら確実に1000円超えてる。



こちらは野菜のパフェ。
ケーキはごぼうケーキなんですよ!
そしてレンコンチップとかぼちゃアイス!
このごぼうケーキがものすごいごぼうの味が強くてビックリしました。
実はごぼうあまり好きじゃないんですけど、これは食べられましたね。



かぼちゃアイスは、「かぼちゃ・・・?」って感じでしたねぇ。
ごぼうが強烈すぎた(笑)
でも美味しかった!
これで650円。良心的だなー!

美味しくて満足でした!!




拍手



門司港駅近くのカフェでお茶をしました。
これはベリーのケーキ。



食事ばっかで飽きてたのでこのケーキがやたら美味しく感じました(笑)。
やっぱり甘いものは食べたいよね!

拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR