東福寺から歩いて約15分・・・
着きました~伏見稲荷!
しかし雨のせい&オフシーズンの所為か店に活気がねええええ!!(笑)
伏見稲荷といえば商売繁盛の神様・・・。
ここでばっちりお祈りしてきました!
おかねはだいじだよー。
稲荷様~よろしくお願いしまっさ~!
さて、伏見稲荷といえばこの有名な千本鳥居ですよね!
どこまでも続く・・・
鳥居鳥居鳥居・・・。
伏見稲荷は山なので、ここから頑張って中腹まで上ります(`・ω・´)ゞ
しかし履いていた靴がスニーカーではないため足がだんだん痛く・・・
雨はちらほら降ってるし・・・
いや逆に気温が程よく涼しくて暑いよりは良かったのかもしれない・・・。
木いっぱいあるから結構雨しのげたしね!
足を痛めながら上ること1~2時間。
ようやく中腹だー!!!
ああ、スニーカーで来れば良かったと後悔。
でも中腹までこれてよかった。
脚疲れたー。友達が死に掛けてた(笑)
全部回ると4時間はかかるらしいのでそれは諦めました
って言うか体力的に無理です(笑)
帰りは下りだから楽☆かと言えばそうでもない。
寧ろ下るほうがきついと言いますよね。
ほんとにきついって言うか下りのせいで
「まあ痛いけど平気」だった足の痛みが完全に痛く・・・(笑)
帰りの道でにゃんこ発見!!
にゃんこ見て疲れが半分ほどぶっ飛んだ猫好きの私(笑)
ぬこ可愛いよぬこ(*´Д`*)
京都駅へ帰るために稲荷駅へ、てくてくと。
稲荷駅は赤ですよ!駅も伏見稲荷を意識してあるんですね~!
さて、駅についたら晩御飯です。
東福寺から歩いたし山登りして体力いっぱい使ったよホント!