忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日食べたプティ・パトランというところのハイランドロールです。
これ、実は抹茶ではなく煎茶ロールで、更に驚くべきことに、
中は桜餡!!!
そう、生クリームじゃないのですよ!
でも桜餡だけ、ではなく生クリームをちょっと混ぜてるのかな?って感じでした。
桜餡のロールは変わってるよなあ~。
でも美味しかった!!

拍手



姉が自分用のついでに家族の分も買ってきてくれました!
花畑のアイス~。
中には細かな生キャラメルが入っておりました。
味?
美味いよ!
まずいわけないじゃないか!!
生キャラメルが冷たいアイスの中に入ってるのにすっと溶けてすげーや!
バニラアイスも凄く「乳!」って感じで濃くて美味しい~。
はっきりいって花畑、もといヨシタケのやり方が嫌いなんで
生キャラメルや花畑製品は別に食べたいとも思ってなかったのですが、
(そもそもキャラメルが好きじゃないんですけどw)
これはうまいわ~。

でも生キャラメル入ってるのですっげー甘いです(笑)
ちと甘すぎるくらいだ。

拍手



billsでパンケーキを食べてショッピングしたあとはこちらへ。
コレットマーレにある和SWEETS 四季の実です。



お抹茶わらびあんみつセットを注文。



あんみつのわらびもちはとろぷる~。
セットドリンクの抹茶、おいしかった!



こちらは友人の。
美味しかったそうですよ。



拍手



「世界一の朝食」を謳っているbills・横浜赤レンガ店へ食事に行ってきました!



オープンにあわせて行ったので割とすぐに入店できました。



さてさて、お目当てはアレです。



私が頼んだのは赤レンガ限定らしい「ベリーベリーパンケーキ」1400円
焼くのに30分くらいかかりますって言われたけど15分くらいで出て来ました。

バターにまでベリーが練りこんでありますよ!

ふわっとしていて、とろっとしていて、
自分家で作るホットケーキとはやはり違いますねぇ。
生地にリコッタチーズが入ってるので切るとその白いチーズの粒?がいっぱい見えます。
パンケーキは3枚で、1つの大きさはそれほどでもないかなーという感じなんですけど、
意外と腹にずしんと来ます。
3枚あるから?それともチーズ効果か?(笑)
外でパンケーキ食ったことないので味を他店と比べられないんですけど、美味しかったです!
でもやっぱり1400円は高い(^∀^;)



こちらは友達の「リコッタパンケーキ」1400円
こっちはバナナですね。
ベリーの酸味がなく、バナナの甘みがあるので
こっちのパンケーキのほうが甘いかな?

ちなみにメープル付きなので(写真は2人前)、甘みを足す事が出来ます。
勿論かけましたw
ああ、メープル・・美味い。

店員さんは非常にてきぱきしてましたね~。
席を待つときも
「何時何分には案内できますので時間まで(赤レンガ内を)
ご覧になられても大丈夫ですよ」みたいなことを言われたので
時間待ちの苦痛がなくてよかったです。
びっくりした?のは取り分ける皿を普通にを持ってきてくれたこと(笑)
でもおかげで分けっこ出来ましたw
しかし取り皿に取ったパンケーキ、
最後の一切れを食べようとフォークでとった瞬間に皿が下げられたのには
いくらなんでもせっかち過ぎと言うかなんと言うか。
全体的に皿片付けるのがマッハです(笑)
混んでるからさっさと片付けたいんでしょうけど・・・
あんまり早すぎても落ち着かないというか、
帰れと催促されてるような感じがして・・・なあ(笑)



それにしてもこの日は凄くいい天気でした
午後からだんだん雲行きが怪しくなりましたが・・・w
しかし、なんか修学旅行生っぽいのがうじゃうじゃいた。
今の時期くらいなのか修学旅行・・・。

ご飯の後は買い物タイム。
前から欲しかったレインブーツ、悩みに悩んでゲットです(`・ω・´)
友達と同じものを買ったとさ。
いや、値段とデザイン的なアレでたまたま同じのを買うことになったんですよw
でもレインブーツって・・・高いのが多いねえ。
 


拍手



父の(・・・というか祖母から)GWのお土産です。
父は年に3回祖母と旅行に行ってます。家族ほったらかして。
まあ家に父がいないと気楽ですけどね^^

梅というと和歌山を思い浮かべますが
大山も梅の産地なんですね。



で、これ、特に期待もせずに食べたんですけど・・・
!?
う、美味い・・・!?
いや、実は私梅嫌いなんですよ。
でもこれは美味しく食べられました!
凄いしっとりしてて美味。
やるじゃないか大山w


拍手



先日は妹の誕生日だったのでケーキ・・・ではなく和菓子でお祝いです。
こちらのパンは近所のパン屋「シェ・ドゥーヴル」というところのです。
袋に入ってるレーズンとベリーのカンパーニュ(?)、美味しかった・・・!!

買ったのは「濱うさぎ」というところの和菓子です。



「レアチーズ大福」



皮がとろっとろでクリームもうまっ!
てかホントこの皮柔らかさは何!?すごい!

大福2つ。



「豆大福」と・・・



「抹茶大福」
ピンクの皮なのに抹茶ってなんか珍しい!?
どちらも美味しかった!



桜餅?かと思いきや・・・



何と水まんじゅう!
でも甘×しょっぱい組み合わせは良いですよねえ。
美味しい~(´∀`*)



「杏仁豆腐」
・・・和菓子じゃなくね?
でもふるふるで美味しかったですw



「あんみつ」
わーい具沢山w
でも寒天は寒天の成分が多いのかちょっと海草臭かったかな・・・!?



餡団子と抹茶団子。
あんこはちょうど良い甘さ♪

全体的に甘さが抑えられているため、
色々食べても気分が悪くなることもなく最後まで美味しくいただけました。
クリームチーズ大福の皮の柔らかさはホント、びっくりしましたw
満足満足!
 


拍手



近所のケーキ屋さん「Le Sucre(ルシュクル)」でおやつのシュークリームを買いました(´∀`)
ほ~、小物1点とかだとケーキ箱ではなくこういう紙袋なのか!
そうですよ、ケーキ屋にわざわざ行ってシュー1個だけ買いましたよw
紙袋、可愛いね。



シュークリームは180円なり~。
クッキーシューです。



中はたぷたぷでとろーりとしたカスタードがたっぷり!!
たっぷりすぎてシューの底にある注入口から溢れちゃうくらいw
バニラビーンズも見えておりますね♪
クッキー生地もサクサクで美味しい!
シュー生地ってそんな好きじゃないんですけど、ここのは美味しいなあ~(^∀^*)
というか、ここのカスタードが好きです。
180円でこのクオリティは見事。
無駄に高い300円のシューとか出してる店は見習えよ!
近所にあって良かったと思えるお店です。

シュークリームorチーズケーキorモンブランを
いろんな店のを食べ比べしてみたいなあと思いつつも、
金と体重が気になって出来ないぜ(笑)



そういえば、駄菓子(?)の酢昆布・・・都こんぶを初めて食べました。
小さいころ(幼稚園くらい?)友達がよく買って食べてたのですが、
当時の私は超が付くほどの偏食家で、昆布は当然嫌いで、
さらにお酢の酸っぱい匂いで「こんなの食う気にもならん」状態。
しかし最近になって偏食をかなり克服したので、
「今なら食えるかも!」と思い、買ってみましたw
食った感想は・・・「あれ?美味いじゃんw」
うん、おつまみ的な感じで良いですねえw
表面の白い粉が美味かったw


拍手

BACK HOME NEXT
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR