忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



コフレのケーキだけじゃ物足りないのでラ・マーレ・ド・チャヤでもケーキを購入♪(笑)



ルージュ・スパークリングムース 420円

天辺はラズベリーのシロップが染み込んだスポンジ・・・なのか?
既にちょっとパサついていたためよく分からず(笑)
間のムースは林檎がいいアクセントになっていて美味しい!
スポンジは若干緑色だけど何だろな~これ??
底のスポンジはほんのりお酒風味のシロップが染み込んでいて美味でした。



ミロワール 440円くらい



このチョコケーキ・・・超濃厚っ!!!Σ(゚д゚)
外を覆うチョコは滑らかに溶けていて(室内温度の所為かもw)とってもいい口当たり。
チョコのムースも濃くて間のカスタード的なクリームも美味しい。
そしてスポンジにコーヒーシロップが染み込ませてあるのですが、
これがいい仕事をしていて、ぐっと大人の風味にしてくれています。
美味しいー!!
安っぽいチョコクリームのケーキってすぐに飽きるんですが、
こういう濃厚で大人向けの味のチョコケーキはいいですね!


コフレに続き、ラ・マーレ・ド・チャヤのケーキも美味しかった!
大満足のクリスマスケーキでした~(*´Д`*)



拍手



クリスマスのお惣菜、というかサラダは上大岡京急百貨店にあるRF1というお惣菜屋さんで買いました。



姉貴お勧めのお惣菜屋さんで、高いけど美味しいとのこと。



購入したのがこちら。
「京都府産野菜入り緑の30品目サラダ」
30品目というだけあってほんとにいろんなものが入ってます。
ジャガイモとかコーンとかにんじんとか赤カブとか・・・もうっ全部分かんねーよ!(笑)
付属の和風ガーリックドレッシングが美味しかったー!



「フルーツトマトとモッツァレラのジェノバ風サラダ」
既に味付けがされているせいでべチャッとしてますが、味は美味しかった♪(笑)
モッツァレラウマー(゚д゚)



そしておつまみのチーズも別のお店で購入(笑)
チーズはクリームチーズのようになめらかで、ガーリックの味がしました。
上に乗ってるトッピングはペッパーとか香辛料系のものです。


やっぱチーズ好きだ。もう最近チーズが好きすぎる!!
メリークリスマス~!
クリスマスはケーキとかチーズとかあるからたまんないねもう!



拍手



クリスマスケーキは、ランドマークの傍にある横浜ロイヤルパーク内の、
「ケーキショップ コフレ」のケーキにしました。
階段を下りるとショップはすぐそこ。



クリスマスなだけあってかホールケーキがメインで、ピースのケーキはかなり種類が少なかったです。





他のピースケーキより少し大きめの、クリスマス限定のピースケーキもありました。



購入したのがこちらです。



ネージュ 777円
「クリームチーズ、サワークリーム、ヨーグルト、マスカルポーネをブレンドし、
濃厚でいてさっぱりとしたレアチーズケーキに仕上げました」とのこと。



断面はこんな感じで、レアチーズの間にスポンジが入ってます。
スポンジはシロップが染み込ませてあるのか、しっとりしてます。
レアチーズはムース仕立てでふわふわしています。
そしてヨーグルトを混ぜてあるだけあって、さわやかな味わい!
それでいてちゃんとチーズの風味がしっかりとでていて美味しい~!



フレジェ 483円

やはりクリスマスにはショートケーキが食べたくなります(笑)
スポンジにはシロップが塗ってあり、間に挟まれたイチゴは甘くて美味しい!!
生クリームもすごく上品な甘さでとっても口解けが良く、すごく美味しいショートケーキです。
小さいけど食べて幸せな気持ちになりましたw
思い出してうっとり・・・(笑)


どちらも本当に美味しかった!
コフレのケーキはどれも小さいのですが、美味しいからまた食べたくなってしまいますね・・・!

来年1月~3月に苺フェアやるみたいなので、機会があれば買いたいなあ~。





拍手



ランドマークには以前紹介したチョッパーのツリーのほかに、
全フロア見てないので未確認ですが(笑)、ワンピースキャラがそれぞれのフロアにいるみたいです。
これはゾロと・・・誰か(笑)



海賊団ではゾロが一番好きだな~。
「等身大?」って言ったら「等身大にしては背が低いでしょw」と姉のツッコミ(笑)



すみません名前が分からん(笑)
ワンピースはもう何年も読んでないのさー。


拍手



またまたANTICO CAFFE AL AVIS(アンティコカフェ アルアビス)でランチしてきました♪



今回もパニーニランチB(900円)を注文です。



やっぱりサラダのドレッシングが美味しいー。
アーモンド嫌いだけどドレッシングが美味しいから葉っぱと一緒に食べれちゃいますね。



コーヒーもやっぱり飲みやすくて美味しい。



今回選んだパニーニは、「スピナッチ」というほうれん草のパニーニ。
ほうれん草と4種のきのことカリカリのベーコンを自家製マヨネーズで合わせた一番人気商品
・・・だそうです。

食べた瞬間ぶわっとほうれん草の味がして面白い(笑)
でもマヨネーズであえているので、すごくまろやかというかマイルドというか・・・
美味しいー!
さらに、このパンがまた美味しいんです。
軽くトーストされてあるんですが、ごまの香りがすごく香ばしくて・・・パンだけ食べても美味しい!



今回セットのドルチェは「ビニエ」というシュークリームでした。
わーい、食べたかったので嬉しい♪



中はこんなにクリームたっぷり♪
このクリームは生クリームとカスタードを混ぜたやつなんでしょうか?
すごく美味しいー!!
微妙に混ざりきってないところもあるんですが、またそこが美味しいんです。
シュー皮は固くざっくりしてるので、クリームたっぷりで食べにくいけど、フォークで切れます。
ただシュー皮は厚めで、あんまり好みではないかなぁ。

席の間隔が狭い店内ですが、居心地がいいのか、つい長居してしまいます。
他のパニーニも気になるのがあったのでやっぱりまた来たいなあ、ここ!
さらに帰りにはボタン式自動ドアを開けてくださったドアマンまでいました!(笑)
セルフ式だけど接客も丁寧っていいね~。
ごちそう様でしたー!



拍手



赤レンガのクリスマスマーケットを見たあとは、ワールドポーターズに行って夕飯です。
野菜が食べたいよねーということでここにしたのですが、
ディナーは1993円とランチに比べてかなり高額なんね・・・。



クリスマスメニューということでチョコケーキもあるのか!美味しそう。

ではバイキング台の様子をどうぞー。



サラダは色んな葉っぱがおいてありました。
ドレッシングもかぼちゃドレッシングとか玉ねぎペーストドレッシングとか面白いものが。



とにかく健康的なお惣菜が多いですね。
だから結構何度か入っちゃうんだよなあ、はーべすと。



左端にちょろっと写ってる、大根のラズベリー漬け(?)なんて変わったものも。



バイキングでディナータイムの定番寿司もあります。
みんなばかばか取ってたけど私はこう言う所のはネタが悪いしあんま食べる気しないけどな・・・。



ポトフは野菜が大きめで嬉しい。



ペンネやチャーハン、鮭のクリームグラタンなんかもありました。



デザートは種類少なめで、和風です。



盛り付け~。
いつも一口量を盛って、何回も取りに行くスタイルです(笑)。
なので皿の枚数はすごいことに・・・(笑)





ここは汁っぽいものの味付けはちょっと濃い目でしたね~。





ペンネのかりんとうが、カリカリしてて結構美味しかった!



左の柚子風味のわらび餅は、わらび餅??って感じなんですが、なかなか美味しかったです。
右の抹茶豆腐は豆腐というか・・・かといってプリンでもゼリーでもなく・・・
むっちりねっちりしていて、何か分からんけど美味しい!!
これがすごく気に入って何回もお代わりしちゃいましたw



セルフであんみつもどきを作る(笑)
甘くて苦い抹茶パウダーが美味しくて大量にかけてましたw



チョコケーキはスポンジがすっごいふわっふわでびっくり!
チョコクリームも結構濃くて美味しかった。

バイキングはやっぱりつい食べ過ぎてしまいますね・・・。
まあでも、野菜が多いから・・・と言い訳してしまう(笑)



夕飯を食べて外に出ると、ライトアップされてました。



この日は久々に会った友達とすっごい量の会話をしてとっても楽しかった!
普段ここまで喋らないから次から次に話題がでることに我ながらびっくり(笑)
また遊びに行こうぜ!



拍手

赤レンガのクリスマスマーケットがライトアップされるまで、
赤レンガ倉庫内にあるCafé Madu(カフェ マディ)でお茶してました。



店内は落ち着いた雰囲気で、テラス席もありました。
店内にはクラゲのいる水槽が。



ケーキはどれも値段高め・・・
まあドリンクやピザがメインのバールみたいなところなので、
全体的に価格が高いのは仕方ないか。
赤レンガ価格というのもあるし。



キャラメルショコラ 525円

私が頼んだのがこれ。

ミルクチョコのムースは濃くて、予想外に美味しい!
土台のガナッシュはチョコに加えてベリーの味がする!?
と思ったら、どうやらフランボワーズの味のようです。
へ~、ちょっとしたアクセントですかね。
小ぶりで値段高いけど、濃厚で美味しいケーキでした。



友達が頼んでいたパリブレスト 525円
こちら、一見シュー生地メインかと思いきや、
中にしっかりたっぷりクリームとカスタードが入ってました。


ケーキ美味しかったけど、提供されるのにやったら時間掛かったのがなあ・・・
皿に乗っけて出すだけなんだけどねえ。




16:30くらいになるとお店の照明を落として、テーブルにキャンドルを運んでくれました。
いい雰囲気で綺麗♪



拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR