能見台にあるカレー屋さん「GANESH(ガネーシュ)」でランチをしてきました!
ランチメニューはやっぱりお得。ボリュームもありそうです。
でも私このときあんまりお腹空いてなかったので・・・単品で。
ピクルスもつけようかな。
何やら気になるデザートも・・・!?
注文してしばし待ちます。
店内はこんな感じ。
さて、注文したものが来ました!
ラッサム(大辛)Sサイズ 400円
「南インドのペッパースープ。
ライスにかけるためのものですがスープとしても召し上がれます」とのこと。
皿さらっとsたスープですが、皿の底には沈殿したスパイスがたっぷりです!!
そしてこの唐辛子!!(笑)
飲むとスパイスの香りがガツンと来ます。
辛くて美味しい~!
でも辛いもの平気な私的には大辛ではないかな?(笑)
シーフードピクルス 500円
海老、アサリ、帆立、玉ねぎが入ってまして、
さっぱりしていながらも甘味があって・・・これは美味い!
かなり気に入りました!
もうちょっと量が欲しいw
こちらは「ランチミールス」 1250円
セットの内容はと言いますと・・・
甘口のベジタブルカリー
鶏そぼろ?のカレー味
少し辛めのチキンカリー
鶏肉でかい!!
トマトラッサム(トマトのスープ)
レモンライス(白米も可)
ピクルス、野菜炒め、チャツネ(ココナッツの薬味)
パパド(豆せんべい)
いやー、旗から見ててすごいボリュームでした(笑)
ライスてんこ盛りだし・・・。
パパドがパリパリで美味しかったです!
そしてここのカレーはとにかくスパイスの香りがすごい!
色んなスパイスをたっぷり使っていてスパイス好きにはたまらない(笑)
ランチミールスの食べ方が書いてありましたよ。
食後は気になってたデザートを!
クルフィー 600円
卵を使わないインド式濃厚アイスクリームだそうです。
600円って高っっ!!Σ(゚Д゚;)
食べると甘~くて、これもスパイスがブワッと来ます!!
スパイスはカルダモンが入ってると言ってましたね。
卵を使ってないとは思えないほどミルキーで、驚きの味です。
この甘く優しい味・・・練乳でも使ってるのかな!?
アイスにして600円とお高いですが、
スパイスとミルキーな甘さが合わさって、スパイス好きにはとても美味しいアイスでした!
ここのカレー屋さんは少々お高いですが、スパイスたっぷりで美味しいので人気がありますね~。
ごちそうさまでしたー!
すごく久しぶりにららぽーと横浜でショッピング!
そしてランチに「いしがまやハンバーグ」に入りました。
お店の外から石窯で焼いてる様子がちらりと見えますよ。
ではではメニューを。
基本のハンバーグに追加料金でトッピングするスタイルなんですね。
高いなあ・・・。
デザートも石窯を使ったものが。
ステーキもあります。
石窯パンケーキ!?むむ、これは気になる・・・!
気分は肉よりスイーツ!(いつもだけど/笑)なので・・・
ベリーベリーハッピー(ダブル) 720円
パンケーキは1枚(シングル)か2枚(ダブル)を選べて、お昼代わりなのでダブルを注文です。
ホカホカパンケーキに冷たいアイスとたっぷりのベリー!!
パンケーキはすごくふわっとしていて、軽い感じです。
そしてしっとりとしています。
どっしり重いホットケーキのようなパンケーキより、このふわふわな感じ、好きかもしれません♪
ベリーソースはかなり酸っぱめです!
ですが冷たく甘いアイスと一緒に食べると、甘酸っぱくていい感じ~。
アイスコーヒーも頼みましたがこちらは完全にファミレスの雑味があるコーヒーでした(笑)
相手は普通にハンバーグを注文w
ハンバーグステーキレギュラーセット180g 1380円
ライスorパン、スープが付いてきます。
箸を入れるとほろっと崩れるふわっとしたハンバーグで、とってもジューシーでした。
ソースは醤油ベースなのであっさりした感じです。
ハンバーグが売りなのにパンケーキを注文してしまいましたが、
パンケーキだって石窯で焼いてるんだから問題ないですよね♪(笑)
ふわふわでおいしかったなー。
ごちそうさまでした!
IKEA港北に行ってきました!
IKEAは千葉のには行ったことがあるのですが、港北は初めてです\(^ ^)/
フードコートも始めて利用!
しかし休日なのでものすごい混雑振り・・・!!
席を確保するのにも立ち上がる人を待たなきゃいけない状況(笑)
さて、フードコートは自分で取るのと注文するのと2つコーナーがあります。
まずはいきなりスイーツコーナーw
これはチーズケーキ。
並んでるのでさっさと選んでかないといけないという・・・
迷いに迷う私にとってはいきなり難関(笑)
フォンダンショコラとプリンセスケーキ。
プリンセスケーキは食品売り場で冷凍のが売ってます!
この時期限定らしいセムラというシュークリームのようなパン。
惣菜盛り合わせ的なプレート。
マリネサーモン。皿にたっぷり!
シナモンロール。
80円って安っ!Σ(゚ω゚;)
こちらではローストビーフとかカレーとか注文します。
パンコーナー。
キャラメルチョコロール・・・美味しそう。しかしでかい!
こぶしくらいあるw
ピザも美味しそう・・・!
この隣にはサラダとスープもありました。
サラダとスープはワンボウル固定価格なので好きな量を盛り放題です(笑)
安いからってついつい色々チョイスしまった結果がこれ(笑)
ローストビーフ 949円
ステーキ並みの厚さのが2枚で付け合せもあってこの価格!
やわらかくてうまー。
フルスタマルゲリータ 299円
でかい!
中はチーズと酸味のあるトマトたっぷりで美味しい~!
生地ももちもちです♪
本日のスープ 299円
クラムチャウダーです。
ボウルに盛り放題、なので、ぎりぎりまで・・・(笑)
味は普通です(笑)
タンドリーチキンカレー 429円
カレーはやっぱりフードコートらしい甘いやつだったとか(笑)
スウェーデンプレート 599円
スウェーデンの色んなご飯が一皿に乗ったお得なメニュー。
IKEAの看板飯のミートボールは冷めてて硬めで微妙(笑)
甘いリンゴンベリージャムは意外と合う!
ニシンの酢漬け。しょっぱいけど美味い。
サーモンのマリネ、すっごい肉厚!うまー!
ライ麦クリスプブレッドとハム。
ライ麦クリスプブレッドはあんまり味が付いてないです。結構がりっと硬い。
ハムでかい!
プリンセスケーキ 149円
苺ジャムはお試しがあったので添えてみました。
中はたっぷりのクリームと、ラズベリージャムが入ってます。
スポンジはやわらかいです。
表面のピンクはマジパンで、ねっちり甘~い!
すんげー安いけど美味しかった!
キャラメルチョコロール 229円
ちょっと高い気もしますが、でっかいです。
いわゆるデニッシュです。
てっぺんのシュガーコーティングが甘くてうめえw
パン自体もなかなか美味しいです。
セムラ 199円
ふわっとしたパンに、
ホイップクリームと、その下にちょっぴりのアーモンドペーストが入ってます。
パンは何か香辛料が入ってる感じの味です。
なかなか美味い。
こんな感じで食べ過ぎて、夕飯は入らなくなってしまいました(笑)
買い物は時計とミニマットを購入。
食品売り場でも勿論お買い物!
ブルーチーズ 199円
賞味期限が近いということでブルーチーズにしてこの破格!!
安すぎる!
ああ、このアオカビ感がたまらない(´Д`*)
サラダにトッピングして食べてみました。
しょっぱくてピリッとしてウマー!!\(^q^)/
IKEAオリジナルのダークチョコ 75円
植物油脂なしで100gも入っててこの値段!買うしかないべ!
実は現在部屋にいっぱいチョコあるのにまたチョコを買ってしまった・・・(笑)
IKEAはインテリア雑貨輸入食品好きにはたまらないところですねw
いっぱい見て回って楽しかった~。
しかし、とても疲れました・・・(笑)
IKEAは千葉のには行ったことがあるのですが、港北は初めてです\(^ ^)/
フードコートも始めて利用!
しかし休日なのでものすごい混雑振り・・・!!
席を確保するのにも立ち上がる人を待たなきゃいけない状況(笑)
さて、フードコートは自分で取るのと注文するのと2つコーナーがあります。
まずはいきなりスイーツコーナーw
これはチーズケーキ。
並んでるのでさっさと選んでかないといけないという・・・
迷いに迷う私にとってはいきなり難関(笑)
フォンダンショコラとプリンセスケーキ。
プリンセスケーキは食品売り場で冷凍のが売ってます!
この時期限定らしいセムラというシュークリームのようなパン。
惣菜盛り合わせ的なプレート。
マリネサーモン。皿にたっぷり!
シナモンロール。
80円って安っ!Σ(゚ω゚;)
こちらではローストビーフとかカレーとか注文します。
パンコーナー。
キャラメルチョコロール・・・美味しそう。しかしでかい!
こぶしくらいあるw
ピザも美味しそう・・・!
この隣にはサラダとスープもありました。
サラダとスープはワンボウル固定価格なので好きな量を盛り放題です(笑)
安いからってついつい色々チョイスしまった結果がこれ(笑)
ローストビーフ 949円
ステーキ並みの厚さのが2枚で付け合せもあってこの価格!
やわらかくてうまー。
フルスタマルゲリータ 299円
でかい!
中はチーズと酸味のあるトマトたっぷりで美味しい~!
生地ももちもちです♪
本日のスープ 299円
クラムチャウダーです。
ボウルに盛り放題、なので、ぎりぎりまで・・・(笑)
味は普通です(笑)
タンドリーチキンカレー 429円
カレーはやっぱりフードコートらしい甘いやつだったとか(笑)
スウェーデンプレート 599円
スウェーデンの色んなご飯が一皿に乗ったお得なメニュー。
IKEAの看板飯のミートボールは冷めてて硬めで微妙(笑)
甘いリンゴンベリージャムは意外と合う!
ニシンの酢漬け。しょっぱいけど美味い。
サーモンのマリネ、すっごい肉厚!うまー!
ライ麦クリスプブレッドとハム。
ライ麦クリスプブレッドはあんまり味が付いてないです。結構がりっと硬い。
ハムでかい!
プリンセスケーキ 149円
苺ジャムはお試しがあったので添えてみました。
中はたっぷりのクリームと、ラズベリージャムが入ってます。
スポンジはやわらかいです。
表面のピンクはマジパンで、ねっちり甘~い!
すんげー安いけど美味しかった!
キャラメルチョコロール 229円
ちょっと高い気もしますが、でっかいです。
いわゆるデニッシュです。
てっぺんのシュガーコーティングが甘くてうめえw
パン自体もなかなか美味しいです。
セムラ 199円
ふわっとしたパンに、
ホイップクリームと、その下にちょっぴりのアーモンドペーストが入ってます。
パンは何か香辛料が入ってる感じの味です。
なかなか美味い。
こんな感じで食べ過ぎて、夕飯は入らなくなってしまいました(笑)
買い物は時計とミニマットを購入。
食品売り場でも勿論お買い物!
ブルーチーズ 199円
賞味期限が近いということでブルーチーズにしてこの破格!!
安すぎる!
ああ、このアオカビ感がたまらない(´Д`*)
サラダにトッピングして食べてみました。
しょっぱくてピリッとしてウマー!!\(^q^)/
IKEAオリジナルのダークチョコ 75円
植物油脂なしで100gも入っててこの値段!買うしかないべ!
実は現在部屋にいっぱいチョコあるのにまたチョコを買ってしまった・・・(笑)
IKEAはインテリア雑貨輸入食品好きにはたまらないところですねw
いっぱい見て回って楽しかった~。
しかし、とても疲れました・・・(笑)
八景にあるベーカリーレストランサンマルクで女子会!
店内はこんな感じで、女子会的な集まりの方が多かったですw
水はガラスのボトルに入ってます。
「プラチナ早春コース・デザート付き2990円(税抜)~」
税抜きってのが何かいやらしいね(笑)
サンマルクでは焼きたてパン食べ放題が売りで、当然このコースもパン食べ放題付です!
店員さんが数種類をかごに入れて持ってくるので、好きなの種類を好きな個数伝えます。
左上・チーズ、右上・白ごま
左下・黒ごま、下中・苺クロワッサン、右下・チョコクロワッサン
焼きたてはやはりうまーい!
クロワッサンもサックサク!
だけどちょっと冷めるとビミョ~なのは、
やっぱり元々はそんなに美味しいパンではないということでしょうね(笑)
まあ食べ放題のパンなのでこんなもんでいいかな。
まずスープが来ました。
「クラムチャウダー」
具は少なめ。普通に美味しいって感じかな。
ピアノの生演奏が傍で!
ハッピーバースデーが3回もあり、3回各席でおめでとうの声がw
前菜「合鴨の野菜のサラダ仕立てオリーブとナッツ風味」
おお、結構量がある。
バルサミコがいいアクセントになってます。
前菜「カリフラワーのブルーテ イセエビ風味のソース」
一番上に海老と、海老風味のソース。
ブルーテってなんぞや?と調べてみたらホワイトソースの一種のようです。
なるほど、どろっとした口当たりはまさにそれですね。
食べてるときコーンスープの超濃いバージョンみたいwと思ってました(笑)
前菜として食べてるから、スープみたいなもんでしょうね。
カリフラワーの味はしませんでしたw
でもなんか好きな味・・・!
新たなパンが来たので貰いました。ガーリック味。
おお、確かにこれはガーリック風味がよく利いてる~。
主菜「若鶏のグリエ バスク風煮込みソース」
選べる3種の中から私はこれを選びました。
着てから「えー、写真と違うじゃん!」「オリーブないね~w」
なんてぎゃあぎゃあ笑いながら文句言ってたら、
あとから来た皿はまさに写真どおりで不公平感爆発でしたwww
こっちは豆だらけ、別の人にはベーコンたっぷり、そして写真のようにオリーブたっぷりなもう一皿・・・
「豆が一番健康的だね!w」って言われたけど私が一番彩り悪いw
写真撮るので彩りは割と重要です(笑)
味は普通に美味しいトマトチキンって感じかな~。
オニオンパン。
上のオニオンだけか?と思ってたらちゃんとパンもオニオン風味でした。
ごまスティック、レーズンパン。
レーズン美味い!やっぱりレーズン入ると甘味が+されるからいいわ~。
食後のワイン・・・ではなく、アイスコーヒーです(笑)
ドリンクも何種類からか選べます。
しかしこれは完全にファミレスドリンクバーの味ですな(笑)
一番のお楽しみ!
食後のデザートはチーズケーキ!
チーズケーキ、ガトーショコラ、クレームブリュレの中から選べます。
チーズケーキはあっさり軽い感じですが、美味しい。
梨のコンポートとバニラアイスも添えてあって、うまうまですな!
パンは種類が豊富すぎてコース料理で全種制覇は到底無理ですw
よもぎとかもありましたね~。
パンを制覇するならランチが一番いいのかな、と思います。
コース料理は料金高めで味はまあ普通でしたが(笑)、いっぱい楽しく喋れて満足!\(^o^)/
ごちそうさまでしたー!
横浜モアーズにある「A&P with terrace」でランチしてきました。
開放感たっぷりのテラス席へ!
めっちゃあったかい!っていうか寧ろ暑い!!(笑)
しかしランチタイムなのに喫煙可なのはいただけぬな・・・。
席からは駅がよーく見えます。
まだ雪の残る横浜駅・・・割とレア?(笑)
ランチは全てサラダ・スープ付です。
アラカルトやスイーツも。
ランチセットとドリンク、アラカルトを注文。
スープはセルフサービスです。
セルフのスープはほぼ具なし(笑)
コンソメ・・・とはちょっと違う味でした。
ランチセットに+250円で付けたドリンク。
12種の中から「リオレッドグレープフルーツジュース」を選択。
まさしくグレープフルーツ!!なお味ですw
果肉が残ってて濃厚です~。
「スパイシーケイジャンシュリンプ」 580円
アラカルトの中から選びました。
海老海老!ヽ(゚ω゚*)ノ
海老は6匹です。
かりっと揚げた海老は頭ごと食べられます。
ピリッと辛いケイジャンソースがうんまー!!
「シュリンプ・トムヤムフォー」 930円
ミニガパオ(挽肉のバジル炒めご飯)orデザート付き。
多分初?のトムヤム!
すごく辛そうに見えますが、すっきり酸っぱいレモングラスのスープなので、
それほど辛さは感じません。
別皿に乗せられたパクチーをお好みで投入します。
この際だからどーんと行きます!
どーん!!(笑)
パクチーってあんまり食べた記憶が無いのですが、やっぱり癖がありますね。
ちょっとおっさん臭い味というか・・・(笑)
でもスープの酸味と合わさると臭みが余り気にならない!
海老たっぷり、フォーもつるっとしててなかなか美味しかったです。
サラダはおしゃれな雰囲気のレストランとは思えない簡易的なもの(笑)
キャベツばっかりって、定食屋のサラダか!(笑)
さっぱりとしたドレッシングがかけてありました。
デザートはむちっとした杏仁豆腐!
辛いものの後の甘いものってすごく美味しく感じる~♪(∩´∀`*∩)
この内容でランチ1000円以下ならまあ満足ですかね。
ごちそうさまでしたー!
上大岡wingにあるアフターヌーンティーでご飯を食べてきました。
女性向けのお店ですので、店内はほぼ女性です(笑)
天井のランプが可愛いなー。
マッシュルームサラダサンド 単品1290円
夜入ったので食事+ドリンク+スイーツのセットで1400円~くらいだったかな。
メニュー撮り忘れです(^ω^;)
以前食べて美味しかったのでまた注文~。
大きなボウルに入ってます。
「スモークチキン、マッシュルーム、たっぷりのグリーンサラダ、カンパーニュが入った、
ホットブレッドサンド。 チャイニーズマヨネーズとバルサミコのダブルドレッシングで。」
とのこと。
野菜たっぷりで、チキンは柔らかくて美味しい!
何よりこのバゲットが美味しい!
やっぱりパンを売っているだけはありますねw
ドリンクは普通の紅茶、スイーツは+280円でフルサイズに変更(笑)
で、でかい!(笑)
紅茶は、さすがに売りにしてるだけあって、
普通の紅茶なのにすごく香りが良くて雑味も無くて美味しかったです!
「苺のミルキーショートケーキ」
「たっぷりの練乳を加えたコクのあるクリームと、苺のコンフィチュールのショートケーキ。
甘酸っぱいグリオットのソースで、味の変化をお愉しみください」とのこと。
苺と小枝が刺さったまるでお菓子の小屋のような?ショートケーキです。
緑の飾りはピスタチオかと思いきや、チョコパフでした(笑)
シフォンのようにふわふわなスポンジに、練乳の優しい甘さのクリーム。
間の苺の果肉感を感じるコンフィチュールは甘酸っぱい!
練乳クリームと良く合いますね~美味しかったです!
大きいけどシフォンっぽいスポンジなので楽勝(笑)
まあ食事がサラダですからね(笑)
相手が頼んだのは
「ポーチドエッグと蟹のクリームソースパスタ」単品1570円
セットで1600円~?
セットで付いてきたこの大きなフォカッチャが美味しい!
やっぱりパンを売ってるだけは(ryですね!(笑)
一方パスタはポーチドエッグは中の黄身がほぼ固まってました(笑)
蟹の味はうっすらかな?相手は「全然しない!」とかなりご不満でした(笑)
やっぱパスタはカフェレベルなんですかね~。
セットのスイーツは「苺とオレンジのズコットショートケーキ」
ハーフサイズです。
「細かく刻んだアーモンドとチョコチップを混ぜ込んだズコットクリームを使い、
チョコレートと相性のよい苺、オレンジ、ラズベリーを合わせました。
ズコットクリームの食感の愉しさと、フルーツとのハーモニーを感じられる一皿です」とのこと。
アーモンドとチョコの食感がいい!
こちらの方がショートケーキよりも美味しくて、と言うか好みで、
こっちをフルサイズで頼めばよかったなーと思いました(笑)
ごちそうさまでしたー!
洋麺屋五右衛門で夕飯を食べてきました。
さて、何にしようかな。
五右衛門は基本的に麺の量が多めなんですよねぇ。
夏と言うことで冷たいパスタもありますが・・・胃が弱ってるので冷たいのはパスです。
店内はクーラーも効いてるしね。
オマールエビ美味しそう。これに決めた!
そしてデザートセットで。1450円です。
デザートはティラミスで!
ケーキセットも気になりましたけどね。
注文して、まずサラダとスープがやってきました。
サラダは、刺身のつまのような大根がメインです(笑)
それにちょこっと水菜と、上にはカリカリの肉。
酸味のない和風ドレシング味でした。
スープは和風だしの味。そしてあるかなしかの具(笑)
でも弱った胃には温かいスープが何だか染み渡りました(笑)
そして「オマールエビのビスク スープスパゲッティー」が運ばれてきました!
スープ・・・と言うよりほぼソースですね(笑)
ソースだろうが綺麗に食べるタイプなので別にオッケイですが(笑)
混ぜ混ぜしながらいただくと・・・おおっ、ちゃんとエビ味噌の味がします!
チェーン店でエビの味なんて出るのか?って疑ってたので意外でした(笑)
美味しいですね~。
少ないながらも、小さいエビもちゃんと入ってます。
そして赤いのはパプリカで、小さく切ったエリンギや、トマトの皮と思われるものも入ってました。
机上のこのタバスコをかけてみましたが、たばーっとかけても全然辛くなかったです(笑)
よく売ってるマキルヘニーのタバスコよりも全然辛くないです。
そして食後のデザート~!
ドリンクはアイスカフェオレにしました。
「完熟バナナティラミス冷たいチョコレートソースがけ」
グラスに入ったティラミスに、天辺にはバニラアイスとトッピングのナッツ。
チョコソースをかけていただくと、甘~くて、ひんやり・・・美味しいです♪
チョコソースは意外とたっぷりありました。
中には完熟とろとろのバナナとココアスポンジ。
チョコソースとからめると美味しいです。
マスカルポーネムースは、バナナの風味が移ってました。
パウダーはココアで、コーヒーどこ行ったって感じですが、美味しかったですw
しかし外食するにはやっぱりまだ胃の状態が良くないかな~。
パスタ半分も食わないうちに胃が痛くなってきたし・・・。
涼しくなったら治るかなあ・・・。
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR