
ロストリバーデルタエリアにあるミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ。
ここで売られているメキシカンプリンに会いに(!?)行ってきましたw
ここは意外と穴場なのか、空いてますね~(と言うかこの日シー自体そんなに混んでなかったんですが)。
店内は薄暗くて、ちょっと落ち着きます(笑)
フラン 300円
これはメキシカン・カスタードプリンでして、
以前食べたときにあまりの美味しさに感動したので、今回も!と思って食べてきました。
あれ?前回食べたときは皿で提供されたはず・・・スプーンも金属だったはず・・・
提供が簡易的になって、見た目がよろしくないせいか?以前よりも味が落ちた気がするな~。
しっかりと固めのプリンですが、食べるとまったりと濃ゆくて、甘~いんだけど・・・
うん、やっぱり美味しい。
カラメルもかなり甘いですw
でも前回食べたときは感動するほどだったのになあ。
ちょっと残念。

シーサイドスナックで売られているアレ。初めて食べました。
うきわまん(エビ) 400円
袋がスプリングヴォヤッジ仕様!可愛い!
函館旅行から旅行で買ったチケットとかファイリングを始めたので、
この可愛い袋はお持ち帰りでスクラップすることに♪
以前は白地に赤の縞だったのが、赤地に白の縞になって、どぎつくなってますね(笑)
この色は日本人にはちょっと・・・(笑)
色はやばいですが、初体験のうきわまんの味は・・・うん、なかなか美味しいじゃない!
エビも小さいけど、しっかり入ってるし!
ただ、エビの味がするかといえば、「?」ですが(笑)
エビ入ってて肉入ってないのに肉まんの味がします。不思議!
食べてたら鴨が寄ってきました。
あげないぜ!(笑)

TDSのロストリバーデルタエリアにあるエクスペディションイートで売られている、
シーの名物ユカタンソーセージドッグ・・・これは毎回食べている気がします(笑)
今回も勿論♪
ユカタンソーセージドッグ 420円
このソーセージがジューシーで、香辛料が効いてて美味しいんですよね~!
パンもこれがなかなか意外と美味しくて!
ちょいかり、ちょいもち、ちょいふわ、と言う食感なのですが、これが何かいい具合なんだよなあ。
これ、最後の方はソーセージ無くてパンだけって言うイメージだったけど、
今回食べたら結構底の方までソーセージあってちょい驚き。
あれ?前回はパン多かったような気がしたけど・・・気のせい?(笑)
どちらにせよ、美味しかったです♪

先日ディズニーシーに行って来ました!
生憎の曇り空で、この日は閉園も18:30とかなり早かったですが、しっかりと楽しむことが出来ました!
平日且つ閉園が早いからか、混み具合はそこそこかな?
今の時期は「スプリングヴォヤッジ」と言うイベントをやっていて、園内は色とりどりの草花で飾られていました。
このタペストリー調の飾りも花で出来てますよ!
ミッキー型のこんな可愛い植木も!
まずタワテラのパスを取ってインディーへ。
大体このパターンでいつもまわってる気が(笑)
この日はセンターオブジアースが休止してたのが残念・・・数少ない絶叫アトラクションなのに・・・
11時ごろからはぽつぽつと雨も降ってきました。
えー、東京神奈川は一時雨って言ってたけど千葉は曇りだって言うたやん!
折りたたみ傘持ってこようか迷ったあげ曇ってこなかったけど、途
中から結構しっかりした雨になったため、持ってこなかったことをちょい後悔。
シーはアトラクションが少ないのでショーを色々見ました。
ショーも見ると案外楽しいんですよね。
屋外のこういうショーはあんまり、ですけど(笑)
屋内のは座ってゆっくり見れるから好きなのかも。
夜のパレードはライトアップされてて綺麗だから好きなんだけどこの日は閉園早いから夜は無し・・・。
アラビアゾーンにこんな花で出来たオブジェが!手のひらにダッフィー。
しかしランプの精は気持ち悪いなw
マーメイドラグーンはライトが綺麗ですね~。
ここは雨が降ったたときに最適な避難所(笑)
14時過ぎくらいには雨も上がったのでゴンドラにも乗ったりしました。
ショー色々見たりと、今回はかなりゆったり遊んだ感じかな。
閉園前にインディー行ったら待ち時間無しとかすごい空きっぷり(笑)
タワテラだけはちょっと混んでたなー。それでも最長60分待ちでした。
しかしショーは思ったよりも時間取られるので、最後のほうは慌しく行動してました(笑)
お土産見てる時間ねえよ!
いやまあ、買うつもりもなかったんだけど(笑)
閉園間際のエントランス。まだ夜景にもなってないぜー。
このあとイクスピアリで夕飯のつもりだったのがワゴンとかで食べ歩いてたらお腹いっぱいに・・・
しかし帰宅するには何かちょっと勿体無い?な気分だったので、
地元に帰ってファミレスのドリンクバーで飲んで喋ってました(笑)
閉園が早いと言うことで今回遊べた時間は短かったけど、楽しかった~!
気温も風が吹くとこはちょっと寒かったけど、汗をかかない適温で、
日差しも曇り空だから全然無くて日焼けしなかったし、そういう意味でも良かったですw

グラマシーニューヨークのパフェ風スイーツです。
なんとも背の高い箱に入ってること・・・!スプーンも長いぞ!
何と!かごに入ってます。無駄におしゃれだな(笑)
黒糖ゼリー豆乳プリン(?)
姉が買ってきたものなので名称も値段も不明w
上の黒いのが黒糖のゼリー、と言うか寒天かな。
しっかりした固いものでした。
白い部分が豆乳プリンで、こちらもスプーンを入れるときにしっかりとした手ごたえがあります。
プリンと固めのゼリーの中間のような感じかな。
でも固めなんだけど口に入れると意外となめらかで不思議でした。
すごく豆乳の風味がでていて、豆乳嫌いには無理かも!?(笑)
底には黒豆が入ってたよ!
以前買ったケーキはがっかりレベルだったけどこちらはなかなか美味しい!
でも自分じゃもう買うことはないでしょうね、グラマシー・・・。

近所にありながらも訪れる機会のなかったラーメン屋さんにようやく行ってきました~。
もうかれこれ15年経つのか・・・近所にあるとかえって行かないんだよねえ。
ちりめん亭はモスグループのチェーン店のようですが、全国的にも店舗はかなり少ないみたいです。
メニューは野菜重視したラーメンで、色々あります。
店内はカウンターのみ!
でも厨房の様子が分かって面白いですよん。
今回のお目当てはこちら!
野菜たっぷり美味しそう~!
とりあえず餃子を。野菜餃子270円。
名の通りほぼ野菜のみな餃子です。
美味しいけどすんごい小ぶりなんですよこれ。
これは春野菜のたんめん。値段は忘れた・・・
スープがすごくあっさりとしていてごくごく飲めちゃって危険です!(笑)
こちらは野菜醤油ラーメン 650円。
こちらもあっさりとしていてしょっぱすぎないスープが美味しくて、ごくごく飲めちゃう危険性が(笑)
私が注文した、冷やし坦々麺 750円
クーポン持ってたので700円でした!
麺はつるっとしていて、汁は胡麻のコクと、辛味があって美味しいー!!
肉味噌の上にトッピングされたアーモンドもカリッとしていていい食感!
見た目以上に野菜が(と言うかもやしが?)多くて大満足。
とっても美味しくて、汁も最後まですくって飲んでしまいました(笑)
ごちそうさまでした!
他にも辛みそラーメンとか酢辣油麺とか気になるメニューがあって・・・
美味しかったし、機会があればまた行きたいな~!

誕生日に食べたケーキです。
何度か記事にしているルシュクルのケーキ♪
今回買ったのはこちらー。
ケーキの名前と値段はもう忘れてしまいました・・・(笑)
ホワイトチョコとピスタチオのケーキ
見た目が取とっても綺麗なケーキで、
ホワイトチョコムースにラズベリーのソースが酸味のアクセントになってます。
緑がピスタチオムースで、一番下にも刻んだピスタチオとイチゴそぼろクッキー?入りです。
ホワイトチョコなので甘いけど、ベリーの酸味があるから割と食べやすかったです♪
マスカルポーネのティラミス・・・だったかな??
チョコスポンジかと思いきや間に挟んであったのは超濃厚なガトーショコラ!!
と言うわけで見た目よりもかなり重たいケーキです(笑)
でもねー、ガトーショコラのなかに洋酒漬けレーズンがあったりと美味しいんですよ!重いけど!(笑)
紅茶のチョコケーキ。
すごく紅茶の香りが強くて、チョコどこ行った状態(笑)
食べると紅茶の香りが口に広がって美味しい!
この3つの中では一番軽いケーキだったかな?
上のマカロンは胡麻?ッぽいやつでした。
紅茶に胡麻?(笑)
ここのケーキ、見た目のクオリティがどんどん上がってるのがすごいですねー。
でも今回ようやく気付いたけど、ここのケーキは甘味強めか!?
家族が甘い甘い言ってたので・・・(笑)
うん、そうか・・・甘いからすぐ腹いっぱいになるのか!
ごちそうさまでしたーw
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR