忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今ディズニーランドではパイレーツスペシャルメニューがやってます。
というわけで食べてきました!
ケイジャンシュリンプトルティーヤラップも気になったけど・・・



お店の中ではクレープを焼いているところが見られます。
くるくる回る~♪



トレジャーカシェ(ミックスベリー&チョコレートクレープ) 500円

パイレーツのスペシャルメニューです。
パールの砂糖菓子が付いてて見た目がおしゃれですね。



分かり辛いですが、クレープの底にはパイが敷いてあります。
そしてベリーソースと生クリームと中にはチョコカスタード!
クリームは冷たくて・・・ベリーの酸味とクリームの甘味の融合が良い!
パイが敷いてあるのでサクサクの食感も面白いです。ちょっと食べづらいが(笑)
うん、美味しいね~!
ちょっと値段が高いですけどね(^ω^;)
まあこれはディズニーランド、シー全体に言えることだけど(笑)

拍手



7/3に行ったランド、ラッキーナゲットカフェで朝食を取りました。



さてここでのお目当ては・・・



スモークターキーレッグ 500円

じゃん!こちらです!
チキンは食べたことあったのですがターキーはまだで、
ずっと食べてみたかったんですよね。
しかし、これがなんとですね・・・
でけええええええええええええ!!!ってびっくりする大きさでした(笑)
一番大きい部分は女性のこぶしくらいあるんじゃないでしょうか。
そりゃあもうすごいボリュームでございます。
でも肉自体は結構淡白です。
鶏のささみと似てる感じ。
そういえばターキーってささみと同じでヘルシーなんだっけ。

しかしすごいボリュームなので、朝のこれで腹いっぱいになってしまったよ(笑)



こちらは友達の頼んだ、
シェイブアイス(山ぶどう) 300円です。
甘いけど冷たくて、結構暑かったこの日にはぴったりでした!

拍手



ディズニーランドに新しく出来たアトラクション、
シンデレラのフェアリーテイル・ホールを見てきました!



このアトラクションは、アトラクションというよりはミュージアムって感じかな。
写真撮影大歓迎、とキャストさんが言ってたので、ガシガシ撮ってきましたw





これ全部陶器で出来てるらしいです。
すげー。
シンデレラがおばあちゃんに見えるけど(笑)







時間経過で変化していく展示物も!



魔法使いが現れて・・・



シンデレラに!
これすごいなー、どういう仕掛けなんだろう。











ガラスの靴も展示してありました。
履いて(る振りして)写真を撮れるコーナーもありましたよ!
靴を脱いで撮影、なのですが、私はサンダル脱ぐの面倒だったので
サンダル履いたままガラスの靴の傍に足をやって写真撮りました。
勿論ガラスの靴やクッションに足が触れないようにして、ですよ(笑)



玉座に座って写真を取れるコーナーもありましたが、こっちは混んでたので断念(笑)



フラッシュをたいて撮影すると魔法の光がでるという不思議な絵。
これはフラッシュたかずに撮ったもの。



フラッシュ!
魔法使いの杖からきらきらしたものが出てるのがお分かり頂けるだろうか。
これもどういう仕掛けなんだろう?不思議。


このように、写真撮影好きにはなかなか楽しいアトラクションでした!
でも1回見ればいいかなという気がしないでもない(笑)

拍手



7/3、ディズニーランドに行って来ました!
曇り予報でしたが現地、結構晴れてました。
雲はあるんだけど日も結構出てる・・・ということでちょっと暑かったです。
でもガンガン照りでは無いのでよかったです。
日曜日なのでスゲー混んでるかなーと思ったのですが、
それほどでもなかったのが意外でした。
待ち時間も見かけた最大のものはスプラッシュマウンテンの120分でした。
やっぱり暑かったから水のあるこのアトラクションが人気だったのでしょうか(笑)
でも結構空いてたおかげでいろいろ乗って回ることが出来ました!



ビッグサンダーマウンテン、待ち時間70分といわれて並んだら、
30分も待たずに乗ることが出来てラッキー!w



ロジャーラビットのカートゥーンスピン・・・初めて乗りました。
中、意外と通路長くて意外と待たされた(笑)
キャラクターがスゲーマイナーなことを除けばなかなか面白かったですよ!(笑)



ミッキーの家。
入ったこと無いです・・・ミッキーに会いたいとかそういう気持ちは無いので(笑)



こちらはミニーの家。



イッツアスモールワールド内。
乗るものが無くなったり疲れたときは、
座ってまったりできるこのアトラクションに乗ってしまうw



バズ・ライトイヤーのアストロブラスター・・・初めて乗りました。
いっつも行列で乗れなかったのですが今回は割と空いてたこともあって乗れました!
でもなんか光線銃のポインターがどこ向いてるのか分からなくてろくに当てられない(笑)
モンスターズインクのほうが好きだな!!

そういえばミッキーのフィルハーマジックも初めて乗りました!
「ミッキーの」と付いてる割には主役はドナルド。
しかしドナルドは相変わらずかませ役というかかわいそうな役なのね(笑)
でもそれがいいのかも。
ミッキーよりドナルド派です。



昼のパレードもちょろっと見ました。
スティッチは見た目は可愛い。
ただし声はおっさん(笑)



ティガーだっけ?可愛くて好きです。



今回七夕シーズンということで、入り口には笹飾りが!
短冊を書いて吊るすスペースもありました。
折角なので願掛けしてきましたよ!



彦星・織姫仕様のミッキーとミニー。
裏側はドナルドとデイジーでした。



シンデレラ城のライトアップ、ちょっと控えめな気がするのは節電の影響かな?
そういえばビッグサンダーの最後の岩がガタガタ動くところも、岩が動いてなかったし、
カリブの海賊はただでさえ暗かったのが証明落としてさらに真っ暗く、
ホーンテッドマンションも同じく暗く、色々な所で節電は一応してたみたいですね。
あ、最後のパレードは場所を間違えて見れませんでした(笑)

今回初めて乗れたアトラクションが結構あったので大満足です!
足はかなり痛くなりましたが・・・
あと日に焼けたー!ぐわー!!ヽ(`Д´)ノ

食べ物編はまた個別にw

拍手

初めてベーグルを作りました。
というか、初めてパンを作りました。

何でパン作ろうと思ったかというと、
母が震災後パンが売ってないので強力粉を買ってきたからです。
が、ご存知のようにすぐパンは手に入るようになり・・・
放置プレーを喰らう哀れな強力粉(笑)
というわけで、「自分はパン作ったこと無いしやってみるか!」ということで作ってみたのです。

パン作りに関しては全くの初心者なのでちゃんとできるかどうか・・・!?
初めてなのにプレーンじゃなく紅茶味でチャレンジ(笑)



とりあえず材料をこねにこねて発酵させます。



おおっ、若干膨らんでる!
目で見た時は違いがよく分からなかったけど、
写真で見ると生地との間隔が狭くなってますね!



そして成型してまた発酵。
成型がやっぱり不慣れなもんだからうまくいかねえw



発酵後茹でたらオーブンへ!

ベーグルは茹でて作るものだと知ったのは本当につい最近。
いやー、びっくりしましたね(笑)
パンなのに茹でるのぉ!?って(笑)
え?なにこれ常識なの?



そして焼きあがり~!
うん!焼きすぎたー!!!(笑)
あとやっぱり成型時に結構がたがたしてたから、
つるんとした表面になってないですね。



焼き立てを食べてみたら、表面はかなりカリッと固かったけど香ばしくて美味しい。
そして次の日食べてみたら表面がしっとりとなっていて、つやも出ていて・・・
おお!ベーグルだ!!ってちょっと感動しました(笑)
初めての割にはまあいいんじゃないかね・・・!?
ちょっとトーストすると紅茶の香りがふんわりして、こちらも美味しかったです。
でもそのまま食べたほうが個人的には好きかな!

次は焼き時間を短くするのと、成型をがんばって表面をつるんとさせたいですね。
リベンジだ!


明日はディズニーランドに行ってきます!ヽ(´∀`)ノ

拍手



ヨーグルトムースを作りました。
上には甘酸っぱいブルーベリーソース、
そしてふわふわのムースと底にはとろぷるのゼリー。
お・・・美味しいっ!!
自分で作っといてなんですがほんとに美味しかったです(笑)
ちょっと暑かったせいもあって、
冷たくてさっぱりとしたヨーグルトムースがよりおいしく感じられました。
わー、これはいいわあ。


そしてこちらも。



あまった卵黄で作ったクッキー。
バター無しで作ったので食感はハードですが味は美味w

んー、ヨーグルトムースマジで美味かったw
成功してよかった!

拍手

パイレーツオブカリビアン4を観てきました!
4は話が結構単純明快なので2~3と続いた3部作よりも面白かったです!
というか2~3がやっぱりだらだら長すぎると思うw
その代わりオーランドとかいなくなってるから
ちょっと華やかさには欠けたかもしれませんね~。
しかしジャックの前世はサルだったんじゃないかと思うくらい
ターザンアクションが多かったですねえ(笑)

さて、映画の後は横浜ルミネにあるHARBSでランチしてきました!
ランチ利用は初めてかな。
1400円でサラダ、パスタ、ドリンク、ハーフケーキのセットになってます。
パスタは6種全部の中から選べて、ドリンクはコーヒー、紅茶、ジュースの中から、
ケーキはこの日はロイヤルミルクティケーキ、グリーンティームース、マロンタルトの中から選べました。



サラダ。
やっぱりドレッシングが美味しいな~!
シーザーのようなフレンチのような・・・何のドレッシングなんだろう?



「フレッシュトマトとモッツァレラチーズのトマトソース バジル風味」
あっさりさっぱりしたパスタです。
トマトはざっくり大きくカットされています!
麺は細めでアルデンテ。美味しい~。
でもバジルがもうちょっと欲しいな~。



ドリンクは紅茶をチョイス。
食後、ケーキの前に運ばれてきました。



「ロイヤルミルクティケーキ」

ハーフサイズですが、もともとがでかいのでハーフでもそれなりの大きさw
ミルクティー味はほんのり。
洋酒が入ってるそうですが、分からなかったなあ。
穏やかな甘さです。
スポンジがシフォンなのかな?
しゅわしゅわで美味しい~!



「グリーンティムース」

こちらは母が頼んだもの。
抹茶濃い目で苦味があって美味しい!

やっぱり横浜に来るとついHARBSに行きたくなりますね!

拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR