北海道ツアー旅行の記録です。
羽田から北海道へ!
北海道行くのは修学旅行以来だなあ。
飛行機でぶーんと順調に飛んで、新千歳空港に到着!
1日目は新千歳空港からバスで小樽まで向かいます。
事前の予定では小樽は90分観光のはずだったのですが、
なんと2時間30分の観光に延長!!
しょっぱなから嬉しくてテンション上昇♪
小樽に到着!
これがかの有名な小樽運河。
建物を覆ってる植物がいい味出してますよね!
これがあるからこそ写真栄えがするのかなと思います。
洋菓子屋のルタオ。
ブームになったドゥーブルフロマージュで有名ですね。
勿論チーズケーキ好きとして、こちらの支店で食べてきましたよ!
上は生クリーム、真ん中はマスカルポーネチーズ風味のムース(?)、
下はクリームチーズの3層になってます!ウマー(*´Д`*)
すごく小ぶりですが全体的に生クリームっぽい?もったり系なので、
小さくても満足な感じでした。
美味しいけど酸味チーズケーキ好きとしてはやはり酸味が欲しかったなあ。
ということでクリームチーズの割合を増やして欲しいです(笑)
このルタオ、小樽にたくさん支店があるんですよね・・・。
上のチーズケーキ専門カフェ(?)、チョコ専門、ソフトクリーム店、そして本店・・・。
こちらが本店なのかな?ケーキやチョコ、焼き菓子など色々売ってました。
さすがに店を乱立させすぎだと思います・・・(笑)
と言うか、そもそも北海道発のお店じゃないんですよね・・・。
左がマルセイバターサンドで有名な六花亭、
右がバームクーヘンやおかき、シュークリームで有名な北菓楼です。
目当てのシュークリームを食べてきました!w
こちらは北菓楼店内の様子。
バームクーヘンを作ってる様子が見れます!
おお、なんと長いバーム!!
試食してみましたが、しっとりしててとても美味しかったです(*´ω`*)
買ったシュークリームは併設のテラスでいただきました。
小樽の建物はおしゃれですねー。
写真の撮る場所によっては「ここは日本か!?」と思うような雰囲気。
さて、シュークリームたちを紹介。
2種のつもりが友達がもう1種食べてみたいということで3種に・・・(笑)
「北の夢ドーム」
中は生クリーム+とろとろカスタードとなっております。
一見硬そうでやわらかいシュー生地なのです。
「夢不思議」
パイシューに、中はとろとろカスタード!
パイ生地が食べるとばらばらこぼれる~(笑)
「ピスコット」
もちもちでちょっぴり塩味+チーズ風味のシュー生地に、
とろとろカスタードがいっぱい詰まってます。
このシュークリームはちぎって食べるのだそうです。
でも中がとろとろカスタードだからクリームがたれそうになって大変なことにw
このピスコット・・・シュー生地+カスタードのコンボでめちゃくちゃ美味い!
さらにチーズ風味でまさに私好み!!
ということで個人的には
ピスコット>夢不思議≧北の夢ドームでしたねw
あとドゥーブルフロマージュよりこっちのシュークリーム3種のほうが好みでしたw
シュークリームは友達と分け合って食べたのですが、
1個がコージーコーナーのジャンボーシュー並にでかいので
かなりお腹いっぱいになりました。
で、中がとろとろカスタードだから分けて食べるのに苦戦しまくりw
特にピスコットは「やべえ、クリームたれるたれる!」
なんてあわあわしつつ、笑いながら食べました(笑)
飯代わりに甘いものばっか食べた後は(笑)、
ガラスやオルゴールなどを見て回って、小樽観光は終了。
自由時間延長して満喫できたので本当に良かったです!
逆に、90分だったら慌ただしくて、ろくに見て回れなかっただろうなあ。
良かった!
小樽を後にしたら、1日目のお宿に向かいます。
目指すはは定山渓温泉!
姉が「旬風」という所のプリンを買ってきてくれました!
縦長の瓶に入ってておしゃれw
正式名称は分かりませんが、左から時計回りに
「カスタードプリン」「カプチーノ」「なめらかプリン」「モンブラン」です。
縦長なので分かりにくいですが、意外と量があります。
パステルプリンの1.5倍くらいはある?
カスタードはしっかり固めのプリン。
卵の味が濃くて良いです。ただカラメルも固いという(笑)
カプチーノは苦めのコーヒー味。
苦めのコーヒー好きな母はすっごい美味しいと大絶賛しておりました(笑)
なめらかプリンはすっごくクリーミー!
パステルのプリンよりもなめらかかも?
モンブランは上はモンブランでしたがチョコでした。
モンブラン部分は渋めで美味い!
チョコもちょっと苦めで濃厚なのですが、
モンブラン部分と一緒に食べるとチョコの味が強く感じてしまうので、
一緒じゃないほうが良いかなあと思いました。
何か甘いもの、しかも結構良いものばっか食べてるなあ(笑)
全ておごりですがw
姉ちゃん、ごちそうさまでしたー!
でも、バイキングで食べてから腹の調子が良くないので
このプリン食うのすらちょっときつかったり・・・。
あー、調子がいいときに食べればもっと美味しく感じたんだろうなあ・・・
ちょいと残念(´・ω・`)
昨日、タカノフルーツパーラーで食事してきました!
私が頼んだのは「黄金桃のプレート」
何から何まで桃づくしw
春巻の皮みたいな、塩味のクレープの中には
桃とアイスケーキとスポンジとクリームが!
上、桃のシャーベットとゼリー
左下、チーズ的な何か。
チーズって書いてたからチーズなんだろうけど、
「チーズ???」って感じでした(笑)
茶色の棒はチョコの焼き菓子。ビターで美味しかったw
ここではいつもパフェ頼んじゃうので今回はプレートにしてみたのですが、
プレートは見た目がおしゃれでいいねえ。
色々な味が味わえるのも魅力でした!
そのほか家族が頼んだもの。
「フルーツパフェ」
「ピオーネのパフェ」
「瀬戸ジャイアンツのパフェ」
ピオーネのパフェと似てますが、
この「瀬戸ジャイアンツ」と言うぶどうは皮ごと食べられるのです。
ぶどうは多少酸味がありますが、このぶどうはとにかく甘いのです!
タカノのパフェはちょっとリッチで美味しくて大好きですw
10月は栗・・・!!これ、去年も食べたかったのに食べられなかったんだよなあ。
今年は食べたいけど・・・さて。
横浜ジョイナスに新しく出来たタルトのお店「キルフェボン」で
姉がタルトを買ってきてくれました!
これが箱なのですが、箱自体が可愛い!!
捨てるのはもったいないので小物箱として改造して使うことにしましたw
買ってきてくれたのはこの4種のタルト。
写真じゃ分かりにくいですが、1個がでかい!!
ケーキ屋とかのケーキやタルトって結構小ぶりなものが多いですが、
ここのは1個がコージーコーナーのケーキばりに大きいです(笑)
これは食べ応えがあるぞ・・・!
1個平均600円~という値段の高さも、
この大きさなら仕方ないかなあと思ってしまいます。
「ブルターニュ産 “ル ガール”クリームチーズのタルト」
口当たり滑らかなチーズタルトです。
うまああい!
やっぱチーズケーキって良いよね♪
個人的にははもうちょっと酸味があっても良かったかなw
「イチゴのタルト」
イチゴが・・・たっぷり・・・(*´Д`*)ハァハァ
いやあ、やっぱりイチゴが乗ってると写真栄えしますねえ(笑)
「杏仁クリームとマンゴーのタルト」
こちらは店舗限定だそうです。
白いクリーム部分が杏仁味でした。
杏仁タルトって結構珍しめ?
マンゴーもたっぷり!(*^ω^*)
「モンブラン」
こちらは秋冬限定のようです。
モンブランクリームがねっとりとしてたまらん!(*´Д`*)
4つとも全て美味しかったです!
いやぁ、おいしいケーキ食べるとテンション上がりますねえ!w
ただ、タルト台の味自体は普通だったかな~。
というか、タルト台自体の味で言えば地元のケーキ屋のほうが確実に美味しいなw
でも大満足でした!
姉ちゃんありがとう♪
久々の菓子作り。
ポタジエの「ナスのコンポートパイ」のレシピをアレンジして、
ナスのコンポートケーキを作りました。
いやあ、だって冷凍パイわざわざ買うのは・・・そもそもパイって食べにくいし・・・
というわけでスポンジ生地を手作りしてチャレンジです。
それと、レシピどおりだと絶対甘くないだろうなーと、
前回ポタジエのケーキを食べたことから学習済みですので(笑)、
砂糖もレシピよりちょっと多くしました。
ポタジエのケーキは甘さ控えめってレベルじゃない(自分的に)。
ナスのコンポートの水分の所為で下のサワークリームがちょっとでろでろに(笑)
サワークリームの色はブルーベリージャムでつけました。
食べてみたらナスはまるでりんごのような食感と味でした。
味は・・・美味い!
砂糖をちょっと足したことが成功したかのように思います。
やっぱケーキはある程度の甘さがないとね!(^ω^)
少し遅れて、ですが姉の誕生日ケーキを食べました。
フェアベールというところのケーキです。
買ってきてもらったので商品名は全部分かりませんが、
こちらはチーズタルトです。
すごく小ぶりなんですけどウマウマですw
チョコケーキ。
スポンジがふわっふわです。
レアチーズとベイクドチーズのタルト。
ダブルチーズでめちゃ私好みwww
マンゴーのカスタードシフォン。
カスタードうまっ!
シフォンすっごいふわふわっ!
ベイクドチーズケーキ。
やわらかいケーキが多い中こちらは固め。
モンブラン。
土台のスポンジがまたふわふわなんですね~。
いちごショート。
スポンジが白い!
そしてシフォンのようにふわふわ!
チョコシフォンケーキ。
中は生クリーム入りでした。
ここのケーキはスポンジが全て驚くほどふわふわでした!
全部シフォンじゃねーの?って思うくらいw
スーパーの中にあるケーキ屋なので、全然期待してなかったのですが
予想外に美味くって、また食べたいかも、と思いました。
レア&ベイクドチーズとマンゴーカスターシフォン、そしてモンブランが気に入りましたw
ああ、美味しかった~!