忍者ブログ
甘いものとか美味いものとかの記録
* admin *
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



五稜郭タワーの1階にはアトリウムがあって、ここは入場料無しで誰でも出入りできます。



アトリウムにはパンやコーヒー、ソフトクリームを売ってる売店がありました。



パンはギッフェリと言うクロワッサンがメイン商品のようですね~。



ん!?桜ソフト!?
これは桜スイーツ好きとしては見逃せないッ!(笑)
春の限定ソフトのようです。



箱館櫻ソフト 270円

ちゃんとした大きさのソフト!
いいねー小さいと何となくがっかりするもん(笑)
そして綺麗なピンク色だ!



観光スポットのソフトだし見かけでだけで桜の風味はわずかでしょ?と思って食べたら・・・
桜の葉の風味がしっかりするー!!
しかもソフトクリーム自体コクがあって美味しいいい!
富田ファームのラベンダーソフトもそういえば美味しかったな~。
いやー、北海道のソフトクリームはやっぱりウマイですね~!
観光地でもイロモノ(?)でも外れ無し!?


拍手



ラッピでご飯を食べた後は市電に乗って五稜郭タワーへと向かいます。
五稜郭公園前と言う駅で下車です。

五稜郭駅前は・・・着いてびっくり。
電気屋の店内にいるかのように外に大音量で宣伝音声が流れとる・・・
五稜郭があるからもっと静かな駅を想像してたんだけど・・・意外や意外(^ω^;)

五稜郭タワーへは駅から歩いて15分くらい。
その道の途中にはこんなオブジェがありましたよ~。



熊のオブジェ「ぢっと手を見る」
どうした?手に何かついているのかい?えっ肉球がないんだって!?



女の子?いや男の子とわんこの「ぼくたちの旅」



「たまごを生んだひと」
たまご!?貴様ッ!ヒトではないなッ!?



そうしてオブジェを楽しみながらてくてく歩いて15分・・・見えてきました五稜郭タワー!



タワーには、こどもの日も近いと言うこともあってか、こいのぼりが飾られていました。



ではでは、展望タワーへ行きましょうか。
料金は大人840 円ですが、市電一日乗車券を見せると760円でタワーへ上れます♪
タワーは展望1階と2階がありまして、まずは2階まで一気にエレベーターで昇ります。



展望2階へ到着!



土方歳三がお出迎えしてくれました。



当時にしちゃイケメン?私は全然興味ないですけど・・・(笑)



展望2階にはこんなのもありましたよ。



じゃんっ!五稜郭公園のジオラマ。



おー、よく出来てますね。
何故こんなものがあるかというと・・・ではでは実際の五稜郭公園の景色を見ましょうか。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


カメラに収まりきらないとです・・・。


ジオラマはこう言う時のためにあるんですね~多分。うん。
だが俺は文明の利器(フォトショ)を使ってパノラマビューにしてやるぜ!




ほいさっ!どうだあああ!!
見事な星型でしょう!(画像クリックで拡大)
綺麗にこういう形が作れるんだから、建築の技術ってのはすごいよねえ。




このフロアには他にも、ガラスのショーケースにこんな感じで章仕立てで4コマが描かれていて・・・



ケース内には歴史を目で見てパッと理解できる精巧なジオラマがありました。





さて、展望2階を見終わったら階段で展望1階へ。



展望1階にはこんなスケルトンの床があり、タワーの高さを感じ取ることが出来ます。
お、こいのぼりがみえるね~。



でも車がちょっと小さく見える程度の高さなので、高所好きには物足りないかな~(笑)
高所恐怖症の人はこのガラスの上に乗れないのかな?


拍手



さて、函館旅行最初の食事は函館では有名な、
ラッキーピエロ、通称ラッピと言うハンバーガー屋さんで頂きます。
函館には何と、ラッピはあれどマックはないんだとか!
ラッピはそれだけ函館に根付いているようです。
何でも、かつて大帝国マックが函館に攻め入ったものの見事に駆逐されたと言う伝説があるそうな・・・(笑)



さて、こちらがメニュー。
ハンバーガー屋さんだけどオムライスやカレーまであり、ほぼファミレス状態(笑)
今回はこの中から人気NO.2のラッキーエッグバーガーを注文!
カウンターで注文して番号札を受け取ったら座席のある二階へ。
ラッピは注文を受けてから作るので、出来上がるまでちょいと待ちます。



ラッピは店舗ごとにテーマが設けられているようで、ここの十字街銀座店舗はクリスマスがテーマ!
訪れた時期は4月でしたが、クリスマスの雰囲気を味わえてしまいます(笑)
まあ函館は4月でも寒いのであんまり違和感はありませんでしたw



階段を上るとサンタがお出迎え♪



そして座席を見ると・・・おおーっ!見事にこれは・・・すべてがクリスマス!!!



ツリーが飾ってあったり・・・



スノーマンもいる!



テーブルの中のショーケースも抜かりなしッ!



いやー、よくぞこれだけクリスマスグッズをかき集めたと言うもんです(笑)
これはテンション上がるわ~。



給水器もあるね~。
ドリンク代をケチってもちゃんとお水があるので喉の乾きは潤せるね☆(笑)



さてさて、写真を撮っていたら、やってきました注文の品。
ラッキーエッグバーガー 390円。
注文してから10分位かな?

しかし・・・運ばれてきて衝撃!
でかいとは聞いていたけど・・・ほんとにでかい!!



思わずケータイと大きさ比較。



比較。



ではでは紙袋を取ってみましょうか・・・オープン!
うん!やっぱりでけえ!(笑)
マックの普通のハンバーガー2個分は確実にある!
直径も高さも申し分ないです。
直径10~11センチ、高さ5~6センチはあると見たね!



もう見るからにボリューミィでソースもたっぷりで間違いなくこれはハイカロリー(笑)



とても上から下まで一気にかぶりつける大きさじゃない・・・!
しかもつゆだくならぬソースだくで確実に口周りはべちゃべちゃになる・・・!
だがそんなの関係ねえ!いただきまーす!



うん・・・うん・・・これはウマイ!
バンズは外側がちょっとかりっとしてて、胡麻の風味がアクセントになってて美味しいし、
ハンバーグはちょっと筋っぽいのが入ってるのがいい感じの食感になっててイイ!
ソースはみじん切りのたまねぎが入ってるのですが、
荒めのみじん切りなのでこれも玉ねぎの食感が楽しめていいし、ソース自体がウマイ!
目玉焼きも黄身が半熟とまでは行かないけど完半熟で、黄身が垂れない絶妙な加減だし、
トマトもジューシー!

このでかさでこの味で390円!?そりゃマックも駆逐されるわ!(笑)
とても美味しかったですごちそうさまー!!




いやーしかし、開店直後に行ったので誰もおらず、非常にまったりと出来ました。
おかげで素敵なクリスマスの店内をばっちり撮れて良かった!


拍手



4/19~21、函館へ初めての一人旅に行ってきました!
行くと決めてからずっと楽しみにしていましたが、
初めて行く土地で、初めての一人旅で、かつ方向音痴ということもあって不安もいっぱい。
地図やバスの時刻表なんかをしっかり準備してからいざ出発!
7:30発のJAL便でGO!



席は窓際指定で、エンジンのすぐ側!おお、なかなかの迫力だ~。



羽田空港は曇りでしたが空の上は・・・いや、雲の上は当然青空が広がっています。
なにやら山岳も見えるぞ!雪化粧だ!と妙に興奮。



機内サービスのドリンクはシークワーサージュースをチョイス。
さっぱりしてて美味しかった!



そして、9時ごろに函館に到着!
残念ながら曇り空ですが・・・

空港から、函館駅方面のシャトルバスが出てるのでそれに乗ります。
このバスは泊まるホテルの側のバス停(ベイエリア前)にも止まってくれるので便利~。
函館駅前は400円、ベイエリア前までは410円でした。



そしてバスに揺られて約30分、ベイエリア前のバス停に到着!
バスを降りると函館山がすぐそこに見えるよー!
しかし、曇ってるせいもあって、海が近いので風が吹いてて4月下旬だけど寒いー!



バス停からちょこっと歩いたらもうホテルがお見えです。
これが2日間お世話になるホテルです。
赤レンガ倉庫すぐ側で、観光の拠点として便利ー!



朝早いのでチェックインはまだ出来ませんが、荷物は預かってもらえます。
荷物を預けたらいよいよ観光開始だー!
まずは、朝ごはんを食べてないのでご飯を食べに行こうか。
お腹減ったよー。

そうそう、函館には市電と言う路面電車が通ってまして、今回はこの市電をフル活用しました。



市電にはこの一日乗車券が便利です。1日乗り放題で600円。
市電は大体一回乗ると200円くらいなので、3回乗れば元が取れると言う、かなーりお得な券ですw
私は3日間これを使いました。



これは市電の駅!
最初はちょっと乗り方がよく分からなかったのですが、電車+バスみたいな感じでした。


さて、十字街駅先をちょっと歩いて、ご飯食べにいくぞー!

拍手

BACK HOME
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか  だらだらつづってます
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい All Rights Reserved
PR