忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



9月の連休中は31が31%OFFということで食べてきました~!
パンプキンプリンとボックスオブチョコレートです。
パンプキンプリンは前も食べたっけな。
南瓜味が濃厚です。
ボックスオブチョコレートはチョコがいっぱい入ってますね!
キャラメルっぽい食感のチョコもあったよ!
おいし~!ヽ(´∀`*)ノ
来月のフレーバーもすごくそそりますなぁ。ああまた食べに行きたいぜ・・・。

拍手



ついにやってしまいました・・・
「一人でケーキ」デビューです!(笑)
モンブランが食べたかったんだよおおおお!
でももう1個欲しいなーということで2個w
近所の美味しいケーキ屋さんルシュクルのケーキです。
前シュークリームだけ買って帰ったお店ですね。



「和栗のモンブラン」420円
年中ある定番のモンブランが美味しかった記憶があったので、
それを買おうと思って店に行ったのですが、
秋だからか?和栗のモンブランなるものが!
わーい!和栗はちょっと渋いのがまた堪らんのよ!



断面図。
マロンペースト、生クリーム、カスタード、栗、チョコスポンジ、底にタルト
の層になってました!
栗は渋皮つき!
マロンペーストがすごく濃厚で美味しい美味しい(*´Д`*)
ここのカスタードはなめらかで且つ甘すぎなくて好きだわー、ホント。



「ダクワーズフリュイ」367円
見た目が綺麗~!
ダクワーズを使ったケーキって珍しいなあ!
生クリーム、ダクワーズ、ジャム、カスタードムース、
ジャム、スポンジ、カスタード、ダクワーズの8層になってました!
上のダクワーズは生クリームの水分でぺしゃってしまっていたけど、
下のダクワーズはサクサク感が残ってました!
んまいいいい!
モンブランが結構甘くてくどいので、
ベリーの酸味のあるこちらと交互に食べるとちょうどいい感じでした。
我ながらナイスチョイス。

お店には他にもすごく美味しそうなケーキやらプリンやらあって、
近いうちにまた食べたいくらいです(笑)
至福なひと時でした・・・!

拍手



妹が群馬のお土産に買って帰ってきてくれました!



おやっ、意外と小さい。
大福って言うから何かでかいのが入ってるんだと思ってた(笑)



中はこんな感じです。
豆乳入りの餡と生クリームと柔らかな皮!
ていうか豆腐ちゃうやん!
豆乳と豆腐じゃ別もんだろーが!(笑)
でも美味しかった♪


そういえばこの前夢にカムとギーが出てきました。
初めはコナンキャラが何かやってる夢だったんですが、
それが途中からカムとギーが夕暮れの学校で探索?してる夢に。
ちょっとホラーチックでアクションな夢だったかなあ。
学校の生徒もいたw
夢にオリキャラ出ると嬉しいです。
というか夢が原因でオリキャラ(女性)にかなり惚れてしまった経験が・・・(笑)
命の危機を夢で2回も助けてもらったんですよ。
そのときのその女性キャラがかっこよすぎてもうね・・・
ほら夢ってどんな無茶苦茶な状況であれ、現実だと錯覚してしまうじゃないですか。
命の危機=恐怖いっぱい なところをかっこよく助けられればそりゃあ・・・!
元々かっこいい感じのキャラなんですがあれはやばい(笑)。
ちなみにカルクマナのキャラなのですがまだ漫画には出てませんね~。
いつ出せるかな・・・。


拍手



アンテノールのケーキを食べました。
こちらはモンブラン。
マロンペーストは栗が濃厚でした!
中央には栗が1個IN。
しかし下の土台のタルトが個人的にはあんまり・・・。
多分アーモンド!って感じなせいだろう。
あとマロンペースト少なすぎやん!!
サイズはかなり小ぶりな感じ。



黒糖シフォンのケーキ。
シフォンは黒糖の香りがすごく良かったです!
口に入れるとほわって広がるんですよ。
中央にはカスタードが少量とバナナが鎮座しておりました。

モンブランもこのケーキも何故黒豆が乗っかってるんだろう?(笑)



マンゴープリン。
これが一番好きでした!
マンゴー・何かのゼリー・マンゴープリン・生クリームの層になってます。
白いの何のゼリーだろう?
固さ的には杏仁豆腐みたいな・・・謎(笑)

秋らしく涼しくなるとモンブラン食いて~!って気分になりますね。
暑いとケーキ自体がそこまでではないのですが(アイスが食いたい)
ああモンブラン・・・
一人でケーキ買って食おうかね!?

拍手



ラ・メゾンアンソレイユターブルで夕飯を食べてきました。
タルト専門店のカフェみたいです。



店のショーケースにはタルトがいっぱい!!
うわーすげえ惹かれるw

ディナーセットを注文。
メイン料理+好きなタルト+ドリンクのセットです。
値段は1700~でした。タルトによって値段が変わるみたい。



メイン・バジルとなすと生ハムのトマトパスタ・・・みたいな名前だったかな。
ちょっとしょっぱかった・・・
自分濃い目が好きだけどこれは・・・ってくらいだから
薄味好きな人には地雷なのでは(笑)
うーん、パスタはアルデンテでよかったんだけどなあ・・・。
所詮はタルト屋、勝負はタルトでしますよってか!?



ロザリオビアンコと白桃のミルクティータルト。



見て!この華やかな・・・見た目・・・!(*´Д`*)

勿論美味しいですよ!
やっぱ餅は餅屋、タルトはタルト屋なのかね!(笑)
でもあんまりミルクティーの風味はなかったかなあ・・・。
皿の周りにはいちごジャムと蜂蜜のソースがかけられてます。
これも残さずつけて頂きました。

ドリンクはタルトの写真の後ろに写ってるやつです。
カモミールとなんかのお茶だったかな。
パスタと甘いタルトの口直しにちょうどいいフレーバーでした!
すっきりする~♪

食事はちょいあれだけどタルト食べるならまた行きたいお店かな!
だっていろんな種類あって目移りしまくりw
ただ、サイズでかいからか値段が可愛くねえ(笑)

拍手



近所で土日だけやってるタルト専門店でケーキを買ってきました!



ロールケーキなんかも売ってましたが、
タルト専門店ということなのでタルトを買って帰りました。
お店がプレハブみたいな作りなんですが、期間限定とかなのかなあ。



タルト全種お持ち帰り~(笑)



ティラミスのタルト360円
結構コーヒー味が強くて美味しい!



バナナのタルト280円
安いなあ(笑)
バナナケーキみたいなみっしり感でした!
上のバナナはキャラメリゼされてるのか硬い(笑)



タルトフリュイ380円
見た目は華やかなんですが・・・
よく見ればわかるように、下がタルトではなくパイ生地。
うーん、カスタードも少なかったし、ちょっとなあ。



レアチーズのタルト380円
レアチーズ+生クリーム+スポンジ+カスタード+タルトの層
これは美味しかった!



タルトルージュ380円
酸味のあるラズベリータルト。
これはタルトが柔らかくて食べやすかった!



りんごのタルト300円
これが一番気に入りました!美味しい!
アップルパイならぬアップルタルトもいいですね~!


やはり甘味は美味し。
デパ地下のケーキとか東京都心のケーキは華やかですが、
地元のちゃんとその場で作ってるケーキも素朴でいいですねぇ。
ていうか、デパ地下のって冷凍もの・・・なのかねやっぱ。
クリスマスケーキは大手は冷凍ばっからしいから地元で買うのが正しいか・・・!?(笑)

拍手



先日姉の誕生日だったのでパステルのスイーツでお祝い。
これはピオーネゼリー。



ちょっと分かりにくいですが上がゼリー、
真ん中にピオーネ、したがパンナコッタになってます。



極みプリン。
極みなのでなんと500円越え・・・
中はカスタードクリームかっ!?って言うくらいとろとろのプリン!
しかしこれほとんど容器の値段だろ(笑)



抹茶のプリンシフォンケーキ。
抹茶プリンうめー中のクリーム(抹茶)もうめー。
最初ロールケーキが土台なのかと思ってたんですけど、
シフォンみたいにふわふわだったから、ロールケーキ風にしたシフォンなのかな。



ミルクレープ。
中にはキウイと苺とオレンジがたっぷり!

この中で一番美味しかったのはピオーネゼリーでしたかね!
いやーやっぱり甘いものはやめられないw



拍手

BACK NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR