神奈川県内でかなり評価が高く、いつかは食べてみたいと思ってたユウジ・アジキのケーキ・・・
でも遠いしわざわざケーキだけ買いに行くのは・・・
と思ってたらなんと、用事で近くに行っていた姉が買ってきてくれました!!
わーいわーい!
買って来てくれたのはこちらの3つ。
夕方行ったら殆ど売り切れててこれしかなかったらしい。
ピスタチオとフランボワーズのケーキ。
正式名称や値段は買ってきてもらったものなので分かりませんw
フランボワーズの酸っぱさと、ピスタチオの味がしっかりでていますね。
特にピスタチオは粒が入っていて、すごく存在感を感じます!
甘さ控えめで、オトナな感じのケーキです。
こちらは火山のイメージした、フランボワーズとチョコのケーキ。
真っ赤な見た目がものすごくインパクトがありますね。
レンジで温めると中からチョコがとろーりと出て来て溶岩のようになるようだ!
フォンダンショコラみたいな感じかな?
このままでも既に溶岩が流れ出てる感じですがw
説明書きにはレンジで20秒温めるといいと書いてあったのでその通りに温めてみました。
温めたら・・・こうなった!
おおー流れ出てるよ!溶岩がどろどろだよ!
さて、お味のほうは、表面はかなりフランボワーズのすっぱさがでています。
中のチョコは甘いのかと思いきや意外とビター!
気付きにくいですが、中央あたりにピスタチオの餡みたいなものが隠れていました!
凝ってますねえ~。
でも温かいケーキってどうかな?って感じで・・・食べてもなんかピンと来なかったのですが・・・
再度冷やして食べたら・・・やっぱり冷えてるほうが断然美味しい!!
見て楽しむには温めたほうがいいと思いますが、
美味しさを求めるなら個人的には冷たいほうがいいですねw
さて、最後はこちら。洋酒を効かせたスポンジパイケーキ。
こちらのケーキはスポンジの洋酒がかなり香るのですが、
間のふわっと軽いクリームが甘くて、ちょうどいいバランスになってます。
ただ表面がパイになっていて、もう時間が経っていたのでしなっていて切りにくかった(笑)
上に乗ってる粒は氷砂糖みたいな金平糖みたいなやつです。
でもこのケーキが唯一ケーキらしい甘さでお酒も香っていて、一番好みでした!!
クリームが美味しかった~!
ケーキと言うよりはパンみたいな感じでしたが(笑)
2種がフランボワーズが効いていて甘さ控えめだったので、
甘党にはちょっと物足りない感じでしたかねえ。
たくさんの種類のケーキが売られているみたいだから、他の甘いケーキが食べてみたいなあ・・・!
ごちそうさまでしたー!
でも遠いしわざわざケーキだけ買いに行くのは・・・
と思ってたらなんと、用事で近くに行っていた姉が買ってきてくれました!!
わーいわーい!
買って来てくれたのはこちらの3つ。
夕方行ったら殆ど売り切れててこれしかなかったらしい。
ピスタチオとフランボワーズのケーキ。
正式名称や値段は買ってきてもらったものなので分かりませんw
フランボワーズの酸っぱさと、ピスタチオの味がしっかりでていますね。
特にピスタチオは粒が入っていて、すごく存在感を感じます!
甘さ控えめで、オトナな感じのケーキです。
こちらは火山のイメージした、フランボワーズとチョコのケーキ。
真っ赤な見た目がものすごくインパクトがありますね。
レンジで温めると中からチョコがとろーりと出て来て溶岩のようになるようだ!
フォンダンショコラみたいな感じかな?
このままでも既に溶岩が流れ出てる感じですがw
説明書きにはレンジで20秒温めるといいと書いてあったのでその通りに温めてみました。
温めたら・・・こうなった!
おおー流れ出てるよ!溶岩がどろどろだよ!
さて、お味のほうは、表面はかなりフランボワーズのすっぱさがでています。
中のチョコは甘いのかと思いきや意外とビター!
気付きにくいですが、中央あたりにピスタチオの餡みたいなものが隠れていました!
凝ってますねえ~。
でも温かいケーキってどうかな?って感じで・・・食べてもなんかピンと来なかったのですが・・・
再度冷やして食べたら・・・やっぱり冷えてるほうが断然美味しい!!
見て楽しむには温めたほうがいいと思いますが、
美味しさを求めるなら個人的には冷たいほうがいいですねw
さて、最後はこちら。洋酒を効かせたスポンジパイケーキ。
こちらのケーキはスポンジの洋酒がかなり香るのですが、
間のふわっと軽いクリームが甘くて、ちょうどいいバランスになってます。
ただ表面がパイになっていて、もう時間が経っていたのでしなっていて切りにくかった(笑)
上に乗ってる粒は氷砂糖みたいな金平糖みたいなやつです。
でもこのケーキが唯一ケーキらしい甘さでお酒も香っていて、一番好みでした!!
クリームが美味しかった~!
ケーキと言うよりはパンみたいな感じでしたが(笑)
2種がフランボワーズが効いていて甘さ控えめだったので、
甘党にはちょっと物足りない感じでしたかねえ。
たくさんの種類のケーキが売られているみたいだから、他の甘いケーキが食べてみたいなあ・・・!
ごちそうさまでしたー!
暑い日にはパフェが食べたくなる・・・
と言うわけで(?)、タカノフルーツパーラーでチョコパフェ食べてきました!
季節のフルーツのパフェと迷ったんですが、この時期の(って言うか季節もの)のパフェは
高確率でシャーベットやら氷やらが入ってるんです。
しかも結構な量。
それでいつもがっかりするので安定のチョコパフェをチョイス♪
タカノのチョコパフェは美味しいんですよね~お勧めw
天辺には生チョコとチョコムースとチョコアイス!
チョコのチュイールも乗っかっててこれがなかなか美味しかった。
真ん中はソフトクリームにチョコパフェには定番コンビのバナナ入り♪
一番下はなんとコーヒーのシャーベット!(いや、かき氷?)
あら、夏だから?前は入ってたっけ?
でもちょこっとだったのでOK!
上から甘ーい作りで、最後はちょっと苦く〆てくれるパフェでした!
こちらは母の桃のトライフル。
スポンジが中に入ってまして、刻みピスタチオが敷いてありました!
一番下はかなり酸っぱいグレープフルーツのゼリーだったとのこと!
こちらも最後はさっぱりと〆てくれるわけですねw
タカノは値段さえもっとお手ごろなら・・・と思う。
でもカフェが殆どない上大岡では貴重なのです。
金沢区幸浦駅から歩いて5分くらいのところにあるお茶屋さん「長峰製茶」で甘味を食べてきました!
こちらは人にお勧めされていつか行ってみたいな~と思いつつもなかなかいける機会がなくて・・・
ですがようやく行けました!
食べたのは抹茶わらび餅ソフト400円。
おおおお何という美しい緑・・・!
抹茶ソフトクリームは抹茶の味が濃くて、ソフトクリーム自体もミルキーで・・・すっごく美味しいです!
添えられた餡子と共に食べてさらに美味し!
わらび餅は甘さ控えめです。
ですがソフトクリームとあんこが甘いので、それを付けながら食べるとちょうどいい感じになります♪
喫茶スペースには普通のテーブル席だけでなく和傘の席も。
こういうのがちょこっとあるだけでもいい雰囲気になりますね~。
抹茶ソフト単品ならかなり安いし、機会があればまた食べにいきたいなあ。
ごちそうさまでしたー!
横浜そごうに期間限定で出展していた「ベジタブルロールKAICHI」のベジタブルロールです。
パッと見抹茶ロール?かと思いきや、緑色なのはほうれん草を練りこんでいるからなんですね~。
フォークを入れると、スポンジはふわっとしています。
口に入れると・・・おおおっ!?
ふんわりとしているのにすごくしっとり・・・いや、シロップに漬けたかのようにじっとりとしています!
そして口の中でしゅわっと溶けていく・・・!
何だこれはー!!美味しいぞー!!
生クリームの方はほんのり黄色で、こちらには北海道産のかぼちゃが混ぜてあるみたいです。
ん~しかしながら、かぼちゃの味はしないかな?
だけどこの生クリームも口当たりが良くてちょうどいい甘さですっごく美味しい!!
このロールケーキ、バターを使用していないんだそうです。
となるとあのスポンジのしっとり感は一体・・・!?
オリーブオイルとか?(笑)
いや~とても美味しかった。
これならハーフサイズも一人で1本食べられそうですね(笑)
ごちそうさまでしたー!
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR