甘いものとか美味いものとかの記録
北海道旅行3日目最終日・・・
今日はファーム富田行ったりパノラマロード行ったり
とにかく写真を撮る日なので晴れててほしい・・・!
そう願いながら起きて窓のカーテンをあけると・・・


は・・・晴れてるっ!!
雲はまだ多いけど晴れてるよー!!!ヽ(゚∀゚*)ノ
やったぜ!

さてさて、晴れてくれて嬉しい気分になりながら朝食バイキングの会場へ。

おー、会場は札幌プリンスよりも広い!
ホテル自体が大きいから当然といえば当然ですかね。
さて、料理の品々行ってみよー。

焼き鮭ー。

うどん!
・・・うどん!?

パン!
札幌プリンスホテルでもあったチョコデニッシュがこちらにも!
やっぱ同じ系列なのでメニューも似てるのか?

納豆にコーンフレーク

イカの塩辛とか・・・

当然サラダはあります。

右、高野豆腐のオランダ煮というらしいです。
オランダ煮?

道産野菜も!

中富良野産豆腐だって!

小松菜わさびはそんなに辛くなかった!

富良野野菜!
ちゃんと農家の名前が書いてあって安心度100%!

札幌プリンスでもあったかぼちゃコロッケがここにも!

食後のフルーツもあります。

そして目玉商品(!?)の富良野牛乳とヨーグルト!
そのほかにも目玉焼きとかソーセージとか色々ありました。
目玉焼きはその場でどんどん作ってましたよ!

さて、それでは盛り付けて食べましょうかねー。

高野豆腐のオランダ煮、高野豆腐がすでに固かったです(笑)
じゃがバター美味しい~。

かぼちゃパンとチョコデニッシュ。
かぼちゃパンは特にかぼちゃの味せず・・・(笑)
チョコデニッシュやっぱり美味しいー!

富良野牛乳&富良野ヨーグルトチーズ。
どちらも濃厚でうまいっ!!
ヨーグルトは2本目いっちゃいましたw
でもチーズの味ではないです(笑)

シリアルと食後のフルーツを。

ミネストローネも美味しかった!
さて、食事を終えて会場を出ると、コーヒーのサーバーがありました。
紙コップに入れて部屋に持ち帰れるみたいです。

というわけでお持ち帰り。
あったかー。
今日はファーム富田行ったりパノラマロード行ったり
とにかく写真を撮る日なので晴れててほしい・・・!
そう願いながら起きて窓のカーテンをあけると・・・

は・・・晴れてるっ!!
雲はまだ多いけど晴れてるよー!!!ヽ(゚∀゚*)ノ
やったぜ!
さてさて、晴れてくれて嬉しい気分になりながら朝食バイキングの会場へ。
おー、会場は札幌プリンスよりも広い!
ホテル自体が大きいから当然といえば当然ですかね。
さて、料理の品々行ってみよー。
焼き鮭ー。
うどん!
・・・うどん!?
パン!
札幌プリンスホテルでもあったチョコデニッシュがこちらにも!
やっぱ同じ系列なのでメニューも似てるのか?
納豆にコーンフレーク
イカの塩辛とか・・・
当然サラダはあります。
右、高野豆腐のオランダ煮というらしいです。
オランダ煮?
道産野菜も!
中富良野産豆腐だって!
小松菜わさびはそんなに辛くなかった!
富良野野菜!
ちゃんと農家の名前が書いてあって安心度100%!
札幌プリンスでもあったかぼちゃコロッケがここにも!
食後のフルーツもあります。
そして目玉商品(!?)の富良野牛乳とヨーグルト!
そのほかにも目玉焼きとかソーセージとか色々ありました。
目玉焼きはその場でどんどん作ってましたよ!
さて、それでは盛り付けて食べましょうかねー。
高野豆腐のオランダ煮、高野豆腐がすでに固かったです(笑)
じゃがバター美味しい~。
かぼちゃパンとチョコデニッシュ。
かぼちゃパンは特にかぼちゃの味せず・・・(笑)
チョコデニッシュやっぱり美味しいー!
富良野牛乳&富良野ヨーグルトチーズ。
どちらも濃厚でうまいっ!!
ヨーグルトは2本目いっちゃいましたw
でもチーズの味ではないです(笑)
シリアルと食後のフルーツを。
ミネストローネも美味しかった!
さて、食事を終えて会場を出ると、コーヒーのサーバーがありました。
紙コップに入れて部屋に持ち帰れるみたいです。
というわけでお持ち帰り。
あったかー。
管理人
HN:サク
横浜中心に甘いものとか食べた物とか
だらだらつづってます
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
ブログ内検索
アーカイブ
PR