パイレーツオブカリビアン4を観てきました!
4は話が結構単純明快なので2~3と続いた3部作よりも面白かったです!
というか2~3がやっぱりだらだら長すぎると思うw
その代わりオーランドとかいなくなってるから
ちょっと華やかさには欠けたかもしれませんね~。
しかしジャックの前世はサルだったんじゃないかと思うくらい
ターザンアクションが多かったですねえ(笑)
さて、映画の後は横浜ルミネにあるHARBSでランチしてきました!
ランチ利用は初めてかな。
1400円でサラダ、パスタ、ドリンク、ハーフケーキのセットになってます。
パスタは6種全部の中から選べて、ドリンクはコーヒー、紅茶、ジュースの中から、
ケーキはこの日はロイヤルミルクティケーキ、グリーンティームース、マロンタルトの中から選べました。
サラダ。
やっぱりドレッシングが美味しいな~!
シーザーのようなフレンチのような・・・何のドレッシングなんだろう?
「フレッシュトマトとモッツァレラチーズのトマトソース バジル風味」
あっさりさっぱりしたパスタです。
トマトはざっくり大きくカットされています!
麺は細めでアルデンテ。美味しい~。
でもバジルがもうちょっと欲しいな~。
ドリンクは紅茶をチョイス。
食後、ケーキの前に運ばれてきました。
「ロイヤルミルクティケーキ」
ハーフサイズですが、もともとがでかいのでハーフでもそれなりの大きさw
ミルクティー味はほんのり。
洋酒が入ってるそうですが、分からなかったなあ。
穏やかな甘さです。
スポンジがシフォンなのかな?
しゅわしゅわで美味しい~!
「グリーンティムース」
こちらは母が頼んだもの。
抹茶濃い目で苦味があって美味しい!
やっぱり横浜に来るとついHARBSに行きたくなりますね!
4は話が結構単純明快なので2~3と続いた3部作よりも面白かったです!
というか2~3がやっぱりだらだら長すぎると思うw
その代わりオーランドとかいなくなってるから
ちょっと華やかさには欠けたかもしれませんね~。
しかしジャックの前世はサルだったんじゃないかと思うくらい
ターザンアクションが多かったですねえ(笑)
さて、映画の後は横浜ルミネにあるHARBSでランチしてきました!
ランチ利用は初めてかな。
1400円でサラダ、パスタ、ドリンク、ハーフケーキのセットになってます。
パスタは6種全部の中から選べて、ドリンクはコーヒー、紅茶、ジュースの中から、
ケーキはこの日はロイヤルミルクティケーキ、グリーンティームース、マロンタルトの中から選べました。
サラダ。
やっぱりドレッシングが美味しいな~!
シーザーのようなフレンチのような・・・何のドレッシングなんだろう?
「フレッシュトマトとモッツァレラチーズのトマトソース バジル風味」
あっさりさっぱりしたパスタです。
トマトはざっくり大きくカットされています!
麺は細めでアルデンテ。美味しい~。
でもバジルがもうちょっと欲しいな~。
ドリンクは紅茶をチョイス。
食後、ケーキの前に運ばれてきました。
「ロイヤルミルクティケーキ」
ハーフサイズですが、もともとがでかいのでハーフでもそれなりの大きさw
ミルクティー味はほんのり。
洋酒が入ってるそうですが、分からなかったなあ。
穏やかな甘さです。
スポンジがシフォンなのかな?
しゅわしゅわで美味しい~!
「グリーンティムース」
こちらは母が頼んだもの。
抹茶濃い目で苦味があって美味しい!
やっぱり横浜に来るとついHARBSに行きたくなりますね!
イベントの帰りに、
この前誕生日会で行ったばかりのベリーストロベリーにまた行って来ました!
ランチ時は並んでるのに、夕方5時前くらいに利用したらかなり空いてましたね~。
売り切れてるタルトも多かったけど(-ω-;)
注文したのはベリーセット。
ベリーセットはパスタとタルトとドリンクを選べるのですが、
いっぱい種類があって迷うw
うん、パスタはやっぱりトマトベースがいいかなあ。
姉と行ってきたのですが、チョイスがかぶりまくり(笑)
折角だからいろんなの食べてみたいぜ!
ということで、パスタ以外は違うものを頼んで味見し合いっこ。
まず本日のドリンクと野菜スープ、サラダが運ばれてきました。
サラダはスピニングボウルで実演提供♪
お好みでレーズンとアーモンドをトッピング。
やっぱりアーモンドは好きじゃないのでレーズンのみで(笑)
冷え冷えのフォークを渡してくれます。
ドレッシングが美味しいなあ。
野菜スープはキャベツ、にんじん、たまねぎのコンソメスープ。
本日のフレッシュジュースは、
マンゴーとグレープフルーツのジュースだったかな?
マンゴーの小さな果肉が残ってて良いね!
マンゴーだけだと甘いだけのジュースなのが、
グレープフルーツが入ることでさっぱりとしたジュースになってます。
うん、これは美味しい。好みだ!
奥のは「ベリー・ストロベリー&ミルク」
姉の注文です。
要はいちごミルクなだけに甘いですね~。
でもいちごの果肉が残っててこちらも美味しい。
そうしてサラダを食べているうちにパスタの登場。
「アボカドとたっぷり春野菜のチーズトマトソース」
予想外の鉄板スタイルで運ばれてきました(笑)
ぐつぐつ言ってるよ!煮え立ってるよ!
ここはステーキハウスかよ!?(笑)
熱々でソースが飛び散るのでガード用の前掛けを持ってきてくれますw
野菜は大きいのがゴロンと入ってます♪
モッツァレラチーズ、ナス、えんどう豆、アボカド、パプリカ、
玉ねぎ、ツナ、と具沢山!
アボカドあんまり好きじゃなかったけど・・・
こうやって熱々の料理にませると美味しいんだなあ・・・!
鉄板スタイルなのでのんびり食べても冷めないのがいいね!
具がたっぷりで熱々で美味しかった~!
さて、最後は食後の甘味、タルトです。
タルトを持ってきてくれる時に、お水を取り替えてくれます。
そしてサラダと同じくこちらも冷やしたフォークを渡してくれます。
「ミルクティーチーズとラズベリーのクランブル」
ミルクティーチーズの部分はしっかりとミルクティーの味がでてます。
結構チーズの味も濃いかな?
これだけだとくどくなりそうなのを、
ラズベリーが混ざった酸味のある生クリームがうまく中和してくれてる気がします。
上に乗ったクッキーは甘い!w
「紅ほっぺとホワイトチョコレートムース」
姉の注文したもの。
ホワイトチョコムースはまんまホワイトチョコの味なのでかなり甘いです。
でも下が酸味のあるいちごムースなので一緒に食べるとそれほどくどさは無いかも?
いや、やっぱり甘いけど(笑)
こちらのタルト生地はパイなんですね~。
ベリーセットは本当にお得ですね~。
パスタもちゃんと量があるし、
セットのタルトもセットとは思えないボリュームのあるタルトだし・・・。
というかパスタの時点でお腹いっぱいになります(笑)
15日はいちごの日でタルト2つに出来るようですが、
パスタ食ったあとで2つも食えんw
でもいろんな種類の中から選べるパスタ、タルトはやっぱり魅力的です。
選ぶときに迷える楽しみ・・・(笑)
お腹いっぱい!ごちそうさまでした~。
この前誕生日会で行ったばかりのベリーストロベリーにまた行って来ました!
ランチ時は並んでるのに、夕方5時前くらいに利用したらかなり空いてましたね~。
売り切れてるタルトも多かったけど(-ω-;)
注文したのはベリーセット。
ベリーセットはパスタとタルトとドリンクを選べるのですが、
いっぱい種類があって迷うw
うん、パスタはやっぱりトマトベースがいいかなあ。
姉と行ってきたのですが、チョイスがかぶりまくり(笑)
折角だからいろんなの食べてみたいぜ!
ということで、パスタ以外は違うものを頼んで味見し合いっこ。
まず本日のドリンクと野菜スープ、サラダが運ばれてきました。
サラダはスピニングボウルで実演提供♪
お好みでレーズンとアーモンドをトッピング。
やっぱりアーモンドは好きじゃないのでレーズンのみで(笑)
冷え冷えのフォークを渡してくれます。
ドレッシングが美味しいなあ。
野菜スープはキャベツ、にんじん、たまねぎのコンソメスープ。
本日のフレッシュジュースは、
マンゴーとグレープフルーツのジュースだったかな?
マンゴーの小さな果肉が残ってて良いね!
マンゴーだけだと甘いだけのジュースなのが、
グレープフルーツが入ることでさっぱりとしたジュースになってます。
うん、これは美味しい。好みだ!
奥のは「ベリー・ストロベリー&ミルク」
姉の注文です。
要はいちごミルクなだけに甘いですね~。
でもいちごの果肉が残っててこちらも美味しい。
そうしてサラダを食べているうちにパスタの登場。
「アボカドとたっぷり春野菜のチーズトマトソース」
予想外の鉄板スタイルで運ばれてきました(笑)
ぐつぐつ言ってるよ!煮え立ってるよ!
ここはステーキハウスかよ!?(笑)
熱々でソースが飛び散るのでガード用の前掛けを持ってきてくれますw
野菜は大きいのがゴロンと入ってます♪
モッツァレラチーズ、ナス、えんどう豆、アボカド、パプリカ、
玉ねぎ、ツナ、と具沢山!
アボカドあんまり好きじゃなかったけど・・・
こうやって熱々の料理にませると美味しいんだなあ・・・!
鉄板スタイルなのでのんびり食べても冷めないのがいいね!
具がたっぷりで熱々で美味しかった~!
さて、最後は食後の甘味、タルトです。
タルトを持ってきてくれる時に、お水を取り替えてくれます。
そしてサラダと同じくこちらも冷やしたフォークを渡してくれます。
「ミルクティーチーズとラズベリーのクランブル」
ミルクティーチーズの部分はしっかりとミルクティーの味がでてます。
結構チーズの味も濃いかな?
これだけだとくどくなりそうなのを、
ラズベリーが混ざった酸味のある生クリームがうまく中和してくれてる気がします。
上に乗ったクッキーは甘い!w
「紅ほっぺとホワイトチョコレートムース」
姉の注文したもの。
ホワイトチョコムースはまんまホワイトチョコの味なのでかなり甘いです。
でも下が酸味のあるいちごムースなので一緒に食べるとそれほどくどさは無いかも?
いや、やっぱり甘いけど(笑)
こちらのタルト生地はパイなんですね~。
ベリーセットは本当にお得ですね~。
パスタもちゃんと量があるし、
セットのタルトもセットとは思えないボリュームのあるタルトだし・・・。
というかパスタの時点でお腹いっぱいになります(笑)
15日はいちごの日でタルト2つに出来るようですが、
パスタ食ったあとで2つも食えんw
でもいろんな種類の中から選べるパスタ、タルトはやっぱり魅力的です。
選ぶときに迷える楽しみ・・・(笑)
お腹いっぱい!ごちそうさまでした~。
そば香房遊味というところでお昼ご飯を食べてきました!
ここのお店、蕎麦を打っている様子が外の窓ガラス越しに見ることが出来ます♪
食べたのは12食限定のランチセット、
「ざるそば小膳」 1250円 です。
ざるそば、野菜の天ぷら、本日の小鉢、わらび餅 がセットになってます。
まず、そばをカリカリに揚げたものがでてきました。
ほんのり塩味です。
ぽりぽり食べながら蕎麦を待ちます。
テーブルに置いてあったひょうたん型の七味入れが可愛い・・・!
最近辛い物好きだから当然七味も好きw
そうこうしている内にざるそば小膳が運ばれてきました!
蕎麦は細めです。
おお・・・なんだかきらきら輝いているよ!?
食べてみると程よい歯ごたえがあってつるりとしていて・・・
美味しい~!
野菜の天ぷらはパプリカ、ズッキーニ、かぼちゃ、ナスの4種でした。
この天ぷらがまたすごく美味しかった・・・!
薄付きの衣はさっくりとしていて、
揚げ方が美味いのか、野菜の甘味がすごく良く出ていました。
パプリカってこんなに甘い野菜だっけ・・・!?(笑)
小鉢は蕎麦豆腐ときのこでした。
蕎麦豆腐は蕎麦の実が入ってるのかな?
つぶつぶしたのが入ってました。
デザートのわらび餅はぷるぷるのむにむに(*´Д`*)
甘さもちょうど良かった!
蕎麦って家で作ると微妙な食感になるけど、
美味しい蕎麦はこんな良い食感してるんだなあとしみじみ思ってしまった(笑)
パスタで言うアルデンテみたいな。
どれも本当に美味しかった!
ご馳走様でした!
横浜東急ハンズにあるベリーストロベリーで誕生日ランチしてきました!
評判がいいので1度入ってみたいと思ってたお店・・・ようやくの訪問です。
中は意外と広くてびっくり!
そして赤チェックの店内はまさに女性向け(笑)
ベリーセットというものを注文しました。
サラダ、スープ、ドリンク、パスタ、ケーキセットでお値段は1380円から!
パスタの種類によって変わるみたいです。
こんだけついててこの価格は魅力!!
さらにクーポン使えば1200円からだぜ!
パスタもケーキも色々種類があって悩む・・・!
まず、サラダと野菜のスープが運ばれてきました。
サラダはスピニングボウルという氷で冷やしたボウルの中で
ドレッシングを落とし入れて回転させて、実演で作ってくれます。
通いなれてる客さん?は実演を無視してたりするので店員さんがちょっとかわいそう・・・(笑)
お好みでレーズンとアーモンドスライスを。
私はアーモンド好きじゃないので抜きでお願いしました。
サラダは、冷やしたフォークをわざわざ渡してくれましたw
いいねいいね!サラダも冷えてていいね!
野菜スープはまあ想像通りの簡易的な味(笑)
コンソメスープに、野菜はたまねぎとにんじんの細切り。
ドリンク、私は本日のジュースをお願いしました。
本日のジュースは「ストロベリージンジャー」でした。
おお、苺をそのままミキサーにかけてるのか!?つぶつぶ感がすごいw
そしてほのかなジンジャーの味!
うん、いいね~。
パスタは「海老とアスパラのトマトクリーム」を選択。
おや?HPにはほうれん草ってなってるが・・・
これは震災の影響なんですかね?
ぷりぷりの海老ちゃんは4つヽ(´∀`*)ノ
トマトクリームソースはやっぱり美味しいですね!間違いない味だ。
そしてこのパスタ・・・何気にチーズがすごい入ってるみたいで、
フォークでからめて行くと糸を引いてました(笑)
美味しかった!
やっぱ海老ちゃんとトマトは最高の相性や!
こちらは友達の選んだ「チキンとお野菜のフォンデュパスタ」
運ばれてきた瞬間マグマのようにぐつぐつ煮え立ってて吹いたw
こちらも友達の「ベーコンときのこのおしょうゆバター」
すごいきのこたっぷり!
具材をケチらないのはいいですね~。
パスタは思ったよりも量があってお腹いっぱいに。
でも甘いものは別腹じゃ~!
というわけでトリを飾るタルト様たちでございます(笑)
私が選んだのは「とちおとめと白あんの抹茶クリーム」
白あんがどこに使われてるのかよくわかりませんでした・・・(笑)
恐らく天辺のクリームなのでしょうが・・・
白あんと言うより苺の酸味のような味がするクリームでした。
謎(笑)
抹茶のクリームは底辺に。
もっと抹茶クリーム多くてもいいよー!(笑)
でも全体的に甘さ控えめなので食べやすかったです。
このタルト、セットのケーキだからハーフサイズなのかと思いきや、
立派に1人前はあるでかさで驚きました(笑)
ええ!?こんなでかいのいいの!?
嬉しいじゃないの!(笑)
友達の「いちごのレアチーズタルト」
レアチーズムースがたっぷり!
上にはちょっぴりの生クリーム。
友達の「ミルクティーチーズとラズベリーのクランブル」
底辺のタルトの上にあるのがミルクティー部分です。
ミルクティーの味が濃くて、上品で、
3つのタルトの中ではこれが一番美味しかったです!
サラダ、野菜スープ、ドリンク、パスタ、ケーキのセット・・・
私の注文したパスタだとクーポン使って1200円でした!
すげーよ、これだけ充実しててタルトもフツーにでかくて1200円なんて・・・!
しかもパスタもタルトも種類が豊富。
これはこの店が人気がある理由がよくわかりますね~!
大満足でした!
ごちそうさまでした~!
ディズニーランドの帰り、夕飯はイクスピアリで食べました。
イクスピアリにある、
「サロン・ド・テ アンジェリーナ」というモンブランが有名なお店です。
海老ときのこのクリームソースパスタ ¥945
きのこがたっぷり!
しかもカメラが曇るほど熱々で、冷え切った身体にはとても嬉しかったです!
美味しくてクリームソースもスプーンでしっかりすくって食べてしまいましたw
サーモンとジェノバソースのパスタ ¥945
こちらは姉が注文。
松の実とマッシュルームも入ってますね。
そういえばジェノバソースパスタって初めて食べたかも・・・?
そして食後は勿論!
・・・というかこれが目当てでここに来たのです!
モンブラン デミベアー ¥473
ここのイクスピアリ限定の耳付きモンブランです。
ベアーって言ってるけど、どう考えてもあのネズミですよね・・・(笑)
断面はこんな感じ。
モンブランペーストの下にたっぷりのクリームと
土台には焼いたメレンゲが。
クリームとメレンゲの間には何やらシロップが敷かれていました。
味は・・・美味い!
評判いいんだから当たり前か(笑)
でも底のメレンゲがかなり甘めですかねぇ。
さくさくなのは良いんですが、
全体的に大きめだし甘いので、甘いの苦手な人にはきついか!?
あと絶賛されてますが、マロンペースト部分は少ないし
中に栗が入ってるわけではないので栗好きな私は絶賛するほどじゃないなと思いました。
美味しいのは美味しいんですけどね。
何より、食事後忘れられてたのか、
ケーキ来るのが遅かったのがすごく不満です。
でもパスタがこの手の店にして値段1000円以下で美味しかったのは良かったかな。
イクスピアリにある、
「サロン・ド・テ アンジェリーナ」というモンブランが有名なお店です。
海老ときのこのクリームソースパスタ ¥945
きのこがたっぷり!
しかもカメラが曇るほど熱々で、冷え切った身体にはとても嬉しかったです!
美味しくてクリームソースもスプーンでしっかりすくって食べてしまいましたw
サーモンとジェノバソースのパスタ ¥945
こちらは姉が注文。
松の実とマッシュルームも入ってますね。
そういえばジェノバソースパスタって初めて食べたかも・・・?
そして食後は勿論!
・・・というかこれが目当てでここに来たのです!
モンブラン デミベアー ¥473
ここのイクスピアリ限定の耳付きモンブランです。
ベアーって言ってるけど、どう考えてもあのネズミですよね・・・(笑)
断面はこんな感じ。
モンブランペーストの下にたっぷりのクリームと
土台には焼いたメレンゲが。
クリームとメレンゲの間には何やらシロップが敷かれていました。
味は・・・美味い!
評判いいんだから当たり前か(笑)
でも底のメレンゲがかなり甘めですかねぇ。
さくさくなのは良いんですが、
全体的に大きめだし甘いので、甘いの苦手な人にはきついか!?
あと絶賛されてますが、マロンペースト部分は少ないし
中に栗が入ってるわけではないので栗好きな私は絶賛するほどじゃないなと思いました。
美味しいのは美味しいんですけどね。
何より、食事後忘れられてたのか、
ケーキ来るのが遅かったのがすごく不満です。
でもパスタがこの手の店にして値段1000円以下で美味しかったのは良かったかな。
今日は横浜美術館でやってるドガ展に行って来ました!
天気予報は雨だったけど雨に降られたのは家を出て数分だけで、
その後すぐに晴れましたw
ドガ展、なかなか良かったです。
連休だから込むかなーと思ってたのですが、そこそこだったのも良かった!
しかし、絵よりも銅像の上手さに驚いてしまった(笑)
絵を見たあとは昼ごはん。
あちこちにある割に食べたことなかった洋麺屋五右衛門で食事です。
食べたのは湯葉とたらことアサリの京風だしパスタ?みたいな名前のやつです。
具がすっくねえええええええ!!
けど、味はなかなか美味しかったですw
だしの飲み物もついてきました。
母がめっちゃほんだしの味がする!!と言っておりました(笑)
まあこういうところのは簡易だろうからねえ・・・
おいてあったタバスコ、かけてみたらぜんぜん辛くなかったんですよね。
がっかり~(辛いもの好き)
レジでボトル売ってたので見たらなんかタバスコではなかったようで・・・。
唐辛子は入ってたみたいなんだけどねえ・・・辛くないって謎。
ランチのあとはランドマークちょろっとみてコレットマーレも見て、
おやつです(笑)
MOMI&TOY’Sのクレープです。
こちらはトリックオアとリートと言う名前だったかな?
南瓜と紫芋クリームと生クリーム。
生クリームが多すぎてあんまり南瓜と芋の味はしなかったかなあ。
単体で食べると味はしたんですが。
モンブランショコラ。
こちらはちゃんとマロンの味がしましたね!
クレープ生地はやわらかくて美味しいんだけど、
暑くも冷たくのないクレープ(生クリームがぬるい)って何か微妙だなあ・・・
と言うわけで値段(どちらも490円)の割にはちょっとがっかりな出来でしたね(笑)
そういえばクイーンズイーストらへんにある
ロマンドーロールと言うところのクレープをかなり前に食べたことあるけど、
あっちは店員がひっでえ態度だったのをふと思い出した・・・(笑)
味はともかくあそこは2度と行きたくないなあ。
店員の態度って大事よね・・・。
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR