忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



USJの昼食は「アズーラ・ディ・カプリ」というところで食べました。



中は結構広いです。
他のレストランが同じ建物内に併設してありました。





サラダとピザを注文。



サラダ100g 500円

サラダはテーブルに置かれた後、
店員さんがバカでっかいペッパーミルでゴリゴリと黒胡椒を轢いてくれますw



写真だと小さく見えるかもしれませんがそれなりに量があります!



カプリチョーザ 2500円

ワタリガニ、トレビス、マスカルポーネチーズ、パンチェッタのピザで、トリュフオイル付きです。
メニュー説明文には書いてなかったけど、きのこも入ってたかな?
写真奥の瓶がトリュフオイルなのですが、これをかけると辛くなってウマー!!



トレビス、初めキャベツかと思った(笑)
かなりの量が盛ってあります。



トレビスがぽろぽろ落ちて取り分けにくい(笑)
食べると蟹の風味ときのこの風味が口内に広がります。
おいしかったあああ!!
1枚が直径30センチくらいあるので3人で分けて程よい感じでした!

拍手



大阪旅行に行ってきました!
この写真は新幹線車内から撮ったものです。
天気は晴れとのことで、
この間の雪のディズニーのようにはならないな!と安心していたら・・・



滋賀のあたりで大雪が!
げっまさか大阪も・・・!?と不安になりましたが、
新大阪駅は晴れていたのでほっと一安心w



さて、1日目はUSJです!
全体的に空いてはいたのですが、
現地は風が強くて寒くて、うろつくのが結構辛かったです。
アトラクションは最大50分程度の待ち時間でした。
ディズニーシーの閑散期並ですかね。



USJの象徴の地球のオブジェ。
エントランスの前にありました。
何か乗り物に並ぶ時間よりも入場までにかかった時間のほうが何となく長く感じました。
小学生の団体客がいたせいなのかは分かりませんが、
とにかく入場に待たせまくる不手際さは如何なものか・・・。



入場して早速シュレックを発見!
妙にリアル。



アトラクションは乗った数はそんなに多くないです。
スパイダーマンはすごく面白かった!
3Dアトラクションって大抵一室にある固定席で鑑賞する感じのが多いのですが、
これはコースターに乗りつつ3D映像を楽しむ感じのもので、すごく迫力があってよかったー!
スペースファンタジーザライドはところどころ鉄骨やシートが見えて、
見かけ的にはがっかりなのですが、
回転しながらのジェットコースターなのですごく好みでした!
バックドラフトは火事の怖さを思い知りましたね。



ショーも見ました。
寒かったので室内に入るとすごくほっとする・・・(笑)



USJはアメリカの町並みを再現しているのですが、
ディズニーシーなんかと比べると明らかにハリボテ臭がしてました・・・(笑)



ジョーズのこのサメは完全に撮影スポットになってましたね。



ディズニーにもかぶりもの帽子がありますが、USJも同じく。
妹がクッキーモンスターの帽子を買ってました。

USJは所々劣化ディズニーだなあと思わせる部分があるのがちょっと残念ですね。
というかほぼディズニー丸パクリみたいなものが多かったです(笑)
そのくせに全てにおいてディズニーより料金が高いとかどういうことなの・・・
お店も始まるのが遅い&閉まるのが早いだし・・・
でも楽しかったです。
スパイダーマンは特に気に入りました!

拍手



HARBSに寄ってケーキを食べてきました♪
ここは毎月ケーキが変わるからホント何度も行きたくなります。



今月はいちごフェアですよ奥さん!(笑)
ああ、どれも美味しそう・・・。



選んだのはこちらの
「ストロベリーパイ」 ¥780

いちごたっぷりでカスタードもたっぷり!(*´Д`*)
カスタード好きだー!



パイ生地は白ごまパイだそうですが、よく分からなかった(笑)

しかしカスタードがたぷんたぷんなので崩れそうってか潰れそう・・・!
崩れないようにして食べました。
ここのケーキは甘さ控えめなので、でかくてもぺろりといけちゃうんですよねえ!
ああ、美味しかった・・・。



これは姉が頼んだもの。
ほうじ茶と抹茶のドリンク?みたいなやつだったかな。
抹茶が混ぜてあるのが珍しいですねー。



同じく姉の。
「さくらケーキ」 ¥630

桜のムースのケーキです!
桜の葉が敷いてあっておしゃれ。
味はまさしく桜餅でしたね!(笑)
でもこれも美味しかったー!

横浜に行く際にはまたぜひとも寄りたいHARBSです♪
信者になりそう・・・(笑)

拍手



ディズニーランドで買ったお土産です。



造形に惹かれて思わず買ったぷーさんのミニクッキー蜂蜜味。



あれ?よく見ると何かむかつく顔してね?(笑)



この缶はメープルとハニーのチョコクッキー。



これが結構大きくてチョコの部分も分厚くて・・・イイ!(笑)



ミニーの缶は八つ橋です。
チョコと抹茶の2種類。

拍手

ディズニーランドの帰り、夕飯はイクスピアリで食べました。
イクスピアリにある、
「サロン・ド・テ アンジェリーナ」というモンブランが有名なお店です。



海老ときのこのクリームソースパスタ ¥945


きのこがたっぷり!
しかもカメラが曇るほど熱々で、冷え切った身体にはとても嬉しかったです!
美味しくてクリームソースもスプーンでしっかりすくって食べてしまいましたw



サーモンとジェノバソースのパスタ ¥945

こちらは姉が注文。
松の実とマッシュルームも入ってますね。
そういえばジェノバソースパスタって初めて食べたかも・・・?


そして食後は勿論!
・・・というかこれが目当てでここに来たのです!



モンブラン デミベアー ¥473

ここのイクスピアリ限定の耳付きモンブランです。
ベアーって言ってるけど、どう考えてもあのネズミですよね・・・(笑)



断面はこんな感じ。

モンブランペーストの下にたっぷりのクリームと
土台には焼いたメレンゲが。
クリームとメレンゲの間には何やらシロップが敷かれていました。

味は・・・美味い!
評判いいんだから当たり前か(笑)
でも底のメレンゲがかなり甘めですかねぇ。
さくさくなのは良いんですが、
全体的に大きめだし甘いので、甘いの苦手な人にはきついか!?

あと絶賛されてますが、マロンペースト部分は少ないし
中に栗が入ってるわけではないので栗好きな私は絶賛するほどじゃないなと思いました。
美味しいのは美味しいんですけどね。

何より、食事後忘れられてたのか、
ケーキ来るのが遅かったのがすごく不満です。
でもパスタがこの手の店にして値段1000円以下で美味しかったのは良かったかな。

拍手

雪の中のディズニーランド食事編その3です。
最後に食べたのはグレートアメリカン・ワッフルカンパニーのワッフル。
お土産屋から行列みた時は一体何に並んでるんだろう?と思ったもんですが、
まさかワッフル食うために行列ができてるなんて思ってもみなかったぜ・・・。



ミッキー型のワッフルを焼くための特性焼型がずらりと並んでます。



焼く係の人は1人でした。
これを一人で全部やるのか~大変だなあ。
焼きあがったワッフルは周りのハネをそぎ落としてからケースに入れてました。



そして焼きあがったワッフルをこちらに向けてくれるサービスも♪



注文したのがこちら。



ミッキーワッフル(ストロベリー&カスタードソース) ¥440

カスタードに惹かれて私はこちらを注文w
カスタード好きなんです。
ホイップクリームに冷凍ベリーも乗っかってるよ!
焼いてた所を見たけどストックもいっぱいあるため、
焼きたてでないのが残念ですが、
かなりの大きさでホイップも結構あって、かなりの満足感。
ベルギーワッフルと違ってワッフル自体にそんなに甘みは無いです。



ミッキーワッフル(抹茶あずき&黒みつソース) ¥480

こちらは姉が注文。
ホイップと、抹茶のムースに小豆もついてます。
和風なのでワッフルというより別のものを食べてる感じが・・・!?(笑)
きなこトーストみたいな・・・
これはこれで美味しいですけどね!

今回はいろいろ初めて食べたんですけど、
どれもなかなか美味しくてよかったです。
もうシーに比べてランドの食事はいまいちなんて言わせない!?(笑)

拍手

雪の中のディズニーランド食事の記録その2です。



シナモンチュロス ¥250

ポップコーンに次いでディズニーランド・シーの定番、チュロスです。
やっぱり美味しい!
ポップコーンは好きじゃないけどチュロスは好きだ!
カリカリサクサク、あったかくてシナモンの香りがして・・・
かなりながーいんだけどペロッと食べれちゃいますね。



ポークトルティーヤサンド、 テンメンジャンソース ¥500

ボイラールーム・バイツで売ってるものです。
ミッキーまんの方が有名か。

野菜が結構入ってて嬉しい。
でも固焼き蕎麦みたいなやつがぽろぽろこぼれて食べにくい~!!
生地をくるっとちゃんと巻いててくれれば食べやすいのになあ。
ケンタのツイスターみたいに。



五穀ぜんざい ¥350

同じくボイラルームで売ってます。
白玉、2~3個しか入ってないのかと思ってたら5個も入っててびっくり!
屋外テラスで食べて寒かったので、温かさが身に染み渡る・・・(´Д`*)

しかしディズニーはホント値段高いよなあ・・・。

拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR