北海道ツアー旅行の記録です。
羽田から北海道へ!
北海道行くのは修学旅行以来だなあ。
飛行機でぶーんと順調に飛んで、新千歳空港に到着!
1日目は新千歳空港からバスで小樽まで向かいます。
事前の予定では小樽は90分観光のはずだったのですが、
なんと2時間30分の観光に延長!!
しょっぱなから嬉しくてテンション上昇♪
小樽に到着!
これがかの有名な小樽運河。
建物を覆ってる植物がいい味出してますよね!
これがあるからこそ写真栄えがするのかなと思います。
洋菓子屋のルタオ。
ブームになったドゥーブルフロマージュで有名ですね。
勿論チーズケーキ好きとして、こちらの支店で食べてきましたよ!
上は生クリーム、真ん中はマスカルポーネチーズ風味のムース(?)、
下はクリームチーズの3層になってます!ウマー(*´Д`*)
すごく小ぶりですが全体的に生クリームっぽい?もったり系なので、
小さくても満足な感じでした。
美味しいけど酸味チーズケーキ好きとしてはやはり酸味が欲しかったなあ。
ということでクリームチーズの割合を増やして欲しいです(笑)
このルタオ、小樽にたくさん支店があるんですよね・・・。
上のチーズケーキ専門カフェ(?)、チョコ専門、ソフトクリーム店、そして本店・・・。
こちらが本店なのかな?ケーキやチョコ、焼き菓子など色々売ってました。
さすがに店を乱立させすぎだと思います・・・(笑)
と言うか、そもそも北海道発のお店じゃないんですよね・・・。
左がマルセイバターサンドで有名な六花亭、
右がバームクーヘンやおかき、シュークリームで有名な北菓楼です。
目当てのシュークリームを食べてきました!w
こちらは北菓楼店内の様子。
バームクーヘンを作ってる様子が見れます!
おお、なんと長いバーム!!
試食してみましたが、しっとりしててとても美味しかったです(*´ω`*)
買ったシュークリームは併設のテラスでいただきました。
小樽の建物はおしゃれですねー。
写真の撮る場所によっては「ここは日本か!?」と思うような雰囲気。
さて、シュークリームたちを紹介。
2種のつもりが友達がもう1種食べてみたいということで3種に・・・(笑)
「北の夢ドーム」
中は生クリーム+とろとろカスタードとなっております。
一見硬そうでやわらかいシュー生地なのです。
「夢不思議」
パイシューに、中はとろとろカスタード!
パイ生地が食べるとばらばらこぼれる~(笑)
「ピスコット」
もちもちでちょっぴり塩味+チーズ風味のシュー生地に、
とろとろカスタードがいっぱい詰まってます。
このシュークリームはちぎって食べるのだそうです。
でも中がとろとろカスタードだからクリームがたれそうになって大変なことにw
このピスコット・・・シュー生地+カスタードのコンボでめちゃくちゃ美味い!
さらにチーズ風味でまさに私好み!!
ということで個人的には
ピスコット>夢不思議≧北の夢ドームでしたねw
あとドゥーブルフロマージュよりこっちのシュークリーム3種のほうが好みでしたw
シュークリームは友達と分け合って食べたのですが、
1個がコージーコーナーのジャンボーシュー並にでかいので
かなりお腹いっぱいになりました。
で、中がとろとろカスタードだから分けて食べるのに苦戦しまくりw
特にピスコットは「やべえ、クリームたれるたれる!」
なんてあわあわしつつ、笑いながら食べました(笑)
飯代わりに甘いものばっか食べた後は(笑)、
ガラスやオルゴールなどを見て回って、小樽観光は終了。
自由時間延長して満喫できたので本当に良かったです!
逆に、90分だったら慌ただしくて、ろくに見て回れなかっただろうなあ。
良かった!
小樽を後にしたら、1日目のお宿に向かいます。
目指すはは定山渓温泉!