忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



目黒でお昼を食べたあと、
品川wingにある「麻布茶房」でおやつを食べてきました♪



ん~いろんな甘味があって・・・どれにしようかな!



これにしました。
抹茶クリームあんみつ 680円

やー、ソフトクリーム久しぶりに食べたけど、美味しいねえ。
ソフトクリームの口解けの良さってマジ天使。
抹茶アイス、ソフトクリーム、さくらんぼ、杏、すあま的なもの、
そして寒天と甘い小豆と、塩味のする小豆も!
抹茶アイスにしゃりっとしてた部分がちょっとあったけど、なかなか美味しかったです♪

拍手

イベントのあとHARBSに寄ってきました。
横浜ルミネはセール中と日曜ということもあって人多すぎワロエナイ状態でした。



アイスコーヒー 600円

高いよなあ・・・でもシロップとミルクを入れるとほのかな甘味と苦味、
そして暑くて渇いた身体にはウマーでした。



レモンヨーグルトケーキ 600円



ふわっふわのレモン果汁の入ったムースとヨーグルトババロア、
底は薄いスポンジです。
ムースには、ちっさなレモンの皮がちょびっと入ってました。
このほのかなレモン味のムースがすごく美味しい!!
ふわふわ~しゅわしゅわ~でたまりません。
下のヨーグルトババロアもまるで酸味を利かせたさわやかなレアチーズのようで美味しかった!
ヨーグルトケーキということでそんなに期待しては無かったのですが(笑)、
このケーキはHARBSにしては安いし、気に入りました!

拍手



横浜東急ハンズにあるベリーストロベリーが
月イチでやっているケーキバイキングへ行ってきました!
14時から整理券配布で15時開始だったのですが、
整理券配布にも結構人が並んでましたね~。



ケーキは15種類!
さてどれを食べようかな・・・
ケーキの大きさは普段と同じ大きさなので1人で制覇するのはかなり無理です(笑)
私は友達と行ったので2人でうまく分け合いながら食べました。







「フルーツいっぱいのプリンアラモード」
プリンとフルーツがどーんと乗ってます。
プリンは懐かしい固さw
フルーツ多めでプリンも昔ながらの味なのであまり重くないタルトでした。



「2色メロンとココナッツムースのコーヒー風味」
ココナッツもコーヒーもそんなに濃くないのであっさりしてました。
土台のタルトにコーヒーシロップが塗ってあって、
コーヒーのクリームよりこっちのほうがコーヒー味が強かったですw



「アップルマンゴーのババロア」
これは唯一土台がタルトではなくスポンジでした!
そしてマンゴーババロアもあっさり目なので軽いケーキでしたね。



「プレミアムチーズケーキ」
どっしりしっかりしたチーズケーキです。
高さもあるので恐らく一番重いケーキだったのではないでしょうか(笑)
しかしチーズが濃くて美味しい・・・!



「ミネオラオレンジといちごのミルクレープ」
他のタルトに比べて小ぶりでタルト台自体薄いのでこれも軽いケーキでした。
オレンジ効果でさっぱりと食べられて、
ミルク感の強い生クリームは優しい味で美味しい!
これは一番気に入りました。



「バナナとチョコムースのタルト」
チョコムースには刻んだチョコが入ってます。
タルト台にもバナナが練りこんであるのでしっかりバナナ感が味わえます(笑)



「生チョコレートのタルト」
バナナとチョコムースのタルトと比べると、
下の生チョコ部分がガツンと甘いのでかなり重いタルトでした。
でも上のチョコクリームはふわっとしてて美味しかったです。
しかしタルト台はハードビスケットのように固く、フォークで切れない(笑)
無理やり切ろうとしたらバキッと割れて飛んでいく・・・(笑)



「グレープフルーツとヨーグルトムースのタルト」
ヨーグルトなのでさっぱり?かと思いきや、
ヨーグルトムースが飲むヨーグルト的な甘さなので
そんなにあっさりさっぱりもして無かったです(笑)
でも軽い部類のタルトでした。



「ベリーベリー」
色んなベリーが乗ったタルト。
ここのカスタードはしっかりどっしりしたタイプなんですね。
最後に食べたので、このしっかりカスタードがかなり重く感じた・・・(笑)


以上の9種類を友達と2人で分け合って食べました!
いやーもうきつかった(笑)
バイキングなのに通常と同じサイズなので、
全制覇はするなら何人かで行くしかないでしょうね~。

個人的に、ここのカスタードは固めでねっとりしててあまり好みではなかったのですが、
逆に生クリームは優しい味で美味しいなーと思いました。
生クリームよりカスタード派なのに・・・!(笑)
なので食べるなら生クリーム系のタルトがお勧めですね~。

しかしこんだけケーキばっかり食べたのは久しぶりだなあ。
腹の中がパンパンだぜ!(笑)

拍手



横浜赤レンガにあるchano-maというところで、
フラワーガーデンを見てショッピングをしたあとに休憩してきました。



店内はベッドがあったり・・・



ソファーがあったり・・・



とても変わったつくりになってましたw



しかし店内はかなり暗いので、メニューが見づらい(^ω^;)

左のベリーのパフェが食べたかったのですが、
何か材料が調達できないとかで販売して無いらしい。
どういうことなの・・・

仕方ないので別のを注文。



黒蜜きなこパフェ 800円

バニラアイスが3つと天辺には生クリーム。
きなこと黒蜜がかかってます。
そして脇に生麩が添えてあります。
隠れてますがアイスの下にはパイがありました。

アイスと黒蜜ばかりなのでとにかくひたすら甘いパフェでした(笑)
うん、甘いだけ・・・
味に代わり映えが無いので飽きるなあ~。
生麩は餅みたいで面白かったけどw



抹茶とココナッツのパフェ 800円

こちらは母が注文。
アイスがココナッツアイスです。
白玉と小豆に抹茶のソース、アイスの下にはパイ。
でもこちらもアイスと小豆がとにかく甘いだけのパフェでした(笑)

店の雰囲気は良いだけになんか残念なパフェだなあ。
ランチはパン食べ放題で、
そっちが売りのようだからそれ食べればまた印象は違ったかも?

でも店内はほんとに変わってますね。
ベッド席食べにくいだけやんって感じですが、
恋人同士とか、話のネタにするならベッド席も楽しそうだ!(笑)

拍手

ゴールデンウィーク中に横浜そごうで行われている北海道展・・・
そこに出展していた十勝sweetsベリーファームの「桜いちごの和スイーツ」です。



「桜いちごの和スイーツ」 381円

桜系のスイーツはやはり見た目が綺麗で可愛いですねぇ(´∀`*)
桜の葉はしょっぱかったですが、
花は塩抜きがされていてしょっぱくなかったです!



中はこんな感じになっていました。
生クリーム、カスタード、苺、桜餡、スポンジの層でした。
外側の餅はものすごーく柔らかくてフォークがスッと入るんですけど、
あまりにも伸びが良すぎて切れないと言う・・・!(笑)
生クリームとカスタードはかなり甘さ控えめなんですけど、
桜餡が甘じょっぱいので調和がとれていたと思います。
うわあ~これは美味しいわ・・・!
たまらん!ヽ(´∀`*)ノ
中の苺も甘くて良かったし!
幸せなひと時でしたw

拍手



パティスリーボングという所のケーキを誕生日ケーキとして食べました。
小さいころはよく利用してたんだけど最近はめっきり・・・
ここのケーキ食べるの何年ぶりだろうw
価格は殆ど300円台とリーズナブル!
駅からちょっと遠いし、まさに町のケーキ屋さんって感じですね。

買ったケーキがこちら♪



「ガトーフリュイ」

このお店の看板商品みたいです。
すっごくふわふわで柔らかなスポンジにあっさりとした生クリーム!
フルーツは苺、キウイ、パイン、黄桃、バナナ、ブルーベリーと色んなのが入ってます。
このケーキ・・・とにかくスポンジが美味しいのなんの!
甘くてふわっとしてるのにしっとりとしていて・・・最高!



「桜のロール」

上部の桜餡はしっかりと桜の味がでています。
中心には桜のムース。
桜餡は甘いですがこちらはあっさりとしています。



桜餡、桜ムース、スポンジ、いずれにも桜の葉が入ってる♪
中心の桜ムースが美味いなあ!



「モンブラン」

シンプルなモンブランって感じですね~。
土台はタルト。
小ぶりでコロンとしてて可愛いw



中心には栗が丸ごと1個入ってました!
マロンペーストだけのモンブランより栗が丸ごと入ったモンブランが好きですw



「サバラン」

お酒のシロップ付けのケーキです。
ほんとにシロップひたひたで、ドーナツみたいなケーキ部分を食べると強烈にお酒の味。
酔っ払いそうだ(笑)
フルーツの下には生クリーム。



中央の生クリームの下にはカスタード!
そして酒付けのレーズンとオレンジピールらしきものが。
底に溜まったシロップが勿体無いのでスプーンですくって食べました!



「苺のタルト」

ビジュアルに惹かれてつい購入。
大きな苺が2つ!



カスタードは固めで濃厚!
とろとろカスタード大好きだけど、
こういうしっかりしたカスタードもやっぱり美味しい!


全体的に甘さが抑えられていたので、
食べた後も全然胃が重くなったりしませんでした。
価格も安いし、地域の人に愛されてるケーキ屋なのがよくわかりますね~。
美味しかった!ご馳走様でした!

拍手

ベリーストロベリーで誕生会をしてショッピングをしたあと、
HARBSでお茶(というか夕飯?)して来ました♪



相変わらず大きいケーキ。
でもベリーストロベリーもなかなかにでかかったな・・・!



私が選んだのは「チェリーのチーズスフレ」 680円

スフレ?という感じではなく、しっかりしてます。
ベイクドチーズとスフレの中間くらいの硬さでしょうか。
チーズの濃さは・・・割とまろやかな感じ?
したのチェリーがほんのりお酒が利いてておいしい!
生クリームは甘さ控えめなので
この大きさでもやっぱり気分悪くなったりせずに食べられちゃいます。
そこがHARBSのいいところ♪



友達のフレーバーティ「バナナ」です。
ほんとにバナナの甘い香りがしてなんか可笑しくて笑ってしまったw
香りは甘いのに味は紅茶!不思議!



友達の「グリンティームース」

苦めの抹茶味のムースでした。
結構抹茶が濃くて和風なケーキ!


やっぱりHARBSは好きです。
この大きさが堪らん!大きくても甘さ控えめだからいける!
そこがいいんですよね。
 


拍手

BACK HOME NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR