甘いものとか美味いものとかの記録			
			
		能見台にある「ルシュクル」でケーキを買ってきました。
ここのケーキはどれも美味しそうでいつも迷ってしまいます(笑)
モンブランとティラミスにやはり目が行く・・・(笑)
迷いに迷って買って帰ったのがこちらの3つ。
3つも買ってしまったのは、迷ったあげく絞れないから3つ買っちゃえ的な(笑)
しかし茶色いなあ(笑)
モンブラン 400円
ここのモンブランは良く買うのですが・・・もしかして値上がりした?
表面の紙を取ってみました。
何で紙巻いてるんだろう・・・マロンペースト取れてもったいないし、
折角のうねうね模様も取れちゃうし・・・紙要らないじゃん!
濃厚でねっとりとしたマロンペーストの下には無糖の生クリーム。
その下に滑らかなカスタード。
中央には大きな栗が1個どーん!
タルトはサクサクの器の中にまるでスイートポテトのようにまったり濃厚なアーモンドタルト。
ん~!やっぱりルシュクルのモンブランは美味しいですねぇ。
ただタルトが分厚くて、ケーキが卵形なので食べにくいのがネックかなw
ティラミス 390円
ティラミスも以前買ったことがありますね。
ちょっと見た目が変わったかな?
天辺に胡桃とチョコプレート。
ふんわりとしたチーズムースと中央には苦味あるコーヒーシロップ漬けのスポンジ。
土台はざくざくクッキー。
クッキーの上には固まったチョコソース、その上にすっごく濃厚でねっとりとしたチョコクリーム!
このチョコクリーム、どことなく塩気もあるような?
優しい味のチーズムースとこのねっとり濃厚なチョコクリームがマッチして美味しいなあ!
でもこのチョコクリームのおかげで結構重いケーキになってます(笑)
キャラポワ 420円
キャラポワってキャラメルポワールの略かな?
天辺に乗ってるチョコ、裏側はこんな風に花柄が描かれていてかわいいです。
表面のキャラメルは苦めで、キャラメルムースは意外にもそんなに甘くないです。
中央のブリュレは洋ナシの風味が合わさっていて美味しいー!すごく香り高いです!
底のスポンジはみっしりと密度が高いもので、胡桃が入ってました。
このケーキ、美味しいなあ・・・買った3つの中で一番美味しかった!
モンブランとティラミスですが、ブログの記事を見直してたら、やっぱり記憶どおりでした。
→以前の記事
モンブラン388円だったのね・・・やっぱり値上げしてた(´・ω・`)
ティラミスは以前のほうが奇抜な見た目で、今回はシンプルになりましたね。
ティラミスは値段に変化なし・・・栗の値段が上がったんだろうか?
					管理人				
				
HN:サク
				
					横浜中心に甘いものとか食べた物とか 
だらだらつづってます				
			
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				PR
	
	



