初めて成城石井でデザートを買ってみました。
成城石井はちょいとお高いのでなかなか手が出ないんですよね~。
この値段ならケーキ屋で買おうか・・・ってなるから(笑)
買ったのがこちら。
「ザクロアサイーとブルーベリーレアチーズ」
20%値引きで299円が239円でしたw
やっぱりお高いけど、大きさも結構ありますね。
スーパーの100円で買えるカップスイーツの倍サイズあるんじゃないかな。
ビッグプッチンプリンサイズくらい?(笑)
綺麗な二層になっていて、上の紫色のゼリーはざくろとアサイーのしっかりめのゼリーで、
下がレアチーズムースです。
ざくろとアサイーのゼリーは結構酸っぱいです!
粒々が見えますが、食べてみると粒は感じられませんでした。
レアチーズはふんわりとしてしゅわっとしていて、まるでムースのようで、甘くて優しい味です!
レアチーズって結構レモン効かせたやつが多いんですが、本当にこれは優しい味。
酸っぱめのザクロアサイーゼリーと一緒に食べると味のコントラストが見事!
美味しい~!!
材料も割とシンプル!
ちょっとお高めの成城石井のスイーツですが、
とても美味しかったので他のも機会があれば買ってみたいですね~。
成城石井はちょいとお高いのでなかなか手が出ないんですよね~。
この値段ならケーキ屋で買おうか・・・ってなるから(笑)
買ったのがこちら。
「ザクロアサイーとブルーベリーレアチーズ」
20%値引きで299円が239円でしたw
やっぱりお高いけど、大きさも結構ありますね。
スーパーの100円で買えるカップスイーツの倍サイズあるんじゃないかな。
ビッグプッチンプリンサイズくらい?(笑)
綺麗な二層になっていて、上の紫色のゼリーはざくろとアサイーのしっかりめのゼリーで、
下がレアチーズムースです。
ざくろとアサイーのゼリーは結構酸っぱいです!
粒々が見えますが、食べてみると粒は感じられませんでした。
レアチーズはふんわりとしてしゅわっとしていて、まるでムースのようで、甘くて優しい味です!
レアチーズって結構レモン効かせたやつが多いんですが、本当にこれは優しい味。
酸っぱめのザクロアサイーゼリーと一緒に食べると味のコントラストが見事!
美味しい~!!
材料も割とシンプル!
ちょっとお高めの成城石井のスイーツですが、
とても美味しかったので他のも機会があれば買ってみたいですね~。
何故だか非常にミルクレープが食べたくなり・・・
買ってきてしまいました。
セブンイレブンのチョコバナナミルクレープ 180円。
大きさは、口どけなめらか濃厚フロマージュ(チーズケーキ)とほぼ同じですね。
では袋から取り出して・・・いただきます!
表面にはクレープの下にかけられたチョコソースの模様が浮かび上がってます。
どことなくトラ模様?(笑)
高さはあまりないですね~。チーズケーキと同じくらい。
ミルクレープは「層」が売りだし、個人的にはもうちょっと高さ欲しいかも(笑)
切ってみるとこんな感じで、真ん中にバナナ、底にはスポンジが敷いてありました。
やっぱりクレープの層は少ないですね~。
クレープ生地はナイフを入れるとぷつっと切れるほどしっかりしてます。
したがクリームなのに全然水分含んでないんだな~!
チョコソースも、カスタードとホイップクリームを合わせたクリームも、口解けがよくて美味しい~!
バナナは3切れ入っていて、完熟で甘くてこちらも美味しい♪
原材料をみると意外なレモン果汁の文字が!
全然気付きませんでしたねえ・・・。
セブンのスイーツは相性いいのかな?美味しくいただけました。
人気らしいセブンのモンブラン、気になるけど・・・
モンブランは色んなケーキ屋の食べまくってるから相当厳しい目で見ちゃうだろうなあ・・・(笑)
ローソンのロールケーキが余り合わなかったので、
かな~り前に買って美味しかったセブンのロールをもう一度買ってみました。
「至福のロールケーキ」 150円
おや、昔買ったときは3つの秘密のロールとか言う名前だったような気が?
値段も130円とかだったような・・・?
改悪して無ければ良いけど。
お皿に盛り付けていただきます。
セブンのロールはのの字になってますがこちらもクリームたっぷり!
ローソンよりもスポンジも黄色いですね。
スポンジはしっとりふわふわで口解けがよくておいしい~!
クリームも美味しいです。ローソンよりも断然好み。
このスポンジとクリームの間のカスタードが、
たっぷりのクリームを食べても飽きさせない重要ポイントだと思ってます。
カスタード好き的な意味でも重要ポイント(笑)
しかもバニラビーンズ入り!
やっぱりセブンのロ-ル美味しいですね!
改悪してなくてよかった(笑)
原材料名を見ると、セブンの方がシンプルですね。
ローソンは食物油脂が結構前の方に来てたりマーガリンや脱脂粉乳の文字が・・・。
やっぱ材料名ってある程度味の判断材料になるなあ。
ロールケーキはローソンよりセブン。
ティラミスはセブンよりローソン。
引き分けですね(笑)
ものすごーく今更感が強いのですが・・・
ローソンのプレミアムロール、ようやく食べました。
150円なり。
お皿に盛り付けて、頂きます。
しかし薄いプラ容器に入ってて、上にも下にもシートと、かなり過剰包装ですね(^ω^;)
中央にクリームたっぷりですね。
大きさを測ったら直径8.5センチ、高さ2.5センチでしたw
スポンジはしっとり、柔らかで美味しい!
結構甘いんですね。
クリームは逆にあっさり目かな。
純生クリーム使用と、クリームがアピールポイントのようですが・・・うーん。
私にはこのクリームあんまり合わないな・・・。
何かちょっと水っぽいし・・・。
個人的にはスポンジの方が美味しいのに、
あまり好みでないクリームの方が圧倒的に多いなんて・・・(笑)
セブンのロールケーキの方が美味しかったなー。
何だか私、ローソンのスイーツとは相性悪い気がします(笑)
原材料名見ると、クリームに油入ってるのかな・・・?
だからあんまり美味しくないのか?(笑)
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR