ルミネ横浜にあるバルバラアターブルと言うところで夕飯を食べてきました。
もう何度も訪れてるお気に入りの店ですね。
頼んだのはサラダセット。
サラダ+選べるメイン+ドリンク+デザートで1890円。
メインによっては1890円以上になります。
メイン&デザートはこの中から選べます。
メインは以前食べて美味しかったので、
今回も「魚介のソテーとトマト、バジルのサラダガレット」にしましたw
まずはサラダが運ばれてきました。
生ハムが何気に乗っていたりして、セットのサラダにしては豪華だね~。
そしてメインのガレット!
ひゃ~見た目からして美味しそうで、そして豪華です。
魚介って何でこうも華やかに見えるんでしょう!?(笑)
エビとホタテとパプリカと・・・中央下にはトマトとチーズが隠れています。
黄色い野菜はかぼちゃかと思いきやコリコリしてて・・・なんだろうこれ?コリンキーか?
バルサミコソースとバジルソースの味付けがとても美味しいです。
葉っぱ類もたっぷりでヘルシーですね!
最後に中央に隠れてるトマト&チーズで〆るのが個人的ポイント(笑)
ガレットの後はドリンクとデザート。
ドリンクはコーヒか紅茶か選べます。
ドリンクはアイスコーヒーにしました。
暑い日にはやっぱりアイスですね!
ごくごく飲めてすっきり美味しい♪
シロップ&ミルクの入れ物のココットが可愛い。
そしてデザート!
「クレープ”エキゾチック”~マンゴー・ココナッツ・パッション~」です。
名前なげえよ(笑)
ソルベはかなり甘いです。
オレンジかと思って食べてたんですがパッションと書いてあるからにはパッションなんでしょうか。
オレンジの味したんだけどな・・・(笑)
クレープにはマンゴーソース?クリーム?が入ってるのですが
さらさらしてるので切って食べていくうちに端からどんどん漏れて行きます(笑)
なので最後は周りのココナッツソースと合わせてスプーンですくって食べましたw
ふーメインもデザートも満足です。
入店時混んでいて2時間制と言われて、
そんなに居座んないよって思ってたのに気付いたら1時間半滞在してました(笑)
やっぱね、話に火が付くとひたすら喋っちゃうんだよねえ。
相手が母でも友達でもね!
ごちそうさまでしたー!
横浜ヨドバシ地下にあるBAQETで15:30~17:30に行われている、
タイムサービスの「おしゃべりセット」。
ホットクイニーアマン+ドリンクバー付で525円。
これだけなら大した事ないのですが、
なんとパン食べ放題を105円でつけることができて、こうなるとすっごいお得です!
ドリンクバーは野菜ジュースなんかがありました。
ボトル入りとサーバーとアイスコーヒーが2種あるのは何故?(笑)
パンはセルフサービスなので気軽にバンバンお代わりできます(笑)
ホットクイニーアマンは温かいデニッシュの上に冷たいアイスが乗っかっています。
ナイフとフォーク頂きます!
さくっとしていて、上の冷たいアイスがとろけてなかなかウマー(゚д゚)
カラメルソースの苦味もいいですね。
では、パンをガンガン頂くことにしましょう(笑)
上・シュガーバターロール。砂糖がかかっててほんのり甘いです。
左・醤油チャパタ。醤油のしょっぱさがあって、具はないけど惣菜系っぽくてこれがなかなか美味しい!
右・チーズロング。あんまりチーズ感じないかな~。
上・よもぎロール。色はしっかり出てますがですがよもぎの風味は弱いかな。
左・レーズンロール。レーズンの甘味と食感があって割と好き。
右・ガーリックロール。食べると・・・あっ、確かにガーリック臭いですね(笑)
下・シュガクロ。砂糖のかかったクロワッサン。サクサクでおいしい。
上・メロンパン。メロンパン・・・???普通のパンです(笑)
左・バジルロールはこれだけだと何となく物足りないので塩をかけて食べてみたり・・・(笑)
オリーブオイルがあればなあ~!
右・トレゴン。胡麻のプチプチ感が美味しいです。
左上・クロワッサン。左下のはシュガクロで、こちらは普通の。シュガクロのほうが好きかな。
右上・ミルクパン。ミルクの風味が効いた何だか懐かしい味のパン!意外と美味しいw
右下・コーングリッツ。おお、これはなかなか好きです。
オニオンマヨロール。カレー風味のオニオン生地にマヨがトッピング。
よくある惣菜パンの味ですね。
パンは焼きあがるとベルを鳴らして知らせてくれます。
パンの味自体は普通ですが、焼きたてのパンは熱々で美味しいです。
何より600円ちょいで飲みまくってパン食えまくるわけですから、かなりコスパはいいですね(笑)
いやー、こんなにパンばかり食べたの初めてかも(笑)
お腹いっぱいになりました。
横浜ヨドバシ地下の飲食店街は穴場で静かなのがいいですね。
この店もとてもまったり出来ましたw
新杉田駅の近くにある「魚串 あんと」と言うところで女子会です。
チェーン店ではない飲み屋ってはじめてかも?(笑)
まずは突き出しの白和え。
具がしっかりと入ってますね~。
サラダは鶏ハムが乗っかったシーザーサラダ。
トマトがでっかい!
鶏ハムはジューシーで葉っぱも新鮮で美味しかった!
お刺身盛り合わせはなかなか豪華です。
馬刺しのようなやつ(刺身の種類は説明があったのですが忘れました/笑)が歯ごたえがあって美味しかった!
ホタテの味噌和えも美味しい!
他の刺身も新鮮で良いね~。
ゴーヤチャンプルーは一風変わってます。
肉の代わりにかつお?のような魚と、トマトまで入ってます。
でかくカットされたこの魚がごろごろ入ってるのですごいボリュームです。
しかしゴーヤチャンプルーにトマト、合いますね~。
ゴーヤの苦味がトマトの酸味で緩和されてる・・・かも?(笑)
魚串の盛り合わせ。
マグロのねぎまとシソの乗っかった梅ソースの鱈?が美味しかった!
豚キムチはでっかい玉こんにゃくがごろごろ入ってます。
熱々で美味しい♪
玉こんにゃくが入ってるので意外とボリュームがありますね。
〆のお茶漬けです。
乗っかってるのは何の魚だろう・・・。
出汁をかけて、頂きまーす。
おおっ・・・出汁がおいしい!
出汁が美味しすぎて、あとで出汁のみで飲んでしまいました(笑)
最後はデザートのアイス。
スイーツ好きとしてはもう一工夫欲しいぜ?(笑)
しかし全体的にボリューミーで最初の突き出し、サラダ、刺身の時点で
結構お腹いっぱいになってました(笑)
量が少ないよりはよっぽどいいけどね!
飲み放題付きで4000円だから安くはないけど料理が美味しかったから満足です♪
ノンアルコールは種類少ないけどノンアル梅酒のソーダ割が美味しかったし、
ジンジャーエールは辛口で私好みだったしで、結果的には結構飲んでたな~(笑)
飲み物のオーダーにも迅速に対応してたし、店を出る時には元気にお見送りしてもらえたし、
接客も良かったです。
ごちそうさまでしたー!
しかし食べ過ぎ&飲み過ぎで、帰りは腹が妊婦のように膨れてしまいました・・・(笑)
でもアルコールは飲んでないからふらつくとか気分悪くもならなかったし、
やっぱり私はこれからアルコールは飲まないでいこうかね。
しかし、スイーツばっかり食べてるうちに、スイーツ以外のものがあまり入らなくなってきてる気がするなあ・・・。
チェーン店ではない飲み屋ってはじめてかも?(笑)
まずは突き出しの白和え。
具がしっかりと入ってますね~。
サラダは鶏ハムが乗っかったシーザーサラダ。
トマトがでっかい!
鶏ハムはジューシーで葉っぱも新鮮で美味しかった!
お刺身盛り合わせはなかなか豪華です。
馬刺しのようなやつ(刺身の種類は説明があったのですが忘れました/笑)が歯ごたえがあって美味しかった!
ホタテの味噌和えも美味しい!
他の刺身も新鮮で良いね~。
ゴーヤチャンプルーは一風変わってます。
肉の代わりにかつお?のような魚と、トマトまで入ってます。
でかくカットされたこの魚がごろごろ入ってるのですごいボリュームです。
しかしゴーヤチャンプルーにトマト、合いますね~。
ゴーヤの苦味がトマトの酸味で緩和されてる・・・かも?(笑)
魚串の盛り合わせ。
マグロのねぎまとシソの乗っかった梅ソースの鱈?が美味しかった!
豚キムチはでっかい玉こんにゃくがごろごろ入ってます。
熱々で美味しい♪
玉こんにゃくが入ってるので意外とボリュームがありますね。
〆のお茶漬けです。
乗っかってるのは何の魚だろう・・・。
出汁をかけて、頂きまーす。
おおっ・・・出汁がおいしい!
出汁が美味しすぎて、あとで出汁のみで飲んでしまいました(笑)
最後はデザートのアイス。
スイーツ好きとしてはもう一工夫欲しいぜ?(笑)
しかし全体的にボリューミーで最初の突き出し、サラダ、刺身の時点で
結構お腹いっぱいになってました(笑)
量が少ないよりはよっぽどいいけどね!
飲み放題付きで4000円だから安くはないけど料理が美味しかったから満足です♪
ノンアルコールは種類少ないけどノンアル梅酒のソーダ割が美味しかったし、
ジンジャーエールは辛口で私好みだったしで、結果的には結構飲んでたな~(笑)
飲み物のオーダーにも迅速に対応してたし、店を出る時には元気にお見送りしてもらえたし、
接客も良かったです。
ごちそうさまでしたー!
しかし食べ過ぎ&飲み過ぎで、帰りは腹が妊婦のように膨れてしまいました・・・(笑)
でもアルコールは飲んでないからふらつくとか気分悪くもならなかったし、
やっぱり私はこれからアルコールは飲まないでいこうかね。
しかし、スイーツばっかり食べてるうちに、スイーツ以外のものがあまり入らなくなってきてる気がするなあ・・・。
近所にありながらも訪れる機会のなかったラーメン屋さんにようやく行ってきました~。
もうかれこれ15年経つのか・・・近所にあるとかえって行かないんだよねえ。
ちりめん亭はモスグループのチェーン店のようですが、全国的にも店舗はかなり少ないみたいです。
メニューは野菜重視したラーメンで、色々あります。
店内はカウンターのみ!
でも厨房の様子が分かって面白いですよん。
今回のお目当てはこちら!
野菜たっぷり美味しそう~!
とりあえず餃子を。野菜餃子270円。
名の通りほぼ野菜のみな餃子です。
美味しいけどすんごい小ぶりなんですよこれ。
これは春野菜のたんめん。値段は忘れた・・・
スープがすごくあっさりとしていてごくごく飲めちゃって危険です!(笑)
こちらは野菜醤油ラーメン 650円。
こちらもあっさりとしていてしょっぱすぎないスープが美味しくて、ごくごく飲めちゃう危険性が(笑)
私が注文した、冷やし坦々麺 750円
クーポン持ってたので700円でした!
麺はつるっとしていて、汁は胡麻のコクと、辛味があって美味しいー!!
肉味噌の上にトッピングされたアーモンドもカリッとしていていい食感!
見た目以上に野菜が(と言うかもやしが?)多くて大満足。
とっても美味しくて、汁も最後まですくって飲んでしまいました(笑)
ごちそうさまでした!
他にも辛みそラーメンとか酢辣油麺とか気になるメニューがあって・・・
美味しかったし、機会があればまた行きたいな~!
GWにルミネ横浜にあるル・ムーラン・ドゥ・ラ・ギャレットでディナーしてきました!
食事メニューは色々ありましたが・・・
やっぱりパンデペルデュを選択♪
前回は相席の大きいテーブルでしたが、今回は奥のほうの四人がけテーブルに。
奥のほうもなかなか素敵な雰囲気です。
ただここのお店、前回来たときも思ったけどBGMがでかすぎなんだよなー。
しかもうるさい系のBGMだし(笑)
水のボトルもなかなかおしゃれ。
ドリンクを+350円でつけました。
前回紅茶頼んだので今回はコーヒーをチョイス。
お代わり自由で、何とアイスに変更もOKな上紅茶にも変えていいそうな!?
すごく太っ腹ですね~!
ランチのときはそんなこと言われなかったからディナータイムだけなのかな?
注文したのは生ハムとアボカドのパンペルデュ 1100円です。
何と!
ドレッシングが運ばれてきて、この3種のうち好きなものを好きなだけかけて良いんだとか!
うわーいそんなら全部かけて食べ比べちゃうもんね!
黄色いのはニンジンと蜂蜜のドレッシング。一番甘味を感じたかな?
赤いのはビーつとフランボワーズのドレッシング。
フランボワーズが甘酸っぱいのでフルーティでした。
茶色いのがバルサミコと洋ナシのドレッシング。
一番コクがあって一番さっぱりしてたかなあ?
フレンチトーストは野菜たっぷりでパンはカリカリウマー!
そしてどのドレッシングで食べてもおいしい!
満足満足なディナーでした♪
先月の誕生日、横浜のイアス(旧ハマボウル)からちょっと行ったところにある、
「Cheese Cafe」でディナーしてきました!
超人気店らしく行ったら満員で、名前かいて、席が空いたらケータイに連絡をしてもらうことに。
1時間半くらい待ってようやく入店できました。
席はカウンターでした。でもカウンターでもゆったりとしててテーブルより寧ろ広い感じがしました。
テーブルには紙のシートと、色鉛筆が!
何と好き勝手に落書きできちゃいます(笑)
カウンター席なので厨房の様子が丸分かり!
楽しいですね~!カウンターでよかったw
あっちでは生ハムカットしてるよ!
さて、今回注文したのは「2人のベストセレクション」 2名で4950円です。
フォンデュはトマトクリームを選んで+100。
飲み物も注文。
お通し?のワイン。
これをねー、空腹時に飲んだからあとで大変なことに・・・
まず初めに目玉焼きが運ばれてきました。
あつあつで黄身はとろとろ♪
これはストロベリーサングリアだっけな?
甘いワインでした。
自分で絞るオレンジ付のカクテル。カシスベースだったかなー。
シーザーサラダは目の前ででっかいロメインレタスをざくざく切ってそれから提供されます。
チーズもいっぱいかけてもらえるよ♪
レタスしゃきしゃきでチーズたっぷりでうんまーい!
次にトマトクリームベースのチーズフォンデュがやってきました。
超熱々のフォンデュソースは、このまま食べられる(飲める?)ほど美味しい!
フォンデュ用のパンは3種類ありました。
次にピザが来ました。定番のマルゲリータ。
生地がもっちもちでトマトソースの酸味があって、モッツァレラとよくあってて美味しいー!!
辛味オイルをかけてもまたちょっと味にアクセントがついて美味しいです♪
しかしこのピザ、コースなので小さ目かと思ったら普通にでかいピザで、
サラダもすごいボリュームだったしフォンデュのパンも食べてるしで、
もうこの時点でお腹いっぱい・・・
しかも最初にワインがすきっ腹に相当聞いたのかもカクテル半分も飲んでないのに
もう顔が真っ赤になっちゃっててちょっとふらふら。
私は酒飲んでも思考は常に通常通りなんだけど顔と体に異常がでてしまうタイプなので、
顔だけでなく手とか首とか、腹とかも真っ赤になるのです(笑)
ピザで満腹の所を、とどめにチーズパスタがやってきました(笑)
こちらもしっかりと量があります。
チーズがすんごいからんでてのびーる!!!
時間経過でおこげも出来てそれがまた面白いw
しかし・・・美味しいけどもうお腹がはちきれそう・・・
〆はデザートで!これは別腹(笑)
お酒の中にりんごとベリーが入ったデザート。
もうお酒でふらふらになっていたのでお酒いらないよー!と思ってしまった(笑)
ティラミスはなかなか美味しいのに量が少ないよー!
ピザとパスタ半量でいいからデザート倍にしてください!(笑)
落書きも自由に出来て楽しいし、食事もとても美味しくて、人気あるのも頷けますねー。
でも・・・ものすごいボリュームでちょっときついかなー。
2人前と書かれていたけど3人前くらいあったのではないでしょうか。
大食いさんには嬉しいのかもしれないですね(笑)
で、最初のワインにやられて、カクテルも結局半分しか飲まなかったのに、帰りはふらふらでした。
しかもお腹もはちきれそうでちょっとやばい・・・
そんな状態で満員電車に乗ったから、吐きそうになりましたよ・・・(笑)
気分悪くなっちゃ後味悪いよー!
というわけでこの日、私はもう外では酒は飲まん!と決めたのでした(笑)
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR