甘いものとか美味いものとかの記録
北海道旅行のお土産編です。
まずはこちら。六花亭の「六花の森」
中はチョコレート!
花の形のチョコが可愛いw
赤い方は、はまなしという花の形をしたフリーズドライ苺入りのチョコ
白い方はオオバナノエンレイソウという花の形でホワイトチョコだそうです。
見た目で楽しめるので贈り物としても良いですね~。
続いて六花亭詰め合わせ。
こんな感じで3種類が2つずつ入ってます。
有名なマルセイバターサンドです。
このね、ソフトクッキー生地も中のレーズン入りクリームもたまらなく美味しい!!
ああー、これは最高、うん(*´ω`)
「霜だたみ」
チョコレートのパイにコーヒークリームがサンドしてあります。
パイがすごい軽くてサックサクでした!
「雪やこんこ」
ブラックビスケットにホワイトチョコがサンドしてあります。
ブラック×ホワイトの組み合わせなのでオレオと似た感じ?
お次は北菓楼の「開拓おかき・甘えび」
海老を揚げた(?)おつまみ入りです。
同じく北菓楼の「開拓おかき・いか」
こちらもイカのおつまみ入りです。
甘えびとイカ、食べ比べた結果、
私は海老のほうが好きでした!
海老のほうが塩味が強くて、イカの方はしょうゆ味が強い感じです。
でもどちらも美味しいですw
1口食べるとつい次も・・・ってなってしまうw
こちらはロイズのラムレーズンチョコ。
実は北海道のお土産、何を買うかは大体事前に決めていて、
これは当初買う予定がなかったのですが・・・なんとなく気になってしまい・・・
「だってラムレーズンチョコだよ!?美味しそうじゃん!!」
というわけで買ってしまいました(笑)
こんな感じでチョコの中にラムレーズンがもりっと入っておりますw
レーズンだけ食べるとすごいお酒の味が強くて、でもそれがすごい美味しくて、
たまらんです(笑)
最後に紹介するのはこれ。
富田ファームで購入しました。
可愛い♪
でもこれ、試験管につめてるんかね!?(笑)
以上、お土産編でした!
まずはこちら。六花亭の「六花の森」
中はチョコレート!
花の形のチョコが可愛いw
赤い方は、はまなしという花の形をしたフリーズドライ苺入りのチョコ
白い方はオオバナノエンレイソウという花の形でホワイトチョコだそうです。
見た目で楽しめるので贈り物としても良いですね~。
続いて六花亭詰め合わせ。
こんな感じで3種類が2つずつ入ってます。
有名なマルセイバターサンドです。
このね、ソフトクッキー生地も中のレーズン入りクリームもたまらなく美味しい!!
ああー、これは最高、うん(*´ω`)
「霜だたみ」
チョコレートのパイにコーヒークリームがサンドしてあります。
パイがすごい軽くてサックサクでした!
「雪やこんこ」
ブラックビスケットにホワイトチョコがサンドしてあります。
ブラック×ホワイトの組み合わせなのでオレオと似た感じ?
お次は北菓楼の「開拓おかき・甘えび」
海老を揚げた(?)おつまみ入りです。
同じく北菓楼の「開拓おかき・いか」
こちらもイカのおつまみ入りです。
甘えびとイカ、食べ比べた結果、
私は海老のほうが好きでした!
海老のほうが塩味が強くて、イカの方はしょうゆ味が強い感じです。
でもどちらも美味しいですw
1口食べるとつい次も・・・ってなってしまうw
こちらはロイズのラムレーズンチョコ。
実は北海道のお土産、何を買うかは大体事前に決めていて、
これは当初買う予定がなかったのですが・・・なんとなく気になってしまい・・・
「だってラムレーズンチョコだよ!?美味しそうじゃん!!」
というわけで買ってしまいました(笑)
こんな感じでチョコの中にラムレーズンがもりっと入っておりますw
レーズンだけ食べるとすごいお酒の味が強くて、でもそれがすごい美味しくて、
たまらんです(笑)
最後に紹介するのはこれ。
富田ファームで購入しました。
可愛い♪
でもこれ、試験管につめてるんかね!?(笑)
以上、お土産編でした!
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR